ツーリング無理なら徹底的に整備でもすっか コロナに負けるな!


▼ページ最下部
001 2020/04/07(火) 13:58:23 ID:BWY2uL65SM
籠ってる暇な時間の活用にどうよ。
この際メンテ知識学ぶのも悪くないと思う。

自己流はダメよ、前知識の準備は忘れずに!

返信する

002 2020/04/07(火) 15:12:29 ID:yvQRVV6SGg
コロナのおかげで
庭の草むしりや手入れ、車のワックス掛けや整備、家の不用品の徹底処分、捗る捗る

返信する

003 2020/04/07(火) 15:28:07 ID:I66sKnAOzk
けして、綺麗事でも大げさな話でもありません。

返信する

004 2020/04/07(火) 18:04:10 ID:kpEFriC7zE
よし!カムシャフトでも拭き拭きするか!

返信する

005 2020/04/07(火) 18:36:25 ID:lMqW51U0XI
せっかくだからステムベアリングの球でも磨いちゃおっと!

返信する

006 2020/04/07(火) 18:40:11 ID:mBMeDFO6Rs
ちゃんとした工具そろえないと、
普通に整備なんてできないし、潰すだけだから、
素人は洗車と磨きを一生懸命やってればいい。

返信する

007 2020/04/07(火) 19:20:38 ID:ADdO8cgDIM
ネジの紛失にも気をつけようね

返信する

008 2020/04/07(火) 20:47:15 ID:9rCOuqG.FY
受注や発送、運送が滞り、新品指定のシールやガスケットの使い回しに留意を。

返信する

009 2020/04/07(火) 21:12:07 ID:WwnKsxCCaE
ブレーキディスクにもワックスかけてピカピカにしちゃうぞ。

返信する

010 2020/04/07(火) 21:17:32 ID:cTqFPj3SjI
抜いたクーラントは下水とかに流しちゃダメだよ。
毒性強いから扱いに注意な。
古いオイル同様にGSや整備工場に持ち込んで処分しよう。
飛び込みだと有料だが、顔馴染みになると意外とタダで引き取ってくれる事もある。

返信する

011 2020/04/07(火) 22:01:57 ID:MMntS.shI6
 走ってる時は、空気中のウイルスをエンジンで焼却しているんだよ、って気分で居たけど
整備する時は、エアクリーナーに ウイルスが付着しているのではないかと、心配だよ。

返信する

012 2020/04/07(火) 22:09:50 ID:cTqFPj3SjI
ガソリンタンクの錆取りするんでタンク外したんだけど、リザーブタンクが見つからないんだよ。
どこにあるか知ってる?

返信する

013 2020/04/07(火) 22:38:35 ID:1t.poqmhTc
購入時のオプションだから付け忘れたんじゃね?

返信する

014 2020/04/07(火) 22:44:03 ID:EKfagfacnc
>>10
猫やアライグマの駆除に使うのが吉。

返信する

015 2020/04/08(水) 07:41:50 ID:RuTrD7KMSQ
そろそろ車検整備しなきゃ。

返信する

016 2020/04/08(水) 07:57:57 ID:Ci62afazRU
走行距離がだいぶ伸びたからオドメーター巻き戻すかな

返信する

017 2020/04/08(水) 19:18:21 ID:MXncSQsIp2
エンジンスライダーのささくれをちぎらなきゃ

返信する

018 2020/04/08(水) 20:00:26 ID:BYt7Fgu/EQ
整備の基本は洗車から・・・

返信する

019 2020/04/08(水) 20:05:32 ID:KABiaJ.eNo
シートもタイヤもアーマオールでツヤツヤにしたぜ。

返信する

020 2020/04/08(水) 20:06:54 ID:5ok2upb5SY
タイヤの減りを均等にするんで前後入れ換えるね

返信する

021 2020/04/08(水) 20:49:07 ID:m3nvWEHW5I
歯ブラシ、綿棒、爪楊枝etc...使って普段手が届かないとこまで磨き上げるぜ。
メカにはからっきしだからなw

