タイヤ交換


▼ページ最下部
001 2020/11/03(火) 00:39:18 ID:kNU2jaiN1Q
いくら安いスクーターでもホイルに傷がつくから段ボールや布を引いてやって欲しい

返信する

002 2020/11/03(火) 01:37:33 ID:fBnelhkIJE
バイク屋のオッちゃん仕事が速いのはいいんだが、いつもホイルの色ハゲしてる。あと修理工賃が気分によってコロコロ変わるのがどうも。。

返信する

003 2020/11/03(火) 01:43:31 ID:KXhX00mzpY
>>1
✕ 段ボールや布を引いてやって欲しい
〇 段ボールや布を敷いてやって欲しい
だろ?
発音からしておかしいぞ

返信する

004 2020/11/03(火) 01:59:17 ID:ckbKZK29jc
>>3漢字は間違っているが「敷物をひく、布団をひく」とうちの地方は言う

返信する

005 2020/11/03(火) 02:20:24 ID:bOMcZww3rA
>>4
俺のところも敷くを「ひく」って言うわ。
でも文字で「引く」は間違い、平仮名で「ひく」と書かれてたら気にはならなかったかも。

返信する

006 2020/11/03(火) 03:53:10 ID:clu5xwp4XY
おれはマイナスドライバー1本でJOGのタイヤ交換をしたことがあるぜ。めちゃくちゃ大変で汗だくになったぜ。空気だけはスタンドに頼んで入れてもらったぜ。よい子はお店に頼むかタイヤレバーを買おう。二度とやりたくないぜ。

返信する

007 2020/11/03(火) 05:10:12 ID:fWiCKsELEQ
このサイズのタイヤってレバー使っても苦労したってか
出来なくてバイク屋に持ち込んだ記憶がある、フリーウエイ250.

返信する

008 2020/11/03(火) 05:52:12 ID:DX7pV2bNyY
画像のは自分のバイクだろ
金を取るバイク屋が客のバイクのパーツをコンクリートの上に直置きするなんてありえんわ

返信する

009 2020/11/03(火) 06:28:14 ID:Eb33/VjVx.
リムプロテクター使えよ。リムに傷が付くぞ。

返信する

010 2020/11/03(火) 07:58:24 ID:bOMcZww3rA
011 2020/11/03(火) 08:33:42 ID:2AqDDsR2.k
>>6
ぜーぜー

スギちゃんかよ

返信する

012 2020/11/03(火) 08:53:52 ID:sZBekrbFDI
>>4
発音は言ってることわかるけど文章にしたらあかんがな

返信する

013 2020/11/03(火) 13:32:11 ID:AW.1sahEvw
タイヤ交換大好き!

返信する

014 2020/11/03(火) 14:14:41 ID:bOMcZww3rA
>>13
Pバンド使う交換なんて初めて見た、これは楽そうで覚えておいて損はないなw
振れ調整まで出来るみたいでかなり手慣れた方とお見受けする。

返信する

015 2020/11/03(火) 16:07:46 ID:AW.1sahEvw
PPバンドを使って何か所か内側へ絞り込む様にすると
(内径がすこーし広がって)ホイルに上から被せて押さえるだけで
両側のビードが同時にイッキに入るんです。レバー使わなくても。

あとはバンドを切って、ワックス塗り、エアーを入れてビード上げするだけ。
楽ちん。

お試しあれ・・・

返信する

016 2020/11/03(火) 18:00:51 ID:9aTqMdIRuU
原付のタイヤだけど、YouTube見ながらやったらすんなりできた。
始めてだったから不安だったけどちっさいタイヤだったから簡単だったよ。

返信する

017 2020/11/03(火) 19:26:47 ID:hCbCdrZ8to
古いのがカチカチになってると泣きたくなる。

返信する

018 2020/11/03(火) 19:29:59 ID:DX7pV2bNyY
>>10
ブログタイトルのイメージ画像じゃないの?
作業中の写真ではないしそのホイールが客の物という確証もない
まあ、勘違いされるので商売やっている自覚が足りてないというのはわかるが
ガリガリに傷付いてトラブルになるから絶対にやらないだろ

