詳しい人教えてください!


▼ページ最下部
001 2019/06/19(水) 15:40:30 ID:6yS/dTagWU
個人的な理想を述べます。
タイヤホイールを回した時シャーーーーーーーーと。滑らかに回る状態にもっていきたいです。
純正のホイールベアリングを新品で組んだ状態がベストなんですかね?
それとも新品ベアリング+α ラスペネ? ベルハンマー?を注油したほうがより回る?
それとも純正のグリスを完全脱脂してオイル注入?(いずれ油切れしてしまうからやっぱりグリス?)
新品ベアリング交換しただけより回る状態かつ、油切れを起こさない状態にするには何かいい策はご存知ないでしょうか?

返信する

002 2019/06/19(水) 15:50:10 ID:VAvTNBOUQ.
グリスの粘度やシールの摩擦があるからシャーは無理じゃないの。
競輪選手はグリス抜いてシャーにするらしいけど、決戦一発用だよ。

返信する

003 2019/06/19(水) 16:00:13 ID:AgCGnsnI32
>タイヤホイールを回した時シャーーーーーーーーと。
にしたい理由はなに?
燃費?

返信する

004 2019/06/19(水) 16:01:44 ID:s7E7fqdADU
タイヤホイールを回した時シャーーーーーーーーと。滑らかに回る状態にもっていきたいです。

駆動軸も一緒に廻るので、そんなに勢いよくは回らないと思うけど(自転車とは違うよ)
尚、直ぐに止まるので有ればブレーキの引きずりじゃあないの?

返信する

005 2019/06/19(水) 16:09:27 ID:y6Mgsv/vkk
競輪選手はグリス抜いてシャーにするらしいけど・・・

それだけではダメ。テフロンパウダーを塗布しているよ。

レース用とかでなければ、新品ベアリングのグリスを洗浄して

ベルハンマーグリスを入れてやるのが一番良いと思うよ。

でも、ダストシールを外したり・・・とかに自信がなければノーマルかな。

返信する

006 2019/06/19(水) 16:18:41 ID:vjxgiW43Qo
グリースを何故使うか考えてみよう
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/m-seki/zvd.ht...

返信する

007 2019/06/19(水) 16:19:58 ID:9EPDEKHaYA
グリスをあまり入れすぎると熱を持つから注意だよ

返信する

008 2019/06/19(水) 16:43:17 ID:TD1AXzakoc
セラミックだっけ?
グリスレスのベアリングってなかったっけ?

返信する

009 2019/06/19(水) 16:46:53 ID:Mwr7rTLfAU
>>1
走行時のロスに比べれば無視できる程度
一日の走行距離をミリ単位で管理するような行為

返信する

010 2019/06/19(水) 17:17:19 ID:Px14RyhJKI
自転車のハブじゃなくてオートバイの事か

エンジン付いてんだからベアリングの抵抗は気にしなくてもいいんじゃないの?
新品を組み付けてあたり出るまで走行してからまたチェックしてみてはどう?

返信する

011 2019/06/19(水) 17:45:14 ID:7n5fIo84cw
ホイルベアリングって実は片側に隙間があるけどどう?
打ち込み過ぎは、滑りが悪いし、打ち込みが足らないと車体に付かないし・・・

返信する

012 2019/06/19(水) 18:10:17 ID:OrJEGGd1Y.
ヘビかネコが威嚇してるのん

返信する

013 2019/06/19(水) 18:13:46 ID:6g7E62.d4A
アクスルシャフトを規定トルクで締め付けた時、
>11のいう隙間が丁度良くなるように打ち込む。
だから、ホイールを外した状態では、ハブ内部のカラーから応力を受けているから、シャーとはなりにくい。
どうしてもというなら1レース分の寿命と思って、解放型や非接触シールのベアリングを使ってPTFEの配合されたサラサラオイルを使ってみれば?
実はチェーンのフリクションの方がとても大きい。
チェーンとキャリパを外した状態でタイヤを回すと、結構長く回っている。タイヤを自分で交換し、軽点を探す作業をした人であれば実感あるはず。

返信する

014 2019/06/19(水) 18:30:52 ID:Tb4qB12to.
なんでもトレードオフだな

耐久性・耐候性と機械的寿命の長短など
回転抵抗減らすほどそれらの要素に悪影響が増す

まず一番判り易いのは「ダストシール」で
ブレーキピストンもレース用には付いてない

当然メンテ頻度は増えるよ

市販車は野晒し長期放置でもすぐ正常に動作
する事が要求されるので各部は渋く鈍く作ってある

「後輪の空転軽さ」を言うとチェーンの潤滑方法を
グリスからエンジンオイルに置換すると超軽くなるし
同サイズでも軽い「レース用チェーン」を使うと
慣性回転力が激減し素早い加減速と低燃費が保証される