返信する

022 2020/04/08(水) 21:40:55 ID:Tj5G0t/O4.
エンジンからガラガラ音がしていたのでカブのクランクケースを割ってるとこ。
異音の原因はミッションのベアリングの一つがガタガタになってたから。
ベアリングは総交換してモノタロウで1500円程。
さっき純正のガスケットとオイルシールを注文してきたのだが、腰下だけで5000円超。
そのあと腰上もやるのだが、結構な費用が掛かりそう。
オーナーは金払ってくれるのかな?
ベアリング1ケ分しか払いたくないと言い出すのだろうなぁ。

返信する

023 2020/04/08(水) 22:05:54 ID:5ok2upb5SY
>>22
過走行だったのかな?
クランクベアリングが傷みやすいのは知ってるけど、ミッション側のベアリング傷んでガラガラ音発生は初めて聞く症状です。
カブの横型の耐久性は半端無いから其の症状はレアケースですかね。
オイル管理怠ったのかもしれないかな?

返信する

024 2020/04/08(水) 22:44:03 ID:Tj5G0t/O4.
>>23
正直私もクランクベアリングが怪しいと思って開けたのですがクランクベアリングはダメージ少なかったです。
クランクベアリングの交換は茨城のオートボーイに依頼。
「クランクシャフトのベアリング交換ってベアリング押すけど、どうやったら芯ズレせずに交換出来るのでしょうか?」って言ったら、「芯出しは必要だよ」だって。
「ですよねー」って事でクランクシャフトは只今1週間のお泊り中です。
オーナーがオイル減ったまま走ってたので上側のベアリングが逝ったのかもしれません。
そのためカム山の摩耗が気になります。
C70カブのカムリフトの使用限界を知っている方おりましたらご教示願います。

返信する

025 2020/04/09(木) 09:33:37 ID:kw2m2MrLZY
アホな事いっぱい書いてあるけど、知識あるからネタにしてんだろ。
お前らマジメだなw

返信する

026 2020/04/09(木) 11:06:07 ID:x0c5eV44rA
今日はステッカー貼った(゚∀゚)

返信する

027 2020/04/09(木) 11:17:33 ID:Tf/H8PPOog
[YouTubeで再生]
>>24 どうやったら芯ズレせずに交換出来るのでしょうか?

どうせ、ずれているから、ぶっ叩いて直すんだよ。

返信する

028 2020/04/09(木) 12:30:45 ID:5/Vhgj/eeg
ワロタ
ポップ吉村もびっくりの神の手だなw

返信する

029 2020/04/09(木) 15:44:10 ID:Tf/H8PPOog
[YouTubeで再生]
笑い事ではない!
ハーレークラスは叩いても変わらないので・・・・

返信する

030 2020/04/09(木) 18:21:40 ID:rc9oZgY8AM
マジかw

返信する

031 2020/04/09(木) 18:24:26 ID:2Lnf0LGmw6
>>29
コンロッド1本だからハーレーのじゃなくて単気筒のだよな。
なんの車種だろ。

返信する

032 2020/04/11(土) 08:37:27 ID:oQdHi3LLHo
>>31
しかしデカいクランクとコンロッドだな。
量産エンジンでこんなデカいのあるのかな?

バイク用で単気筒2000ccってエンジンがある。
可能性があるなら俺はこれしか思い浮かばない。

返信する

033 2020/04/11(土) 08:40:39 ID:oQdHi3LLHo
形は意外とマトモw

NSU BISON 2000

返信する

034 2020/04/11(土) 09:11:50 ID:Jwr6Sxaaos
バイク趣味いいねぇ、やっぱ。
車板クソしかいない。車は自分でイジれないわ。お前の車クソクソ言うわ。
バカモンが多い。

返信する

035 2020/04/11(土) 12:55:30 ID:PU9Eb2EI/2
>>32
フィンの間に風通るんだろうか

返信する

036 2020/04/11(土) 14:55:24 ID:luXBf.1B1I
こないだ整備してたら近所の有名なアレな奴が散歩してた。
それがこっちみて
「うわ!コロナウイルス!コロナウイルスだ!」

