18年度より、原動機付き自転車のルールが変わります


▼ページ最下部
001 2017/09/23(土) 16:23:59 ID:w5MxYFHZnc
普通自動車免許(以上)取得者は、125cc以下の小型自動二輪車を運転できるようになります。
原付1種取得者は、教習所で3時間の講習を受けると小型二輪免許が交付されます。
原付1種と2種の区分は無くなり、原付1種の30km速度制限は撤廃されます。ただし、二段階右折は継続。


※あくまで、うわさです。

返信する

002 2017/09/23(土) 16:26:08 ID:U8aEk1X1ps
絶対になりません。

返信する

003 2017/09/23(土) 16:40:02 ID:N5Sbdrfg.g
出来れば原付免許で250ccまで乗れるようしてほしい。 原付と車しかないけど250ccバイク余裕で乗れるし。

2輪車は右折禁止より、交差点直進禁止の二段階直進にしたほうが事故が減るんじゃない?
バイク直進の車右折の右直が多すぎるから。 でなければ交差点内は30?制限絶対厳守にして、違反は即切符。とか。

返信する

004 2017/09/23(土) 16:48:13 ID:Gxg/nPA9t6
もう少しありえそうな内容で上げるべきでしょうね。

メーカー的には50をなくしたい方向なのでこんな感じの政策を希望していますが、
教習所の権益が失われるため現実的には難しいです。
また、二段階右折は速度の出ない50に右側車線を走らせないための措置であり、
十分に速度が出る125においては二段階右折は逆に危険です。
制度趣旨から言って種別統合は無理です。

なお、現行でも普通自動車ありの場合、教習所で数時間のれば簡単に取得できます。

返信する

005 2017/09/23(土) 16:50:26 ID:qIPtGmsUpw
>>1
追いつかれた車両が後続車両に進路を譲る義務とか完全に無視され
歩道走行という無謀運転の速度が上がるだけで何も良い事無い

返信する

006 2017/09/23(土) 16:55:38 ID:7NO6BHedxI
原付は一種も二種も廃止でいいだろ。
免許区分の小型二輪に準じて125までを小型軽二輪として軽二輪下位にもってこい。
そうすりゃ50の小型軽二輪なんか誰も買わなくなって自然消滅、125が実質最小になる。
 
邪魔なんだよ50
原動機付「自転車」というならペダル付以外を認めるな
原付存続なら電動アシスト自転車からアシスト条件無くした自走タイプを原付として
自転車走行可の歩道と30km/h制限以下の車道以外は走らせるな
そして国道には自転車走行可の広い歩道を設定しなければいけないように規定しろ
今の混走は色々間違ってるカオスなんだよ

返信する

008 2017/09/23(土) 17:24:14 ID:MIao9l8TuE
転びにくい3輪バイクが増えると良いな。
素人考えですが。

返信する

009 2017/09/23(土) 17:30:55 ID:mjvqaym2Ng
習ってないから二段階右折ってどういうとこでやるのかよくわかんねーよ
たまにバイク屋に預けて原付きの代車なときあるけど、速度はいいさ、ゆっくり走ればいいからさ
でも二段階右折をどこでするのかよくわからなくて右折のたびにヒヤヒヤして帰ってくるんだよね
でも普段原付きなんて全く乗らないから覚える気も全然ないんだけどさ(笑)

返信する

010 2017/09/23(土) 17:34:28 ID:mp2cww/Coc
ヤンキー暴走族が増えるだけだ。
特攻事故も増える。

返信する

011 2017/09/23(土) 18:29:34 ID:N5Sbdrfg.g
原付の30?制限ってのがおかしいよ。30?にするのは原動機なし自転車でしょ。原付は安定して50?は出せる。
あと電動自転車最近縦横無尽に走ってるけど、節度ある運転しないと原付からシフトして切符切るデフォルト対象として目を付けられるようになるから気を付けて。
昔から調子くれてる乗り物はそうやって締め付けられてきた歴史が日本にはあるから。

返信する

012 2017/09/23(土) 19:15:57 ID:qIPtGmsUpw
そもそも実技試験が要らない『原付1種』という免許の存在自体があってはならないだろう
二輪免許持たない人の免許更新時には小型限定(原付2種)と同等の実技試験を必要に応じ付加し
合格した人だけステップアップ
未受験や不合格者は条件欄に『原動機付き自転車を除く』として二輪には一切乗せないようにするべき

>>1
>昔から調子くれてる乗り物はそうやって締め付けられてきた歴史が日本にはあるから。

この言葉は

>原付の30km/h制限ってのがおかしいよ。原付は安定して50km/hは出せる。

にブーメラン
ヘルメット義務化とか60km/hリミッターとかは最初は無かったんだよね?
実技試験の無い免許だから危ないんだよ

返信する

013 2017/09/23(土) 19:34:03 ID:BZjjg2Bn5o
普通自動車免許でバイク全部乗れるようになればオケ

返信する

014 2017/09/23(土) 21:15:03 ID:HdwlGoi7RU
邪魔なんだよとか速度が遅いとか自分勝手なルールを他人に押し付ける
ルールに従って運転するから運転免許証が交付されている
ルールを変えたいならNPOでも作って活動するか国会議員になって立法すればいい話
それが嫌なら運転しないことだ

返信する

015 2017/09/23(土) 21:20:42 ID:sq0cpSBv/o
>それが嫌なら運転しないことだ

原付ライダーさん、言われてますよ。

返信する

016 2017/09/23(土) 21:29:37 ID:7NO6BHedxI
>>14
君って周りからバカにされてるような、ヘンな疎外感のような
被害妄想っぽいのを感じて急に怒るとかあるでしょ?

