カワサキはなんで品質が悪いのか?
▼ページ最下部
001 2011/08/30(火) 21:38:41 ID:yH5AdtPj/M
094 2012/02/26(日) 14:30:24 ID:HLJLIuD3gw
最近の全然壊れないしお漏らしもしないけどな
俺のZ1000ノントラブルで3万キロ行ったけど
もしかしたらkawasakiって書かれたCB1000Rだったりして
返信する
095 2012/02/26(日) 18:01:18 ID:NbJXXEaKc.
>>94 宝くじ当選レベルの幸運やね、おめでとう。
カワ車には稀な個体なので大事にすることオススメします。
もし中古で売る際にも、3万キロオイル漏れナシでした、というのは
大変なセールスポイントとなる事でしょう。
返信する
096 2012/02/27(月) 19:02:21 ID:XradykjI9A
097 2012/02/27(月) 23:04:39 ID:5X.64fbmkI:au
>>94 いろんなところを見てみないとわからないですよ
他の人なら気づくメカノイズがあったかもしれませんし
オイルだっていつ出るか
返信する
098 2013/05/30(木) 17:36:15 ID:ZuH2b90jE.
そもそもオイル漏れ起こすほど長期間乗ってたらそれなりの走行距離にも達して
ヘッド開けてピストンリング交換したりするだろう・・その時ガスケットも
新品になるのでまず問題は起こらないんだが
基本的にぴーぴー騒いでるのはそんな基本的なメンテナンスも怠った
もしくはエンジンが乗りっぱなしにされたカワ車だろう
バイクのエンジンはメンテフリーじゃないよ
新品の段階で漏れるのは初期不良品なんで対応してもらえばよし
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:34 KB
有効レス数:98
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:カワサキはなんで品質が悪いのか?
レス投稿