アドバイス求む!(キャブ博士を求む)


▼ページ最下部
001 2018/12/27(木) 02:56:36 ID:S2hSNIrf5k
キャロル360を所有してますが近頃アイドリングが出来なくなってきた、
どうもプライマリーの軸が摩耗してスロットルスクリューで若干アクセル
踏んだ状態にしないとストールが頻?に起こる。

そこで車なのですが予備のインテークを一本持っているので、排気量的に
同じくらいの400cc位のバイクのキャブはどうなのか?と真剣に悩んどります。

CR、FCR、TM、純正で悩み、口径で悩み、一個、2連、4連で悩んでます、インテークの
予備は一本でエンジン側の取り付けを残して切って作る予定なので後戻りが出来ないため
皆さんのアドバイスを頂ければ幸いです、よろしくお願いします。

返信する

002 2018/12/27(木) 04:41:38 ID:4xf8IeySTc
その前に、キャロル360のキャブをオーバーホールしたら?

返信する

003 2018/12/27(木) 05:01:57 ID:P23b2nxPv6
アイドリング不調はスローに問題があるんじゃないの
電気系の可能性もあるが
純正に近い状態でセッティングを出してそこから2連や4連にアップグレードしないと原因がわからないまま部品を買っても無駄になる

返信する

004 2018/12/27(木) 09:04:22 ID:Psydu6j86Y
005 2018/12/27(木) 09:05:14 ID:JykF9C4zyk
002さんの言う通り。
オーバーホールが正解です、複雑な時計でもオーバーホールすれば完全復活!
時計に比べればキャブなんて単純な構造。

教師への差し入れを持って、職業訓練校や工業高校に持込めば引き受けてくれるかも。
うまくいけば摩耗部品も手作りしてくれる。
あとは自動車屋より旋盤やネジ切り工場もお薦めです。
昔に俺はL20エンジンを近所の職業訓練校でメンテナンスしてもらっていた。
ただし教師は居酒屋で知り合った飲み友達です。

返信する

006 2018/12/27(木) 09:24:00 ID:Jo5136jgqQ
CRやFCRキャブなんて絶対しないほうが良いと思います。データも何もない状態でしょうから時間と費用を捨てる事になると思います。

まともに運転すら出来なくなる可能性のほうが高いと思います。バイクショップでデータを取ってあるFCRコンバートでも、

実走してみたらトルクの谷間が消えなかったり、どん突きおこしたり・・・まずはノーマルキャブの再々オーバーホールに絞られては?

そうそう、細かい部品までメッキされてて美しいですね。

返信する

007 2018/12/27(木) 10:01:07 ID:S2hSNIrf5k
>>1です。レスありがとうございます。後出しで申し訳ないのですが説明不足な点もあります。

当方プロの整備士ではありません、農家で今月から4月初旬までがヒマで毎年一台テーマを作り
仕上げるのを趣味としています。現在はXL500sを全バラしてフレームをブラストかけてる
途中です、今ボルト類やシャフト等をメッキに出しているところです。

さてキャロルの件ですが、キャブの円筒がプライマリーとセカンダリーの2つに分かれていて、
プライマリーのスロットルのバタフライの軸にガタがある状態で収まりのいいときは普通にアイ
ドリングするのですが、一旦おかしくなると赤信号のたびにアイドリングストップ状態になってます。
趣味の範囲での話ですがキャブを開けるのは数十回経験しておりますので、経路やジェットの詰まり
は無いと思います。

今回の>>1の話ですが、皆さんのお話の通り純正キャブのオーバーホールを考えているのですが、
軸をメッキで肉盛りするのかキャブ側にカラーを打ち込むのか色々悩んでおります、いずれにしても
数ヶ月寝かせるのが車検的にもったいないのとチョコチョコ乗りたいので代替え案でキャブ交換を
思い付いた次第です。360軽の中で一番遅いキャロルがどれ位早くなるのかが半分で知り合いに
キャブを見せて笑わせたいのが半分です。どうかご協力お願いします。

写真の左上の黒いボディーの丸い円のなかのバルブのガタです。

返信する

008 2018/12/27(木) 10:14:31 ID:KZxGg73rIw
気筒独立のレースキャブは絶えず弄り続ける、頻繁にバラして組んで悩んでやる覚悟があれば
チャレンジしてもいいんじゃないの?
四輪のそれはよく知らないけどバイクで同系エンジン用のFCRでもわりと面倒くさい。
フィッティングと他の完調を確認してからのスタート地点で既に面倒くさい…