赤いバイクがコロナウイルスという語感、印象だったのか?
つかコッチみんな

返信する

037 2020/04/11(土) 15:47:07 ID:M8TWEfHmMU
>>32

ロイヤルエンフィールド500?が近いかも・・・

返信する

038 2020/04/11(土) 18:51:49 ID:CIhNdRvudQ
>>37
すげぇ良くわかるなぁ。
037氏のコメントを手掛かりに検索したら
2000年付近のRoyal Enfield Bullet 500っぽい気がする。

返信する

039 2020/04/11(土) 23:18:06 ID:n.pOzi8JNg
左 ヤマハSRの500 右 ロイヤルエンフィールドの500

同じ単気筒だけど、でかっw

返信する

040 2020/04/12(日) 05:46:16 ID:y89OpG5g/s
>>39

ヤマハは芯だしで、叩きつけないでほしい・・・

返信する

041 2020/04/12(日) 07:33:17 ID:9uUi8MNB6E
クランクシャフトって削り出しの一体物だとずっと思ってた。

返信する

042 2020/04/12(日) 07:48:28 ID:Yx.MnN.l1Q
バイクのクランクは一体形成と組立式があるね。
理由はわからないけど、昔は一体で作る技術がなくて組み立てになったと聞いた。
今も一部のエンジンで採用してるから何かしら有利な理由があるんだろうな。

返信する

043 2020/04/12(日) 09:43:42 ID:cFTTfG5uHE
>>42
2気筒以上なら、良くも・悪くも、乗り味(エンジン振動)をチューニング出来るから じゃね?

返信する

044 2020/04/12(日) 19:18:08 ID:B9oPbM4Kfg
ピンつきのクランクは型彫るのも鍛造打つのもメンドくせーんだよ

返信する

045 2020/04/13(月) 06:06:07 ID:agdgKQm94g
一体クランクは、コンロッドが分割になって加工工程が増え精度が落ちる。

でも、近頃はカチ割で作ってるらしい・・・ひび割れしない?

返信する

046 2020/04/13(月) 08:02:42 ID:3KeT.aKsgU
>>45
形成後に大端部を分割して真円出すの大変な気がするけどね。
実用化してるならそれは凄いことだわ。

返信する

047 2020/04/13(月) 11:17:27 ID:0PFm96wx8g
そのためにメタルインドカレーがあるんじゃまいか

返信する

048 2020/04/13(月) 18:23:06 ID:lQCzGhTbY2
旋盤が今は複合加工できるからどっちでも精度でるよ
芯出しとか職人技なんかいらねーw
段取替えの芯出しすらNC任せw

返信する

049 2020/04/13(月) 19:01:25 ID:evBRvQxXlE
自分が知らんだけで技術は進歩しとるんだねー。
ちなみにコスト的にはどれが一番安く上がるものなの?

返信する

050 2020/04/14(火) 08:22:17 ID:pOW5qXrvo.
>>27
見てる限りクランクジャーナルのゼロクリアランスちゃんと出てそう。
経験から体感で出せてたらすごいわ、まいったね。

自分のカブでこれやられたらブチ切れてるだろうけど、動画で見ると感心するよ。

返信する

051 2020/04/14(火) 12:21:42 ID:EyWrFtq/Nk
[YouTubeで再生]
実はハーレーのもあるんだけど、画的に面白くなかったんで・・・

25分くらいで・・ってやっぱり叩くんかい!!

返信する

052 2020/04/15(水) 17:10:42 ID:ZvVDALGFkc
>>51
見入った。ありがとう!

えっ圧入じゃないんだ?と思ったら
S&Sのストローカーなんだね。

返信する

053 2020/04/24(金) 10:05:09 ID:Hl.hFtW3to
みんなスゲーな。
俺なんかリアフェンダーをカーボン製に変えるのに工賃もったいないからこれくらい自分でできると思いやってみたら
ネジが余った。
とりあえず余ったネジ持ってバイク仲間のたまり場で詳しい奴に着けなおしてもろたわ。
素人は分解整備とかはやっちゃだめだな。

返信する

054 2020/04/26(日) 12:05:19 ID:CelsZsh5QY
驚いたな、今はコンロッド製法はカチ割りが主流なんだ。
コスト低減や組付け精度で有利な点しかないやんw
製造メーカー卸しだけじゃなくてサードパーティのカスタムパーツにも使われてるってすごいな。

