任意保険について質問
▼ページ最下部
001 2018/07/21(土) 04:37:25 ID:YyfF3l2obE
・大型バイクに乗ってます。
・今度原付を貰うことになりました。
・車は持ってません。
・たまーに嫁もその原付に乗る場合有。
こんな状況です。
貰う原付の任意保険ってどーすればいいでしょうか。
返信する
016 2018/07/22(日) 02:38:55 ID:FD4/BMRmmo
いや 自賠責を対人対物無制限にすれば良い
任意は車両、盗難とかだけにする方が良い
返信する
017 2018/07/29(日) 07:29:42 ID:3JYWo/feJI
バイク保険のオプションにファミリーバイク特約をやっていない保険会社でも
複数契約割引で7割くらいの金額で入れると思いますョ!
返信する
018 2018/07/29(日) 08:04:42 ID:gnxdVU6Qdk
原付を親の名義で登録して親の車のマイバイク特約付ければ良いのでは?
返信する
019 2018/07/29(日) 08:30:07 ID:mJm459tqdw
保険会社は本当に不愉快
入れるときはニコニコ笑顔でグイグイなのに
支払い求めると全く近寄ってこないどころか
音信不通になるぞ
気持ちは理解できるがユーザー側からすると
本当に不愉快
返信する
020 2018/07/29(日) 11:23:44 ID:gEX3pTuwtI
>>15 >自賠責は二重取りのぼったくり保険です
>任意保険に加入すれば自賠責は加入する必要がないと思いませんか?
そうでは無くて、自賠責と任意は2段階と思えば良いよ
自賠責が基礎部分
任意はその上部分
事故の際は自賠責がまず支払いをして、それでまかなえない部分を任意で補うという考え方
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:20
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:任意保険について質問
レス投稿