返信する

009 2018/12/27(木) 11:22:21 ID:yN.B4NpxIg
何を使うにしてもベンチ測定は必須

素人のホビー修理では二輪はともかく
四輪は不調で生じる迷惑が大きい

ジコマン工作は社会に迷惑かけたら
単なるバカ変人の違法行為なだけ

自分なら電子制御燃憤にして出力カーブ
視ながら最適化するが、それ以前にそもそも
そのエンジンの程度が判らんから許容限界が見えない

そんな訳で現代の高性能な軽の廃車から丸ごと
移植した方が安いし壊れないし補修部品がある上に
上手く加工すればエアコンも無駄無く使える

目的が現代水準に準じた「安全確実」な
結果なの素人がおもちゃ感覚で遊びたい
だけかで手段・手法は大きく別れるし
古い車体は制動系の弱さが怖いぞ

返信する

010 2018/12/27(木) 11:25:51 ID:ZWu.pA0gIk
CRなんて、張り付いて死ぬことになるぞ。

返信する

011 2018/12/27(木) 14:00:26 ID:2eHxjqi.2g
ネガティブな意見はさておき自分の意見も
CRは張り付きとアイドリング時のセッティング困難なのでお勧めしません。

FCRかTMRがベアリング入りで張り付きは少ない(無いとは言わない)
MJやSJその他は何とかなるとしてニードルが問題なのでそこを突き詰められれば面白いと思います。

返信する

012 2018/12/27(木) 17:14:48 ID:yN.B4NpxIg
酔狂な腕の良いプロを探す事だね

ただし所ジョージみたく一切見積もり取らず
希望だけ伝えて全て任せ切れば一応の形にはなるさ

こんな僻地で情報集まる訳が無い

返信する

013 2018/12/27(木) 18:40:10 ID:XDrzHXOjWQ
>軸をメッキで肉盛りするのかキャブ側にカラーを打ち込むのか色々悩んでおります

実測次第だけど、軸摩耗が激しいなら軸の新規作成が一番。
昨今はNC削り出しを依頼してもお安いし、個人からの小物依頼をやってくれるところも結構ある。
キャブボディ側も逝ってるならカラーなりベアリングなりを打ち込む加工を依頼すれば良い。
全く新規のキャブやEFIに交換するよりずっとリーズナブルで確実だと思うけれどね。

返信する

014 2018/12/27(木) 19:20:56 ID:6W1ZZ9ZyRQ
餅は餅屋へ
http://tokiwashokai.com

返信する

015 2018/12/27(木) 20:30:53 ID:6W1ZZ9ZyRQ
キャロルのキャブも作業実績はあるようです。
http://tokiwashokai.com/?service=%e3%82%ad%e3%83%a3%e3...

返信する

016 2018/12/27(木) 20:46:17 ID:NbZmRVkggQ
>>13
シャフト作るなら設計図描かなくても「ミスミ」で買えば1週間かからずにすぐできる。
ただ、法人で登録する必要があり自分は仕事以外で利用したことが無い。

ここにさらしておけば誰かが抜け道知ってて教えてくれるかも。
材質はSUJ2とかのベアリング鋼選べば一生ものになるのでは。

返信する

017 2018/12/27(木) 21:24:50 ID:c6tZKOPsH.
ホンダ学園が作ったN360ハイブリッドはビートのエンジンに250cc単気筒バイクのキャブを3つ付けていたな
その後インジェクション化したけど

返信する

018 2018/12/28(金) 12:47:46 ID:ftbI4Me1C.
毎年の農閑期に一台仕上げるとか、いいかんじなライフスタイルだよね〜

返信する

019 2018/12/28(金) 22:29:42 ID:WCqTuXu5TM
>>9
言ってること 全部想像でしょ?
実際にやったことあるの?