返信する

017 2017/09/23(土) 21:37:39 ID:Nowx8FvNn.
電動バイクにすれば

区分とか

いらんでしょ

返信する

018 2017/09/23(土) 22:10:06 ID:Vd8a1GH1Ro
風説の流布

返信する

019 2017/09/23(土) 22:43:18 ID:LNLJw1AoyY
チンコ   

返信する

020 2017/09/23(土) 23:53:19 ID:qIPtGmsUpw
>>17
電動バイクはモーターの出力で排気量クラスが区分されているよ

返信する

021 2017/09/24(日) 00:21:49 ID:HfhaBAqIos
そういや二段階右折のバッターボックスみたいな枠っていつのまにか無くなってたんで
てっきり二段階右折って廃止されたのかと思ったよ。
 
ちなみに自分が原付が邪魔だと思うのは自身が乗ってた頃から思ってた。
(これで幹線道路走ってると確実に自分邪魔なんだよな…)と。
 
走っていい道なら等しく譲り合って走るべきなので自転車・原付が前にいたら
無理に追い越さずに車間とって追い越せるタイミングまで同速で走るよ。
問題は後続車。なんかイライラして詰めてきたりクラクション鳴らしたり
無理に追い越すバカがいるんだよ。
そういうアホの存在は原付乗ってる人間にもリスクだし権利を尊重する周囲にも
リスクなんだわ。
いい加減それが時代遅れで淘汰されて然るべきものだと理解して欲しい。
 
ぶっちゃけ二輪車自体がそういう方向性で衰退してるのが現実だからこそ…

返信する

022 2017/09/24(日) 02:25:53 ID:dUvcNoYsMA
>>6
何回も読んだけれども、意味が分からない。
俺の頭が悪いんか?誰か要約して下さい。
こぉ02の文章は、いつも難解や。
明和の皆さんは、どうですか?

返信する

023 2017/09/24(日) 07:52:42 ID:NXocEWhZLA
そもそも原付を分けてしまうのがおかしい。
免許も試験もなく原付よりもヤワな作りの自転車が法定速度の60?/hも出せて、自転車より頑丈な原付が免許があるってだけで30?/h制限はどう考えても変だろ。複数車線の道路ならまだしも、交通量の多い片側一車線の幹線道路を走らされる側になってみろっての。
一度経験すりゃその恐怖たるや分かるってもんだ。
仕事で仕方なく原付乗らされた時は本当に死ぬ思いがしたよぞ。

返信する

024 2017/09/24(日) 08:04:52 ID:NXocEWhZLA
>>1原付1種と2種の区分は無くなり、

言い忘れてたが、それは車両運送法であって交通法ではない。交通法では二種とは言わず小型二輪な。原付一種と二種の区分は税金での話だから区分自体はなくならない。

返信する

025 2017/09/24(日) 09:33:06 ID:c81Sbtwdm6
>>3

出来れば原付免許で250ccまで乗れるようしてほしい。 原付と車しかないけど250ccバイク余裕で乗れるし。

免許も無いのに250ccに乗れる自慢とかガキ丸出しやな、そんな事したら100%事故が増えから寝言は寝て言え。

返信する

026 2017/09/25(月) 21:46:06 ID:33zaxCpUac
オレは原付免許で750ccまで乗れるようしてほしい。 原付と車しかないけど750ccバイク余裕で乗れるし。

返信する

027 2017/09/25(月) 22:02:24 ID:6j35Wkg3qQ
原付一種にも実技試験を実施して
技量が認められた者は原付に乗って良い
技量未熟者は原付に乗る事は出来ない

ってしたら良いんだよ

自転車にも乗れないようなオバチャンが原付に乗る事が出来るって事自体が免許制度の誤り

返信する

028 2017/09/25(月) 22:23:53 ID:eTWpB14TX.
>>27
 原付免許の 合格者実技って、もう無くなったのですか ?。

 高齢者の免許更新前講習でさえ、原付免許のみの お婆ちゃんが 実車で実技講習受けてるのに。

返信する

029 2017/09/26(火) 19:26:18 ID:TnHDeixQRA
原付1が邪魔だって言っても、横幅50cmでスリムだけどな。
ヘタすりゃ「原付1が邪魔!」って言ってる方がデブだったりして。
車両の中でもエコだし、燃費いいし、小さくて駐車場所もとらないから、
逆に乗るべき。

返信する

030 2017/09/26(火) 20:15:51 ID:x6ohjoojqk
原付100台で二段階右折してみた・・・・・とか誰かやって動画上げてくれ
まあそれは冗談だが、実際は何らかの制限とかあるのかな?

