ピストンバルブの組み付け時
▼ページ最下部
001 2019/10/15(火) 21:22:41 ID:jfPpI8DC6I
最近、アクセルレスポンス悪かったり、吹け上がりが悪くなったので、キャブ(負圧式)ばらしたら、ピストンバルブの上下動が悪く、コレが原因でした。
シリンダー内側、ピストン外周がネチャネチャしている感じでした。
ブレクリで清掃したらスムーズになりましたが、組み付け時はオイル塗布?、脱脂したまま?シリコン潤滑剤塗布?
どれが正解ですか?アクセルレスポンスを良くしたいので、摩擦抵抗を減らして組みたいです。
詳しい方おしえてください。よろしくお願いします。
返信する
002 2019/10/15(火) 21:39:07 ID:m25mcEqwgY
>>1 画像のバイクはこれ?
明和でこんなのに乗ってる人もいたんだ…
返信する
003 2019/10/15(火) 21:43:39 ID:upjdZNNxKI
004 2019/10/15(火) 22:01:42 ID:POzTiPkbnc

ネチャネチャが何なのか?
そっちが先じゃね?
返信する
005 2019/10/15(火) 22:24:14 ID:/EOvz.RtDs
ヌチョヌチョだったら分かるような気がするのだが・・・。
返信する
006 2019/10/15(火) 22:36:08 ID:f2PWjBztuU
モリブデン入りの油脂を使うのが基本
エーゼットの有機モリブデンオイルが粉体じゃないのでいいだろう。
余ったらドアヒンジとか家庭用に色々便利
詳しいことはwikiにのってるぞ
返信する
007 2019/10/15(火) 22:48:32 ID:XhuuuKWhL6
ネチャネチャの臭いはどない?オイル or ガソリン
ピストンバルブの組み付けは何も塗布しない。
キャブは精密部品なので問題あったらパーツ交換で対応。
バリ取り程度ならともかく、素人加工はオススメしない。
レスポンス良くしたいなら、俺ならまずケーブル注油か交換して様子見。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:41
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ピストンバルブの組み付け時
レス投稿