なぜバイク通勤が流行らないのか
▼ページ最下部
001 2015/06/17(水) 15:13:32 ID:epdqMPh2rU
車より節約出来るし、渋滞して遅刻する心配もないのに
返信する
002 2015/06/17(水) 15:19:27 ID:tGJI2mlKNU
ヘルメットで髪型やお化粧が乱れたり、、
服装も排気ガス臭くなったり、、
そもそも雨に濡れちゃうし、、
寒かったり暑かったりするし、、
事故ったら怪我する率も高いし、、
パッと思いついた幾つか
返信する
003 2015/06/17(水) 15:23:22 ID:/iUJI7V/VQ
004 2015/06/17(水) 16:12:46 ID:8Z0yJRs1oA
会社としては
「コケました、遅れます」
「事故りました、半日休みます」
ここまではまだしも、もし死なれたら
バイク通勤を許していた事が少なからず
影響を与えたと「社会的な判断」をされてしまう
だ〜か〜ら〜
多くは社則で二輪通勤禁止なのです
返信する
005 2015/06/17(水) 17:32:33 ID:dS1LE25sJ2
>多くは社則で二輪通勤禁止なのです
そういう会社はマイカー通勤が禁止だはな
むしろ4輪はダメだけど自転車はOKでバイクは相談とか多い
理由は職場に置き場が無いから
最寄の駅前にもバイク置場が少ないし有っても原付1しかダメだったり
返信する
006 2015/06/17(水) 18:29:39 ID:VCycSfI/qk
車もバイクもあるけど、通勤にバイクを使わない理由はやっぱり雨だな。
あと冬は寒い。仕事の前に体は冷やしたくない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:20
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:なぜバイク通勤が流行らないのか
レス投稿