前輪の回転抵抗で問題になるのは「ブレーキパッドの当たり具合」だが
出走直後から鋭い制動を担保するには「走らない時」もブレーキレバーを
握った状態で固定してピストンを常に出し切った状態を保持させるべきだが
しかし当然「出だしの2〜3kmの引き摺り」を経て正常なクリアランスに戻る

あと軸の大本のベアリング等級を上げても
回転抵抗は減るが費用対効果では非効率だよ

以前メンテ専門雑誌で各部の抵抗を考察する特集があって
潤滑油脂・素材置換・コーティング・表面処理など
あらゆる抵抗抑制を追求していたが自分が一番効果的だと
実感したのはレース用チェーンとEPLって潤滑補助剤だった

返信する

015 2019/06/19(水) 20:40:19 ID:F8Clp0.MgE
赤く塗れば
通常の3倍シャーっと回る

返信する

016 2019/06/19(水) 20:45:13 ID:/hfuExLg8E
アクスルシャフト抜いて綺麗にしてグリス塗ってやると最初は明らかに変わるよ。

返信する

018 2019/06/19(水) 21:01:15 ID:6yS/dTagWU
>>1です。皆さん、いろいろなご意見、ありがとうございます。
もう一つお聞きしたいです。
フロントホイールベアリング交換時、基準側からベアリングをドン突きまで入れるとのことですが、
基準が右側か左側かを知る方法はサービスマニュアルで調べる以外ありますか?
個人的には、キャリパーのセンターにローターが来る為の基準だと思うので、キャリパー側が基準かな?と思ってますが合ってますか?

返信する

019 2019/06/19(水) 21:04:05 ID:tQ3PVWlYzw
そうだ主はホイールをシャーッって空転してればいいんだな、走りには関係なくてもいいんだなおい!w

なんでそんな事言うかというと、今から言う事にちょっと関係ある。
まず空転を軽くしたいならチェーンのシールタイプをX型タイプとか軽いタイプにすると効果大きい(レース対応とか)
さらに言うと馬力許容足りる車体ならノンシールが一番いいはず。
もうひとつここ数年割と一部ではやってるけど、ぬとぬとのルブオイルじゃなくて
固めのオイルギアオイルみたいなやわらかいのでメンテするのも空転にはかなり効果ある。
ただしチェーンの寿命も2〜3倍になるし掃除もほとんどしなくても良い代わりに3-400kmごとに注油

でもここらってよっぽど低排気量とかそういうんじゃなきゃ実走の馬力や燃費にそう影響出ないからね
何でかというと駆動時のチェーンとかの抵抗はシールチェーンならその内部で発生してるんだけど
そこに関係ない表面の抵抗がへってるだけなので駆動時にはほとんど・・・
いろいろ考察したり燃費2倍に増やす遊びした程度の個人的感想だけどね。
逆に言うとクラッチきったような惰性走行ではかなり滑らかに進むようになるし
エンジンで駆動してない空転や、バイクの人力押し引きでは軽くなる

ちなみにバイク用品店で高いシールチェーンの一部リンクを手で曲げられるように展示してあって
曲がりが軽くてパワーに効果ありそうな印象受けるがそう思っていけない、いいプロモーション方法だとは思うけど

返信する

020 2019/06/19(水) 21:08:32 ID:Tb4qB12to.
抵抗低減から基本整備に質問目的が変わってしまったね

返信する

021 2019/06/19(水) 21:10:05 ID:tQ3PVWlYzw
>>13の人の言うのは至極まともなだけなのだろうけど
ちゃんとここまで言えてるレスは自分は初めてみた
(アクスルシャフト締め付けとベアリングのうちこみ具合考慮について)

自分が考えたりやった範囲とレース活動してたプロの記事からすると
・アクスル閉めてないベアリング単体だとスルスル回るのはだめでベアリング圧入が足らないから少し抵抗出る位圧入
 (アクスルシャフトの締め付けでベタリングのインナー同士だけが中央に寄って左右が不均一になる)
・その上で指定トルクでアクスルシャフト締め付けたらベアリング内部でわずかな隙間ができて軽く回ると圧入がベストに近い

でもこれって馬力や燃費に影響でるような差ではないんだよねw
そんなので影響でないよう、適当な圧入と締め付けでも問題ないように設計されてるんだと思う

正直言うとグリスやテフロンとかオイルとか決戦用のは自分には手が出ないしわからないな
せいぜい防水ダストカバーや水の進入管理して非接触型のゴムシールタイプにする位、それも微々たるものすぎて体感0

返信する

022 2019/06/19(水) 21:19:24 ID:tQ3PVWlYzw
>駆動時のチェーンとかの抵抗はシールチェーンならその内部で発生してるんだけど

たくさん書いてごめんよ
「その内部で大部分が発生している」と書くべきだった
表面でも対抗はあるしね

返信する

023 2019/06/19(水) 21:40:53 ID:Tb4qB12to.
>>22
チェーンのエンジンオイル潤滑に質問者は興味無さそうだね(徒労感)

別にベアリングもグリスを溶かし落としオイルに置換しても良いが
毎日走行後に清掃・注油の義務が発生するけどその辺は大丈夫なのかな?