返信する

020 2018/12/28(金) 22:35:23 ID:90GVOkY9nY
>>1です。不幸事でちょっと家を空けてました。わずかの間にたくさんのレス
ありがとうございます。

昔SRX600にCR入れた事があって、そんなに悪い思い出がないので安易にもう一回
と思ったんだけど止めといたほうがいいのかなぁ。かなり張り付きを心配されてる
方がいらっしゃいますが360ccで18馬力のエンジンで張り付くような負圧が
あるのかな?との疑問も残ります。

画像が今回のドナーとなるマニホールドです。引っ張り出して見てみたら穴が小さい!
計ったら15.7mmとな。スクーターでももうちょっと広いような?
360ccで4気筒なので1気筒90cc。18馬力÷4で4.5馬力。
今の感覚で行くと気筒別での場合22パイ辺りでかな?でも22パイだと4連の
250ccのノーマルキャブでも大きすぎるなぁ、写真のインテークを根元から
切る前に束ねてある所に32パイ位の単キャブで一回やってみようかな?
最終的に人を笑わせるためには、安いPC20を個別に4個付けてRZV500
の4分割のワイヤーで引くというのが一番かな?だんだん面白くなってきたぞ。

もちろん同時進行でキャロルのノーマルキャブはアドバイスを参考に直す予定です、
ただ変な車に乗ってるとオリジナル原理主義の方にお会いする機会が多いので、キャブ
修理を言い訳にしたいと思います。いずれにしても性格的に行きたくなる性質なので、
ヤル方向でご意見お願いします。

返信する

021 2018/12/29(土) 12:04:53 ID:QnFUJgN32.
バイクのスロットルは戻し側にもワイヤーがあって、力で戻せるが、
アクセルには戻し側に力を入れようがない。

返信する

022 2018/12/29(土) 12:47:50 ID:JTAJ6y/me2
>>21
スプリンクを入れればよいのでは?

返信する

023 2018/12/29(土) 13:18:19 ID:BZdBDrJ6T6
スロットル固定出来るなら定速走行は楽になっていいんじゃないの

返信する

024 2018/12/29(土) 13:44:59 ID:q5TA.qdaMQ
 昔 2TGにSR400のキャブを4連装してみた事があるけど、全開にしようとするとストールしたよ。
 半開程度で本来の全開状態のようではあったけど、半開上限の4連より ノーマルツインキャブの方が
レスポンス・パワーともに勝ってたよ。
 吸気量/時間や流速を無視して 単純に排気量を1/4にして考えたのは、とんでもない間違いだったよ。


 

 

 

返信する

025 2018/12/29(土) 16:24:10 ID:JTAJ6y/me2
ポートの一番細いところで流速計算すればチョーク流量が解る。
排気量による回転数の限界は簡単に出るよ。

返信する

026 2018/12/30(日) 06:59:44 ID:Uv74VQ84t2
逆に、4輪のキャブを二輪に付けたらどうなるかな?

返信する

027 2019/01/08(火) 23:19:17 ID:psf4CKMw.Y
googleでキャロル360 エンジン 参考になるかも

返信する

028 2019/01/09(水) 15:03:38 ID:7zI79mLydA
ビモータが1996年に500V(Due)つう2スト直噴インジェクションの大失敗があった。
自社開発品でエンジンがかからず、かかっても低速が全く使えない。
しょーがないので機械キャブにして売ったけど、会社が倒産・・・・・
で、20年後の去年あたりKTMが掃気ポートに対して燃料噴射するインジェクションで成功したみたい。
あきらめなければ何時か叶うかな?

返信する

029 2019/02/13(水) 05:42:50 ID:z3N9b5BSHI
>>1 です。知り合いの園芸ハウスを建てる手伝いで板から離れておりました。

キャロルのキャブの件は皆さんの張り付きのご指摘にビビッてバタフライの付いてる
CVK29の4連を選んでみました。レーシングキャブのシビアなフィーリングを嫌った
事もありますが、某オクでカタナ400用が4000円で買えたのでまずはテストでと
いった所です。インテークとCVKはすでに加工に行きましたが、納期は月末頃になる
そうなのでこちらはアクセルワイヤーとシリコンパイプ等の段取りをしなければと思っている
所です。

あと冒頭でちらっと書いたXLが暫定で完成しました。ホイール(ハブ、スポーク、リム)
の仕上げに悩んでるところですが、田んぼが忙しくなる前に車検だけ通しておこうかなと
思っています。唯一気に入らないのがマフラーで純正はもちろん廃盤、前オーナーはスーパー
トラップで前車検をやったみたいですが煩いのでノーマルを某オクに誰か出品しないかな?
と思いながら一昨日、当番の隣組で近所の神社を掃除してきましたので好転すると思います。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:30 削除レス数:4





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:アドバイス求む!(キャブ博士を求む)

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)