返信する

019 2020/11/03(火) 19:30:49 ID:fBnelhkIJE
Pバンド? 以前タイヤ買った店で貰ってガソリンスタンドでやってもらったがガススタのオッちゃんは何度かチャレンジしたが空気入れられなかったんで近所のバイク屋に持ち込み空気入れて貰ったが店外の中古車を見てた数分の間だったんで、どうやったのかは判らない(汗)

返信する

020 2020/11/03(火) 20:21:22 ID:WLHspSmaG2
>>17
あるある

返信する

021 2020/11/03(火) 20:29:00 ID:IFUIi1QvHI
>>19
私も自分でビードが上がらず、タイヤ屋でビード上げて貰ったけど、2度目も上がらなかった時にコンプレッサー圧を減圧させずにエア入れたらすんなりビード上がったよ。
ビードが上がらない時は減圧させない方が良い。
エアツール保護のために、終わったら減圧を忘れずに。

返信する

022 2020/11/03(火) 21:12:34 ID:FBbB9c88w2
>>9
沖縄かよ
なんくるないさー
とか言いながら仕事してそうなバイク屋だな

返信する

023 2020/11/04(水) 15:56:13 ID:j3pecsJYTw
ビードが上がりにくい場合はむりくりエア圧を上げるより
ある程度エア入ったらタイヤを立てて
少し持ち上げて落とす、持ち上げて落とす、を転がしなら繰り返す。
あるいはトレッドのセンターをでっかいハンマーで叩く、を転がしなら繰り返す。
と、うまくいきます。

返信する

024 2020/11/04(水) 21:45:48 ID:13rwCBPRyk
>>9
こう言う事を言う人がリムプロテクター持ってなかったりするからネットは不思議なんだな。

>>23
いや、エアが隙間から漏れて、全くビードが上がる気配がなかったのよ。
最後の一部分が上がらない時は地球に叩き付けますけどね。

返信する

025 2020/11/04(水) 22:18:06 ID:vZDGSCGF3E
>>24
あー、ビードが完全に沈んでて最初からエアが入らないのねー
そうゆう時は荷締めベルト(ラチェット付き)でトレッドのセンター円周を縛り上げると
ビードがホイル内側に密着してエアがすぐに入りますよ。

返信する

026 2020/11/05(木) 07:46:40 ID:nP5h6FiJgk
>>25
ラチェット無しのタイダウンしか持ってないから、減圧レギュレーター調整でも駄目になったら試してみますね。

返信する

027 2020/11/05(木) 10:52:52 ID:Ov2DXZx7IE
>>7
最初のフリーウェイやフュージョンのリアは10インチだったから
確かに手では大変だった
逆にカブとかはチューブだけど組み換えは楽

自分は後ろだけ先に手でやってミミ上げにスタンドに行ったら
「チェンジャー使っていいのに」って言われて
それ以来 手組はしてないかも

返信する

028 2020/11/05(木) 12:21:59 ID:ry9HmVE8ww
>>27
スタンドにあるチェンジャーってバイクのホイルにも使えるのか??

返信する

029 2020/11/05(木) 19:31:58 ID:CF7MzgmEZI
>>28
使えるよ
リッターバイクのタイヤを近所のガススタで交換した事ある
バランサーがなかったからバランス取りだけ別の店舗に行くというオチもあったけどね

返信する

030 2020/11/05(木) 21:17:38 ID:nP5h6FiJgk
>>29
車体に付けて静的バランス取るのもアリ。
タイヤレバーでタイヤ交換してるけど、200km/h程度ならバランス取りの必要性を感じた事はない。

個人の感想です。

返信する

031 2020/11/06(金) 08:28:39 ID:tXcs9XTEHc
[YouTubeで再生]
逆に超高額カーボンホイルだったら?
自分じゃできないし、知らない所には出したくないし・・・

返信する

032 2020/11/06(金) 12:29:26 ID:IvjF2kdJgQ
>>31そんな高級パーツ付けてる金持ちがタイヤレバーやガススタのチェンジャーでタイヤ交換するわけないだろ
それなりの機材をそろえてるデラか専門業者に頼むにきまってる。