無論「チェーンのオイル潤滑」も頻繁な清掃・注油は必須で自分は
毎日走行後にチェーン下にウエス敷いてレース用スタンドで後輪浮かせ
手で回しながらチェーンに滴下注油し拭き取って洗浄と注油を兼ねている

そのおかげだろうが250で2万走っても初期伸び補正後以降ほぼ伸びてない

チェーンの抵抗が極限まで低いとトルクの無い250の発進でもアイドル回転
のままの半クラでス〜っと走り出すので当然燃費はかなり抑制できる

返信する

024 2019/06/19(水) 21:42:15 ID:9jdtJiN4Os
ハブに勝俣をボルトオンしろ

返信する

025 2019/06/19(水) 22:20:41 ID:uTp8MsUlb6
>>24
よっ!上手だね!

返信する

026 2019/06/19(水) 22:50:28 ID:6yS/dTagWU
グリス脱脂して、良質なオイルシールに変えて油浴潤滑(オイルバス)構造に変更はできんかな?

返信する

027 2019/06/19(水) 23:09:25 ID:zIXdA59M9Q
非接触非摩耗の磁力ベアリングでググれカス

返信する

028 2019/06/19(水) 23:41:48 ID:WW1NBZgLVI
>>18
図に向かって右側からしかホイールセンター定義できないです。

返信する

029 2019/06/20(木) 00:20:54 ID:ALWDf48.pw
>>28
どんなバイクも右からですか?

返信する

031 2019/06/20(木) 00:41:32 ID:ALWDf48.pw
>>30
フロントホイールの話です。

返信する

032 2019/06/20(木) 01:03:59 ID:8wvx53qvjc
車軸潤滑の問題は「回転部分の中心」って事が問題で
シールが甘いと遠心力で油脂がタイヤ淵に飛んでしまう

固いグリスしか無理ですよ

返信する

034 2019/06/20(木) 05:06:58 ID:8wvx53qvjc
https://www.youtube.com/watch?v=s31ehO9J1Mk&t=38...

探せば出て来たよ

これと既存を交換すれば10倍抵抗が減るらしいから
もし必要ならホイール・フォーク下端も特注加工しブリッテン
みたいな 中空の太い車軸にすれば軸剛性も増して操安が向上するはず

https://www.youtube.com/watch?v=4MbvMqNAFV...


https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fc...

返信する

035 2019/06/20(木) 08:05:55 ID:iYf1DDuQ72
>>18

ベアリング抜く前に打ち込み位置を測る方法があるよ。でも僅かしかないけど・・・
ホイルスペーサが入ってるじゃん。これでセンター出してるよ。

私はリッターバイクで4万キロでベアリング交換して、走りに変わりが無いと思ってた。
実際は、常用回転数は1000rpm低くなって、ハンドルとタイヤの切れ角が同じになった。

返信する

036 2019/06/20(木) 12:09:04 ID:gLNnNE0p1.
>>35
ラジアル側のセンターではなく、アキシャルのセンターの話なのだが。

返信する

037 2019/06/20(木) 21:48:00 ID:CEsVazOKPM
シャーーーって回したいならミシン油が良い音でるよー

返信する

038 2019/06/21(金) 03:03:20 ID:KuyjwvHjT.
>>26
回転体を油面に漬けると撹拌抵抗がとてつもなく大きくなり出力ロスとなる。
理想はオイルジェットでかけ流し冷却だ。
グリスを使う場合はメタル - メタル接触の場合は尿素系グリスが良い。
ラベルにウレア系と書いてある。
しかし、ベアリングの場合、ボールが回転しなくてスリップすると同じところが擦れて摩耗してしまう。
適度に抵抗があるグリスにはそれなりの理由がある。
メーカーはちゃんと研究しテストしている。
純正が最高のセッティングだ。

返信する

039 2019/06/21(金) 04:36:43 ID:K2MCXT1SHg
>>1 タイヤホイールを回した時シャーーーーーーーーと

ホイルバランサーで回せば、そんな感じになるかも。

返信する

040 2019/06/21(金) 13:17:34 ID:BxvLUSLy2o
!!!!!

返信する

041 2019/06/21(金) 15:19:22 ID:LhKg0U6e6c
超伝導体にするかリニアモーターの原理を利用したらいいよ
シャーーーーーーーーーーーーー音すら鳴らなくなるかもね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:43 削除レス数:6





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:詳しい人教えてください!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)