右折が苦手


▼ページ最下部
001 2019/07/04(木) 22:07:11 ID:X4PxZnkp92
左折は苦無く出来るが、右折はなぜだかやり難い。
なぜだ?

返信する

※省略されてます すべて表示...
003 2019/07/04(木) 22:19:21 ID:mYd6neztM2
アウト側ベタで走らにゃならん右カーブの間違えじゃなくて?

返信する

004 2019/07/04(木) 22:30:27 ID:Ijgi2ZZ3RY
頭を柔軟に考えよう!後ろ向きにバイクに乗れば、右折が、左折と同じように難なくできるよ!!

返信する

005 2019/07/04(木) 22:32:07 ID:/44oWl6T5U
右左折もカーブも、利き腕をメインに動かす方向への操縦の方がしやすい

返信する

006 2019/07/04(木) 22:33:58 ID:fVCgIzdMvI
心臓が身体の中心よりやや左側にある為、重心がそっち側に傾く為でしょ。

返信する

007 2019/07/04(木) 22:44:56 ID:15gQKoElKs
>>2

右折は対向車がきて手間だから早く逃げるには左折に決まってるだろ。

バイク右折時の車との右直事故がなぜ多いかのメカニズム。
車が右折ラインで待つと、直進バイクのライダーは「急いで通過しなきゃ」「優先だから先行くぞ」という先行通過心理に駆られる。
そこでスロットルを回して加速してしまう。 それが問題。
車視点では、加速していない最初の状態のバイクを見て、「あのスピードなら先に行ける」と判断する。
だが予測とは裏腹に偉いスピードでバイクが突っ込んできて衝突する。車のドライバーの安全確認は平均して1秒もかからない。その短時間で結論を出すため可変する速度には対応しにくい。
バイクは小さく移動速度を把握しにくいのもその見間違いに拍車をかける。

結論:右直事故を100%回避するには、バイクはルール通り、交差点に入るときは加速ではなく徐行を心掛ける。右折車はバイクが交差点に入るときは極力前を通過しないようにする。
双方とも画像のようになりたくなくば。

返信する

008 2019/07/04(木) 23:03:56 ID:y6aeEH8sBo
>>7
って
右折が苦手 と関係あるのかなって。

返信する

009 2019/07/04(木) 23:39:12 ID:ap7jAnku/I
左はバンクさせて曲がってるけど
右はハンドル切ってるんじゃないかな
アクセル操作も相まってパニくってるんじゃないかと

左手だけで右バンクする訓練すればマシになる気がする

てたぶん、右利きの人が顔の絵かくと鼻がくの字になるとか、
左手で毛筆とかと同じロジックな気がする

サウスポーライダーの意見乞う

返信する

010 2019/07/04(木) 23:56:01 ID:I1P//hRDTU
>>1 実は、自分もそうでした。
 自転車に乗っていたら意識しないのに何故 ?と、悩んだ結論は「右側にフットブレーキがあるから」でした。

 多かれ少なかれ、バイクが旋回する時にはバンク(傾斜)を伴うものだけど、誰しも その傾斜を最小限に抑えたいと思うものです。
それが、右傾斜状態でブレーキングの必要があれば 更に右側に足加重をかけてしまう事になると、本能的に恐れてしまうのだろうと
私の場合は、自分なりに そう結論付けたのです。

 そう悟ってから後は 恐怖感や苦手意識も無くなり、今では右折や右コーナーの方が得意となりました。
 何より右側には、踏み込む以外の操作を必要とする物が無いですからね。

 

 

返信する

011 2019/07/05(金) 00:02:51 ID:lTvXE/72vI
左折はアクセルが上になるけど右折はアクセルが下になるからだよ

返信する

013 2019/07/05(金) 00:29:01 ID:5F1nFGJ6lU
>>12
何かを自然に跨ぐとき(ガードレール等)
は左足上げたくなりませんか?

返信する

014 2019/07/05(金) 00:31:46 ID:6/PDHx0FTo
>>9
サウスポーライダーです。
利き手(足)と得意不得意は
あまり関係無いかと。
子供の頃から運動会等で
体を左に傾ける事に慣れてる のかと。
自転車でも左回旋のほうがスムーズだったり?

