タイヤ交換
▼ページ最下部
001 2020/11/03(火) 00:39:18 ID:kNU2jaiN1Q
いくら安いスクーターでもホイルに傷がつくから段ボールや布を引いてやって欲しい
返信する
002 2020/11/03(火) 01:37:33 ID:fBnelhkIJE
バイク屋のオッちゃん仕事が速いのはいいんだが、いつもホイルの色ハゲしてる。あと修理工賃が気分によってコロコロ変わるのがどうも。。
返信する
003 2020/11/03(火) 01:43:31 ID:KXhX00mzpY
>>1 ✕ 段ボールや布を引いてやって欲しい
〇 段ボールや布を敷いてやって欲しい
だろ?
発音からしておかしいぞ
返信する
004 2020/11/03(火) 01:59:17 ID:ckbKZK29jc
>>3漢字は間違っているが「敷物をひく、布団をひく」とうちの地方は言う
返信する
005 2020/11/03(火) 02:20:24 ID:bOMcZww3rA
>>4 俺のところも敷くを「ひく」って言うわ。
でも文字で「引く」は間違い、平仮名で「ひく」と書かれてたら気にはならなかったかも。
返信する
006 2020/11/03(火) 03:53:10 ID:clu5xwp4XY
おれはマイナスドライバー1本でJOGのタイヤ交換をしたことがあるぜ。めちゃくちゃ大変で汗だくになったぜ。空気だけはスタンドに頼んで入れてもらったぜ。よい子はお店に頼むかタイヤレバーを買おう。二度とやりたくないぜ。
返信する
007 2020/11/03(火) 05:10:12 ID:fWiCKsELEQ
このサイズのタイヤってレバー使っても苦労したってか
出来なくてバイク屋に持ち込んだ記憶がある、フリーウエイ250.
返信する
008 2020/11/03(火) 05:52:12 ID:DX7pV2bNyY
画像のは自分のバイクだろ
金を取るバイク屋が客のバイクのパーツをコンクリートの上に直置きするなんてありえんわ
返信する
009 2020/11/03(火) 06:28:14 ID:Eb33/VjVx.
リムプロテクター使えよ。リムに傷が付くぞ。
返信する
010 2020/11/03(火) 07:58:24 ID:bOMcZww3rA
011 2020/11/03(火) 08:33:42 ID:2AqDDsR2.k
012 2020/11/03(火) 08:53:52 ID:sZBekrbFDI
013 2020/11/03(火) 13:32:11 ID:AW.1sahEvw
014 2020/11/03(火) 14:14:41 ID:bOMcZww3rA
>>13 Pバンド使う交換なんて初めて見た、これは楽そうで覚えておいて損はないなw
振れ調整まで出来るみたいでかなり手慣れた方とお見受けする。
返信する
015 2020/11/03(火) 16:07:46 ID:AW.1sahEvw
PPバンドを使って何か所か内側へ絞り込む様にすると
(内径がすこーし広がって)ホイルに上から被せて押さえるだけで
両側のビードが同時にイッキに入るんです。レバー使わなくても。
あとはバンドを切って、ワックス塗り、エアーを入れてビード上げするだけ。
楽ちん。
お試しあれ・・・
返信する
016 2020/11/03(火) 18:00:51 ID:9aTqMdIRuU
原付のタイヤだけど、YouTube見ながらやったらすんなりできた。
始めてだったから不安だったけどちっさいタイヤだったから簡単だったよ。
返信する
017 2020/11/03(火) 19:26:47 ID:hCbCdrZ8to
古いのがカチカチになってると泣きたくなる。
返信する
018 2020/11/03(火) 19:29:59 ID:DX7pV2bNyY
>>10 ブログタイトルのイメージ画像じゃないの?