返信する

031 2017/09/26(火) 20:28:03 ID:iREKWAw0RE
クズのおかげでバイクの時代は終わってしまった
下品な発展途上民の有害な乗り物

時代は電動アシスト自転車
駐輪場は増えてもバイクを停める場所はない

返信する

032 2017/09/27(水) 17:37:45 ID:gJvY41x.9k
>>30
>実際は何らかの制限とかあるのかな?

問題無いんじゃない?
ただ、交差点手前に延々と信号待ち原付が増える事にはなるけど、別に交差点をふさぐわけではないんだし

もし、通過できない交差点に進入しちゃうような、道交法を知らないライダーがいたら
一台ずつ取り締まるといいね

ま、制限と言えば
誰かが声をかけての集合なら、ある程度の人数以上の参加者があるなら、何らかの申請や許可はいると思う

偶然とか偶々とか自然発生的な場合なら不問だと思う

>>28
講習じゃダメでしょ
そんなの、よくネタにされる韓国の自動車免許レベルじゃん

参加しましたね。 的なものではなく
合格基準に達していないから不合格で乗れませんよ!
っていう厳しさがないと

出来ない人には乗らせない!ってのが本当の優しさだよ

返信する

033 2017/09/27(水) 20:19:07 ID:aHHbOUQsx.
>>32
 良い指摘です、ありがとう。

 合格者・高齢者ともに 講習制度があるだけで、実際には操作すら出来なくても
免許が剥奪される訳ではありません。
 高齢者講習に至っては、ただ指定教習所に 手数料を稼がせる為だけの制度であり
交通安全(特に第三者に対する安全)の為とは、とても言えません。

返信する

034 2017/09/27(水) 20:25:58 ID:YNjYSK9Xyk
>>33何でお前が礼を述べるんだよ?
お前>>28でも>>30でも無いだろ?

返信する

035 2017/09/27(水) 20:50:46 ID:TxN0fGMWqk
掲示板のルールも守れない、人としての倫理もない奴が、免許制度や交通安全を語るのかw

返信する

036 2017/09/27(水) 21:47:10 ID:jd31uPElYA
バイク乗りのゴミどもが、ルールとか言ってるのがメチャウケる

返信する

037 2017/09/27(水) 23:14:13 ID:wAJ5Ciqcy6
原付は配達とかちょっとした買い物程度のための免許
だから速度制限30キロでイイと思う
(バイク自体も30キロしか出ないようにすればいい)
免許取得後の実技講習は必要でしょう
希望者のみとして講習終了証とか発行すれば。

返信する

038 2017/09/27(水) 23:38:32 ID:wAJ5Ciqcy6
>>33
>高齢者講習に至っては、ただ指定教習所に 手数料を稼がせる為だけの制度
どういう意味でしょうか?

講習制度に何か内容に欠点とかあるのでしょうか?
警視庁の場合、座学・運転適性検査(60分)実車(60分)
とありますが。

返信する

039 2017/09/28(木) 06:34:44 ID:R1DvaS3hHg
>>33高齢者講習はその結果で自身に適切な運転能力があるか?(残っているか)を知らしめるための物
そしてその結果は強制では無い
あくまで自分を知って貰う為の制度
残念なのは日の出さん同様、結果を真摯に受け入れない人が多いって事なんですがね

返信する

040 2017/09/28(木) 23:02:08 ID:BDJpD7pqDk
>>33
>実際には操作すら出来なくても免許が剥奪される訳ではありません。

三時間で乗れるようにする(なる)のが実技講習なんじゃ?
実際に三時間でも乗れない人を見かけたんでしょうか?

返信する

041 2017/09/30(土) 23:01:44 ID:NW5a6q4qEI
50CCバイクはリミッターで35‾40キロで制限
ヘルメット着用は任意で。

返信する

042 2017/10/01(日) 00:08:22 ID:t4gXkcKSUk
>>40
横からだが言っておく
『乗れる』ってのと『安全に乗れる』ってのは違うからな

君の言う乗れるは小学一年生の子供みたいに乗れるレベルだろ
決められた場所をどのように乗ったら良いかレクチャーして、その『真似事』が出来たらok
状況に応じた運転操作を知らなくても、金魚の糞で前のスクーターのマネをしたらok

公道で、実際にどうしたら良いか?という各状況には充分に対応できないから
安全確認も不充分だし方向指示器も不充分(出しっ放しorタイミング遅れも)、走りも安定せずヨタヨタしている
酷いのになると信号から次の信号までひたすら両足を出して走るのもいる

そんなスクーターを見るたびに『実技試験の無いクソ制度』に閉口するわ
125ccの緩和化なんて愚策、50ccに実技試験実施のほうが正しい免許制度だ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:30 KB 有効レス数:54 削除レス数:5





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:18年度より、原動機付き自転車のルールが変わります

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)