返信する

015 2019/07/05(金) 00:36:18 ID:6/PDHx0FTo
>>13
ごめんなさい、12は消してしまいました。
跨ぐときはやっぱり自転車と同じかな・・
右足上げます。
バイクの場合(左利き)
センタースタンド立てる時
右手と右足に力が入らないですね、やっぱりw

返信する

016 2019/07/05(金) 00:53:37 ID:WIAuc1Hf16
>>11 に納得した
実際に身体傾けて想像すると右の方がアクセルワークに不安がある
もちろん要因はそれだけじゃないんだろうけど

返信する

017 2019/07/05(金) 01:01:49 ID:Eo/U6jdYSI
公道走る上で「右コーナーが苦手」なんて言い訳通用しませんよ

そもそも技術面はいくら机上で考えても意味無いよ

まずは広大な駐車場や空き地で何百周か8の字旋回繰り返し
倒す側の半ケツでシートの各左端・右端からGを圧し込み
それが倒した側のタイヤ端まで伝わり、路面を擦る感覚を
身体に覚え込ませながら、倒し込んだ時に必要な体幹筋力を
地道に鍛える事で「無意識下の動作」ができるようになり
右ブラインドコーナーでの瞬間回避も反射的にできたり
旋回速度に応じた操舵・荷重操作が無意識にできるようになる

事故らず死なずに乗り続けたいなら一時馬鹿になって
反復で苦手な事を練習しないと転んだってしかたないし
下手すると他人様を殺しかねない事をもっと意識すべき

返信する

018 2019/07/05(金) 01:16:19 ID:WIAuc1Hf16
そりゃ若者のバイク人口も減るわな
そもそも広大な駐車場も空き地もないし
何百周も練習する時間もないし必要性も感じない
ただ、教習所の内容には物足りなさを感じます

返信する

019 2019/07/05(金) 05:03:15 ID:XUDmZVzlY.
>>17
ありがとうございます。
長々と書いてくれましたが、話のポイントはそこじゃないんですよ。

返信する

020 2019/07/05(金) 06:13:48 ID:zAkXIVnMMg
目標物が遠くてその位置関係が複雑なんだから左折より難しいのは当然でしょ?何言ってんの?
利き手とか車両、身体の構造とか関係ない

返信する

021 2019/07/05(金) 07:04:45 ID:lTvXE/72vI
ちょっと何言ってるかわからない

返信する

022 2019/07/05(金) 08:27:21 ID:KO2wEZpHl6
もしかして、Uターンも苦手じゃない?
姿勢をよく考えると判るかも・・・

返信する

023 2019/07/05(金) 10:53:09 ID:txk7CW0wCo
 バイクの構造や人間の関節の構造やら
脳構造など、走る時も左回りワニじゃろ
宇宙の法則でそうなっちょるのワニね

返信する

024 2019/07/05(金) 11:00:14 ID:HxCIZmItXs
>>22
ユーターンはリーンアウトが基本だよ

返信する

025 2019/07/05(金) 12:14:12 ID:LE8xbyC3Wg
左右どっちかのコーナーが苦手 って人はよく見ると乗車姿勢が曲がっている
伴走者(ツーとかで)に真後ろからみてもらうか、撮影してもらうといい。
まっすぐ乗車してるつもりでもコーナーの直前から変なリキ入って身体が曲がってる人も多い。

まぁ、ツーで伴走者を「抜きチギッちゃう」人とか、「根性が曲がってる」人は論外ね。

返信する

026 2019/07/05(金) 15:06:15 ID:Eo/U6jdYSI
だから頭でいくら考えても無意味だし上達も克服も無いよ

二輪の操舵は右だけでなく左右均等に強張らない
スムーズな倒し込みと引き起こしそして腕操舵しない
「速度に応じた車体成りの操舵」を腰が覚えるまで
何百何千の旋回練習するしか無いから、白バイ隊員も
毎日クドいくらいに反復鍛錬してるから実際彼等は上手い

そして「疲れない体幹作り」を徹底している

>そもそも広大な駐車場も空き地もないし

郊外の無人駐車場とか幾らでも在ると免許
持ってれば馬鹿でも知ってるのに不思議だな

世田谷ですら夜中の駒沢公園や砧公園の駐車場で
練習し放題だし湾岸地帯なら空き地だらけ

返信する

027 2019/07/05(金) 15:12:11 ID:KO2wEZpHl6
[YouTubeで再生]
大型バイクだったらハンドルフルロック、両手放しで練習するとか。