返信する

055 2020/04/26(日) 12:10:53 ID:IGKaVOSNGo
低学歴のドタマをかち割ってやる

返信する

056 2020/04/26(日) 12:54:20 ID:uQAA2sDOFQ
>>53
ドンマイ&グッジョブ。頼もしい知り合いが居て良かったね。

俺はバイク屋にカウル割られて以降、出来るだけ自分でメンテしてる。
サンメカだと金を渋って部品を再使用しがち。
最近はカム山の高さをちゃんと測って、使用限界かどうか判断するようにしてる。
クラッチスプリングとかヘタってて要交換になっている場合は結構あるある。

返信する

057 2020/04/26(日) 13:46:49 ID:WjEN/x1NIk
>>53
不器用は工夫する知恵が皆無だからな

返信する

058 2020/04/26(日) 14:46:06 ID:uQAA2sDOFQ
>>57
フェンダー交換に工夫も何もない。
外して付け替えるだけ。
ビックワンガムのプラモ作れれば余裕でしょ。
フェンダーって何だか知ってる?

返信する

059 2020/04/26(日) 15:31:35 ID:8mKMs5mVlk
ストラトタイプ。
ギブソンはレスポール。

返信する

060 2020/04/26(日) 21:57:24 ID:./IK0JKoY.
>>54

BMWの工場動画だけど、コンロッドのボルト締めると継ぎ目が消えるね。
h ttps://www.youtube.com/watch?v=ARb1eGT06Hw

返信する

061 2020/04/27(月) 08:44:43 ID:BgPp15ETTw
>>60
BMWコンロッド締結部。
波形かよw継ぎ目消えるわな。
90年代から採用してるだと、知識が追いついてないですわ。

返信する

062 2020/05/04(月) 12:53:26 ID:HW87mo.vSk
ひび割れた外装のプラリペア、アッチアップ、劣化した配線の補修etc...
そして今からセンタースタンドを外して塗り替え。
中途半端な旧車は暇つぶしに事欠きません。

返信する

063 2020/05/04(月) 14:00:32 ID:YZKDLI4X9E
俺は7日に車検なのでノーマルの排気管に戻した。
試走したらまぁトルクが細い。
愚痴っても仕方ないので、車のワイパーアームの錆取りして塗った。
暇だー。
暇過ぎてカブにハイカム入れてしまいそうだ。

返信する

064 2020/05/04(月) 14:16:12 ID:ZdFLsd9sHw
タイヤ替えて、皮むきしてきた。
これは持たないなー

返信する

065 2020/05/04(月) 14:26:22 ID:YZKDLI4X9E
>>64
Q4か。
ダンロップは早く逝く。

返信する

066 2020/05/04(月) 14:50:24 ID:BGpPkHzBKc
067 2020/05/04(月) 15:50:43 ID:5ICM6lkN.Y
>>66
これで他の部分とか歪んだりしないの?

返信する

068 2020/05/04(月) 23:47:15 ID:YZKDLI4X9E
>>67
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yamaha-motor-life/2014/11/p...
まぁ当たり前だが、狙った箇所から破断するように切り欠きは施工するわな。

返信する

069 2020/05/05(火) 10:28:47 ID:QMFfTgRA5c
やっぱりBMWの工場動画で、コンロッドの破断シーンがあった。
25分後くらいから。大量にぶっかいて良品見つければOKかな?
h ttps://www.youtube.com/watch?v=Z2DGhCk2aFo

KTMやドカのコンロッドは分割加工みたい。ロータックスはぶっかいてた。

返信する

070 2020/05/05(火) 20:52:37 ID:kQv7Ig.sXQ
コンロッドのカチ割りって、欧州じゃ80年代後半から実用化されたけど、日本のメーカーは精度が出ないと否定的で2000年代に入ってから実用化されてる。
国産メーカー一番乗りはホンダの、残念ながら四輪で04年発売のレジェンドだったとのこと。

なんかこういうのって日本が得意そうだからちょっと意外だった。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:23 KB 有効レス数:70 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ツーリング無理なら徹底的に整備でもすっか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)