作業中の写真ではないしそのホイールが客の物という確証もない
まあ、勘違いされるので商売やっている自覚が足りてないというのはわかるが
ガリガリに傷付いてトラブルになるから絶対にやらないだろ
返信する
019 2020/11/03(火) 19:30:49 ID:fBnelhkIJE
Pバンド? 以前タイヤ買った店で貰ってガソリンスタンドでやってもらったがガススタのオッちゃんは何度かチャレンジしたが空気入れられなかったんで近所のバイク屋に持ち込み空気入れて貰ったが店外の中古車を見てた数分の間だったんで、どうやったのかは判らない(汗)
返信する
020 2020/11/03(火) 20:21:22 ID:WLHspSmaG2
021 2020/11/03(火) 20:29:00 ID:IFUIi1QvHI
>>19 私も自分でビードが上がらず、タイヤ屋でビード上げて貰ったけど、2度目も上がらなかった時にコンプレッサー圧を減圧させずにエア入れたらすんなりビード上がったよ。
ビードが上がらない時は減圧させない方が良い。
エアツール保護のために、終わったら減圧を忘れずに。
返信する
022 2020/11/03(火) 21:12:34 ID:FBbB9c88w2
>>9 沖縄かよ
なんくるないさー
とか言いながら仕事してそうなバイク屋だな
返信する
023 2020/11/04(水) 15:56:13 ID:j3pecsJYTw
ビードが上がりにくい場合はむりくりエア圧を上げるより
ある程度エア入ったらタイヤを立てて
少し持ち上げて落とす、持ち上げて落とす、を転がしなら繰り返す。
あるいはトレッドのセンターをでっかいハンマーで叩く、を転がしなら繰り返す。
と、うまくいきます。
返信する
024 2020/11/04(水) 21:45:48 ID:13rwCBPRyk
>>9 こう言う事を言う人がリムプロテクター持ってなかったりするからネットは不思議なんだな。
>>23 いや、エアが隙間から漏れて、全くビードが上がる気配がなかったのよ。
最後の一部分が上がらない時は地球に叩き付けますけどね。
返信する
025 2020/11/04(水) 22:18:06 ID:vZDGSCGF3E
>>24 あー、ビードが完全に沈んでて最初からエアが入らないのねー
そうゆう時は荷締めベルト(ラチェット付き)でトレッドのセンター円周を縛り上げると
ビードがホイル内側に密着してエアがすぐに入りますよ。
返信する
026 2020/11/05(木) 07:46:40 ID:nP5h6FiJgk
>>25 ラチェット無しのタイダウンしか持ってないから、減圧レギュレーター調整でも駄目になったら試してみますね。
返信する
027 2020/11/05(木) 10:52:52 ID:Ov2DXZx7IE
>>7 最初のフリーウェイやフュージョンのリアは10インチだったから
確かに手では大変だった
逆にカブとかはチューブだけど組み換えは楽
自分は後ろだけ先に手でやってミミ上げにスタンドに行ったら
「チェンジャー使っていいのに」って言われて
それ以来 手組はしてないかも
返信する
028 2020/11/05(木) 12:21:59 ID:ry9HmVE8ww
>>27 スタンドにあるチェンジャーってバイクのホイルにも使えるのか??
返信する
029 2020/11/05(木) 19:31:58 ID:CF7MzgmEZI
>>28 使えるよ
リッターバイクのタイヤを近所のガススタで交換した事ある
バランサーがなかったからバランス取りだけ別の店舗に行くというオチもあったけどね
返信する
030 2020/11/05(木) 21:17:38 ID:nP5h6FiJgk
>>29 車体に付けて静的バランス取るのもアリ。
タイヤレバーでタイヤ交換してるけど、200km/h程度ならバランス取りの必要性を感じた事はない。
個人の感想です。
返信する
031 2020/11/06(金) 08:28:39 ID:tXcs9XTEHc
032 2020/11/06(金) 12:29:26 ID:IvjF2kdJgQ
>>31そんな高級パーツ付けてる金持ちがタイヤレバーやガススタのチェンジャーでタイヤ交換するわけないだろ
それなりの機材をそろえてるデラか専門業者に頼むにきまってる。
明和にそんな金持ちはいないだろし、もっと一般的なタイヤ交換の話しろよ。
返信する
033 2020/11/06(金) 15:51:13 ID:rFv4rEccP2
チューブレスタイヤでビートが乗らず、エアーが入れられない場合というのは
バルブに虫(コア)が入っているのだろうか?