返信する

028 2019/07/05(金) 16:31:01 ID:Eo/U6jdYSI
>>27
それは静的パッシブ操舵です

成立からの右左折に伴う倒し込み・引き起こしは動的でアクティブな操舵です

二輪において「車体の生み出す舵力」に抗わない事は絶対的基本だが
正立状態から適切車体舵力を作り出すように倒し荷重掛けて曲げて
引き起こす作業は「ライダーの仕事」で理屈より訓練しかありません

返信する

029 2019/07/05(金) 17:33:49 ID:KO2wEZpHl6
[YouTubeで再生]
>>28

うん、出来るようになったら、次は連続8の字なんだけど難しいだろねww
アドバイスしてあげてよ。

返信する

030 2019/07/05(金) 21:56:12 ID:omSThphcVE
右折が怖いのはサッカーの軸足に起因してないか?
ボールを右足で蹴るヤツはいつも左足を軸にしている(左足でいつも体を支え慣れている。)
だから左折時に内側にもし倒れそうになっても左足で支える自信がある。
右折時は右足で支えることになるかもしれない(右足は支え慣れてない)不安からきてないか?

返信する

031 2019/07/06(土) 12:09:40 ID:J2YpFWxnhI
 スレ題通り右折で、且つスレ画のクランク走行のような低速・急角に限定して考えてみても
やはり、右側にフットブレーキがあるからでしょうね。

 この状態でのフロントブレーキは自滅行為だから、必要ならリアブレーキにになるのだけど
その操作を終えなければ右足を支えには使えない訳だから、そんな先入観念が邪魔しているの
だと思う。

 スクーターを常用している人の意見を、聞いてみるのも参考になるかもね。
 「どちらかと言えば…」の意見ではなくて、明確に苦手意識している人が居ればだけどね。 

返信する

032 2019/07/06(土) 14:44:22 ID:e7uxYCQyJ6
レインボーの桶川講習会に行ったとき、インストラクターがCB1300でセルフステア見せるために両手放しでUターンしてみせた。
「8の字描けるのでは?」と言ってみたらあっさりできてたよ。
ステップの体重移動だけで、立ってもできるらしい。

返信する

033 2019/07/06(土) 19:40:27 ID:t98F2nqURM
>>32 話題逸らしに乗ってみるけど・・・

 両手放してって事は、普通ならアクセルOFF(アイドリング駆動力しか得られない)の状態でしょ ?。
 両手使えたとしてもアクセルOFFだと不可能な事が、どうして出来ているのかを質問してみるべきだったね。

返信する

034 2019/07/06(土) 21:40:03 ID:32rnqy/Tzs
>>33
横からだけどリッターバイクのアイドリングは強力だよ
30km/h制限の道路や徐行が必要な場所でしっかり速度を落とそうとすると
アイドリングのまま半クラあてるか、少しブレーキ引きずってアイドリングの回転数を強制的に下げようとしないといけない

それでいてアイドリング回転数を維持しようとFIが燃料吹くから更にアイドリングが力強くなるw

返信する

035 2019/07/06(土) 22:59:19 ID:YTEhwbK5r2
「左回りの法則」ってあるらしい。
人は無意識で左へ回ったほうが気持ちがいい
右へ回ると違和感を感じる とか。
(心理学の分野であり、科学的に解明されているわけではない)

返信する

036 2019/07/07(日) 01:36:14 ID:DeGxZCTt9A
>>34 横からさん、ご意見ありがとう。

 私も キャブ車1100とFI車1000を持ってるけど、何れも 直進は問題無くても舵角抵抗が掛かると
アイドリングだと、ノッキングしちゃうな。
 ある程度初速があれば、Uターンまでなら手放しでもできるけど、8の字は無理だったよ。

 それと教えてほしいんだけど・・・ FIが燃料吹くのは解るけど、スロットル開かずに燃料だけ濃くして
それで駆動力が増すの?。
 一応、ノックセンサーの仕組みも理解はしているつもりなんだけど、ウチのが非力過ぎるのか 旋回し
続けると失速しちゃうよ。

返信する

037 2019/07/07(日) 05:32:01 ID:RC4mxm/qII
>>38 それで駆動力が増すの?

