RS TAICHI


▼ページ最下部
001 2018/04/03(火) 09:09:03 ID:AzoEd8miCg
HYOD、KUSHITANIよりはカッコ良くないけど、KOMINEよりちょっとカッコいい。

返信する

※省略されてます すべて表示...
089 2018/06/06(水) 20:11:56 ID:AKfNkpLkBA
 汗に濡れたツナギが乾くと、塩分が白く残ったりもするので汗で硬化するものと思われがちですが
考えてみてください、白昼に汗だくになったツナギが 夕方帰宅する頃に汗が乾いて硬化していますか?。
 皮革製品には 適度な湿気も必要で、それを保つために保革油でメンテナンスするのだから
硬化させてしまうって事は、乾かし過ぎなんですよ。

 当然 吸汗していない新品のツナギでも、天日干しすれば硬化しますよ。

返信する

090 2018/06/06(水) 23:04:05 ID:WiUaXkgCZ.
>>89
考え方は人それぞれです。ツナギの使用頻度も人それぞれです。
私はお付き合いしているツナギ屋さんから聞いて、そう言われただけです。
汗が革製品の寿命を縮めないならば、それは良い事だと思います。
貴重な意見ありがとうございます。

返信する

091 2018/06/06(水) 23:57:47 ID:AKfNkpLkBA
>>90
 貴方の意見を否定できるほどに知っている訳ではありませんが、乾燥により皮の繊維が
壊れてしまうのは事実です。
 シーズンオフには、保革油を塗り込んでから一度着て 各部を適度に伸ばしてから
そのまま吊るさずに、大きめのビール袋で包んでしまった方が 硬化と着色表面の劣化を
防げますよ。

 余談ですが私の経験では、プロテクターの割れ補修には 靴底用のチューブ入りパテが
接着力・硬化後の硬さ加減ともに最適でした。

返信する

092 2018/06/07(木) 00:14:08 ID:TgtuDOG556
革製品だから
「革製品 びび 原因」とかで調べれば
出るんだろうけど。
やっぱ乾燥はだめみたい。
使わない時でも時々出して触るだけでも
手の油(脂)でなじんでくる のかなと。

返信する

093 2018/06/07(木) 07:52:26 ID:iEau.l.thg
https://www.hyod-products.com/osaka/2012/09/post-72.htm...
ここでは汗と書いてありますね。

http://bosco-moto.com/maintenanc...
一方、こちらではワックスと書いてありますね。

返信する

094 2018/06/07(木) 08:23:56 ID:mrzh.KCP1M
陰干し→革製品用オイル
が良さそうですね。
オイルも買わないと。

返信する

096 2018/06/10(日) 06:58:00 ID:tLe8ykGghQ
>>84 です。
昨日、某ツナギビルダーを訪れたのだけど、2時間半に渡って色々なことを教えてもらってとても勉強になった。

ツナギの役割とそのための設計について。
以前は無かったひじや肩の外側硬質プロテクターの目的・機能。(なぜ内側ではないのか?)
以前はパンチングメッシュを扱うメーカーが限られていたことの背景。
牛革・カンガルー皮の違い。
背中のコブの特許にまつわる話。
レーシングエアバッグの各社の考え方の違い。
ミンクオイルを塗ることによる怪我のリスク増について。

結局、私が依頼したのは破損したヒザのインナープロテクターに対し、
ひじ・ひざ共にアップデート品に交換し、インナーのほつれを直しだけだったので
支払いは5000円でしたが。

返信する

097 2018/06/10(日) 10:04:19 ID:gisv44o6hs
>>94さん
凄く面白そうな話ですねー。
5000円でまたツナギが使えるようになるなら
安いですね。

返信する

098 2018/06/10(日) 10:31:43 ID:tLe8ykGghQ
>>97さん
最終的には、サーキットを走るために"皮ツナギ"を着るのか、怪我をしないために"レーシングスーツ"を着るのか、どっちなんだ?との事でした。
新しいもののほうが安全性は確実に高いんですよね。当たり前ですが。

返信する

099 2018/06/10(日) 14:39:34 ID:gisv44o6hs
>>98さん
なかなか深い話ですね。
自分はケガをしない為に着てます。
Gパンでは乗りたくないですね。
フレームが熱すぎて乗る気もしませんが。

返信する

100 2018/06/10(日) 16:02:59 ID:tLe8ykGghQ
>>99
ですよね。
自分も怪我しないためにツナギ着ていると言ったのですが、
「じゃあなんで20年前のツナギ着ているの?今のと比べたら安全ではないよね?」と言われてしまいました。

・病気で無くなった知人が生前私にくれたアレンネスのツナギ。
・自分が開発したツナギを20年使用している私に対し、他メーカーでも良いから新しいツナギを着たほうが安全と言ってくれた
ツナギのビルダー。

これも何かの縁ってコトで、今後アレンネスのツナギで走ることにします。(今までのFORZAも着ますけどね。体型確認用で)

返信する

101 2018/06/10(日) 22:06:21 ID:gosPvEwMjk
>>100
 >>「じゃあなんで20年前のツナギ着ているの?今のと比べたら安全ではないよね?」
 これはその通りなんだろうけど、皮ツナギ以外のライディングウェアや ジーンズなどよりは
遥かに安全性は高い筈なのに、古いと危険であるかのような ちょっと納得し難い言い方ですね。

 私が初めて着用したのは クシタニK140でしたが、膝と肩に樹脂カップが入っているだけで
当時は、レーシングスーツより更に上級の プロフェッショナルスーツと呼ばれていました。
 その後に 鎖骨や脊椎など各所を保護する機能を追加したモデルが登場しはじめ、更に衝突・転倒
・スライディング時等の事ばかりを追求し過ぎて、肝心のライディング動作を し難くしてしまった
スーツさえありましたよ。



 

返信する

102 2018/06/11(月) 13:01:15 ID:WvuH8Y1/e6
>>101
そうなのです。操作性と保護製のどちらを選ぶか難しい。
グローブが良い例で操作性が良いもので転倒して大きな怪我をした人もいるかと思います。
ブーツもそう。
各メーカーいろいろ考えているようで。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:42 KB 有効レス数:101 削除レス数:3





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:RS TAICHI

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)