インフレーターによっては虫がないとエアーが入れられないタイプがあるけど、まずは虫無しで始める。
で、それでもだめな場合がそれぞれの経験とノウハウなんだろうけど、
タイダウンベルトで外周を締め上げる方法をよく見かける。
俺はインフレーターを使うのではなく、エアガンで空気を送り込む事もある。
返信する
034 2020/11/06(金) 16:43:34 ID:k94XtIbRQI
>>33言ってる事が今イチよく解らんが
お前が前レス全く読んでないってのだけは理解できた。
返信する
035 2020/11/06(金) 18:38:32 ID:ekFD3YjFY6
ホイールのリムとタイヤのビードの隙間の幅にもよるけど、個人的に一番安上がりだったのは水道ホース。
あれをリムとビードの隙間を埋めるようにグルグル巻き付ける。もちろん、虫ゴムは抜いておく。
で、エアを入れてビードが上がったら、水道ホースをムリムリ抜いていく。エアは入れっぱなし。
水道ホースなんか精々500円くらい。何なら切って使ってもいい。
返信する
036 2020/11/06(金) 19:37:33 ID:D3zAZGVFwQ
>>34 ムシ着けたまんまだと空気入る勢いが無いから
ムシ外して一気に空気入れればビード上がるよって事でしょ。
返信する
037 2020/11/07(土) 06:33:48 ID:9inwSY4Lp2
>>33 ある程度話進んでいたのに、かなり話を巻き戻してくれたよなぁ。
タイヤ外す時にエア抜くから、必然的にムシは外したままだよ。
返信する
038 2020/11/07(土) 08:53:23 ID:o.p1E/jGTc
ビードワックス使てるけどyoutubeとか見てると
なんか粉はたいてタイヤ交換してる人いるよね。
あれ、なんなん?
ベビーパウダーみたいにサラすべしてビード入りやすくなるのかな?
返信する
039 2020/11/07(土) 09:41:00 ID:eJRG4pVmNM
コレの意味を知らない人が結構いるって知った時驚いた。
自分で交換できるって自慢してた同僚にマーキングの意味知ってるって聞いたら「なんかの汚れだろ」って返ってきた時は唖然としたw
返信する
040 2020/11/07(土) 10:20:15 ID:uwuw5Im7BI
041 2020/11/07(土) 10:37:53 ID:s/GxzdRPpg
042 2020/11/07(土) 10:59:06 ID:wLj.U2Yl5w
>>9 リムプロテクターってやってる途中で邪魔で
イラついて結局外して意味ないよな
返信する
043 2020/11/07(土) 13:58:50 ID:eJRG4pVmNM
044 2020/11/07(土) 15:33:06 ID:kkMkDvB3x2
自分で交換できるって言っただけで自慢だと受け取られて低レベルなクイズを試すように出してきたらそりゃうざいわ
返信する
045 2020/11/07(土) 18:02:55 ID:gy9H2j02Pg
>38
きっとチューブタイヤの交換。オフ車のタイヤ交換時、チューブにまぶしていた物だと思う。
タイヤ内面と、チューブが張り付くのを防げる。
成分はタルクだから、ジョンソン ベビーパウダーが代用可能。タイヤ交換時にほんのり爽やかな香りが漂う。
タイヤレバーはTSK一択。レバーがリムに乗っているか、チューブを噛んでいないか手に伝わってくる。KTCが真似たとか言われているらしい。おすすめ。
ビート上げで賑やかだが、俺は建築用コンプレッサで一発だった。
ビートが上がるときの音「パン」2回は、意外と大きな音がしてびっくりする。
ビートが上がってひと安心、その後徐々にエアーが漏れ、ビートシーラの世話になった人はいるのかな?
返信する
046 2020/11/07(土) 18:51:17 ID:irTeEjkMqs
以前、トライアル車のタイヤでミシュランを履いたときにシーラーを使った。
トライアル車だから使用するエア圧は低いし、何やってもだめで、最終的にシーラーを使った。
ほぼほぼ余ったシーラーは、変わった車やバイクを扱っている知り合いの店にあげちゃった。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:42 KB
有効レス数:101
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:タイヤ交換
レス投稿