FIのチョーク動作って回転数が上がってると思うけど。あとツインプラグ車なんかは低回転時火花だしてる。
失速しちゃうのはシングルプラグの高回転型エンジンだと思う。
概ねリッタークラスはトルク型エンジンだけど、最大トルクが10000rpmのマシンだと失速しちゃうかも

返信する

038 2019/07/07(日) 07:27:00 ID:59r/RLNo0U
>>37え!俺!?

返信する

039 2019/07/07(日) 09:00:38 ID:2Q766k1GI6
>>38
クソ、朝からコーヒー吹いてもたww

返信する

040 2019/07/07(日) 09:20:46 ID:4Chz0NA4u2
アイドリングでスルスル走れる秘密は「チェーンの潤滑方法」で
固いグリス常用でローラーが固着しているようなチェーンでは無理

低抵抗チェーンなら250のキャブ車でも一速で手放しアイドル走行できますよ

しかし「インストラクターの演技」が引き合いに出るが
彼等がどんだけ修練してきたかを深く考える人がいない事に驚く

二輪なんて練習せずに技術向上に近道は無い

なのにここは「ポイントが違う」と言うバカや
無関係な燃憤語るバカには呆れるだけ

右折苦手は何処行ったの?

返信する

041 2019/07/07(日) 11:00:08 ID:/2LY0inWvM
手放し8の字のマネと言うか、アクセルつまんでるだけ、左手は話した状態の8の字は大型教習でやらされたな
車両はNCだったけどバイクに任せて無駄な抵抗をやらなければ案外簡単にできたけどね

で、自分の場合は右左折、右カーブ、左カーブの得意不得意は特に無いかな
左右問わず速度とRの組み合わせで得意不得意はあるけど
一番苦手なのは交差点の先頭からの左折、一時停止からの左折
発進右折は無問題
走ってきて減速からの左折も無問題
セパハンリッターバイクで重いから発進中に傾けるのが苦手
右折は左折より距離稼げるから大丈夫なんだけどね

返信する

042 2019/07/07(日) 12:52:17 ID:cY1Dt78Tr2
>>37 さん、ありがとう。
 欲を言えば、アイドリング域でのトルクデーターを知りたかったな。
 ご意見の通りだと思うんだけど、ウチのFI車の方は ドカのDSなんだよね・・・ 悩んじゃうよ。

 ところで >>1さんが苦手とする右折って、交差点(旋回半径)の大小に関係無く苦手って事なのかな?。
 例えば試験場のクランクセクションなんかだと、セルフステアが使える人ほど通りにくく感じたりもする
ものだからね。
 条件が絞れるのなら、それで質問した方がいいと思うよ。

 

返信する

043 2019/07/07(日) 14:33:02 ID:RC4mxm/qII
>>38
ホントだ!! m(__)m

>>42
アドベンチャー型ならあった。 ヴェルシスが1600rpm辺りで70Nm (笑)

クランクセクションは後輪荷重のままで、フロントステアで曲がろうとして
ギクシャク感がでるのでは?

返信する

044 2019/07/07(日) 15:15:46 ID:4Chz0NA4u2
もう右折苦手は微塵も無いな(苦笑)

返信する

045 2019/07/07(日) 15:22:19 ID:i3VbP2RnAs
ttps://www.youtube.com/watch?v=JRXfqTcxaqk
ttps://www.youtube.com/watch?v=ufuaARoMGO8

上の方、切り返しどうやるのかと思ったら一瞬だけ手を使うのね。
下の方は完全手放しだけどアイドリングを調整してあって、
基本は加速出来る体制でリアブレーキで調整してる。

小排気量車でやったらそのまま倒れていっちゃう気がする。

返信する

046 2019/07/07(日) 21:28:01 ID:WSERtjy10s
目的地までずーっと左折して行けば良いじゃん

返信する

047 2019/07/08(月) 04:45:02 ID:slE8kIx7GI
[YouTubeで再生]
>>45 小排気量車でやったらそのまま倒れて

小排気量車は両手放しのスタンデングがあるよ。
スタンデングは小刻みにハンドル切ったり、ブレーキでバランスとらなくても荷重移動だけでできる。
走ってるときではに判らない荷重移動を感じる練習だけどね。

大型バイクでは不可能?でも白バイはできるかもww

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:46 削除レス数:2





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:右折が苦手

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)