明和にそんな金持ちはいないだろし、もっと一般的なタイヤ交換の話しろよ。

返信する

033 2020/11/06(金) 15:51:13 ID:rFv4rEccP2
チューブレスタイヤでビートが乗らず、エアーが入れられない場合というのは
バルブに虫(コア)が入っているのだろうか?
インフレーターによっては虫がないとエアーが入れられないタイプがあるけど、まずは虫無しで始める。
で、それでもだめな場合がそれぞれの経験とノウハウなんだろうけど、
タイダウンベルトで外周を締め上げる方法をよく見かける。
俺はインフレーターを使うのではなく、エアガンで空気を送り込む事もある。

返信する

034 2020/11/06(金) 16:43:34 ID:k94XtIbRQI
>>33言ってる事が今イチよく解らんが
お前が前レス全く読んでないってのだけは理解できた。

返信する

035 2020/11/06(金) 18:38:32 ID:ekFD3YjFY6
ホイールのリムとタイヤのビードの隙間の幅にもよるけど、個人的に一番安上がりだったのは水道ホース。
あれをリムとビードの隙間を埋めるようにグルグル巻き付ける。もちろん、虫ゴムは抜いておく。
で、エアを入れてビードが上がったら、水道ホースをムリムリ抜いていく。エアは入れっぱなし。
水道ホースなんか精々500円くらい。何なら切って使ってもいい。

返信する

036 2020/11/06(金) 19:37:33 ID:D3zAZGVFwQ
>>34

ムシ着けたまんまだと空気入る勢いが無いから
ムシ外して一気に空気入れればビード上がるよって事でしょ。

返信する

037 2020/11/07(土) 06:33:48 ID:9inwSY4Lp2
>>33
ある程度話進んでいたのに、かなり話を巻き戻してくれたよなぁ。
タイヤ外す時にエア抜くから、必然的にムシは外したままだよ。

返信する

038 2020/11/07(土) 08:53:23 ID:o.p1E/jGTc
ビードワックス使てるけどyoutubeとか見てると
なんか粉はたいてタイヤ交換してる人いるよね。
あれ、なんなん?
ベビーパウダーみたいにサラすべしてビード入りやすくなるのかな?

返信する

039 2020/11/07(土) 09:41:00 ID:eJRG4pVmNM
コレの意味を知らない人が結構いるって知った時驚いた。
自分で交換できるって自慢してた同僚にマーキングの意味知ってるって聞いたら「なんかの汚れだろ」って返ってきた時は唖然としたw

返信する

040 2020/11/07(土) 10:20:15 ID:uwuw5Im7BI
041 2020/11/07(土) 10:37:53 ID:s/GxzdRPpg
>>39たぶん同僚はお前と話すのめんどくさかったんだと思う

返信する

042 2020/11/07(土) 10:59:06 ID:wLj.U2Yl5w
>>9 リムプロテクターってやってる途中で邪魔で
イラついて結局外して意味ないよな

返信する

043 2020/11/07(土) 13:58:50 ID:eJRG4pVmNM
>>41
君みたいに性根は腐ってないからそれは無いよw

返信する

044 2020/11/07(土) 15:33:06 ID:kkMkDvB3x2
自分で交換できるって言っただけで自慢だと受け取られて低レベルなクイズを試すように出してきたらそりゃうざいわ

返信する

045 2020/11/07(土) 18:02:55 ID:gy9H2j02Pg
>38
きっとチューブタイヤの交換。オフ車のタイヤ交換時、チューブにまぶしていた物だと思う。
タイヤ内面と、チューブが張り付くのを防げる。
成分はタルクだから、ジョンソン ベビーパウダーが代用可能。タイヤ交換時にほんのり爽やかな香りが漂う。

タイヤレバーはTSK一択。レバーがリムに乗っているか、チューブを噛んでいないか手に伝わってくる。KTCが真似たとか言われているらしい。おすすめ。

ビート上げで賑やかだが、俺は建築用コンプレッサで一発だった。
ビートが上がるときの音「パン」2回は、意外と大きな音がしてびっくりする。

ビートが上がってひと安心、その後徐々にエアーが漏れ、ビートシーラの世話になった人はいるのかな?

返信する

046 2020/11/07(土) 18:51:17 ID:irTeEjkMqs
以前、トライアル車のタイヤでミシュランを履いたときにシーラーを使った。
トライアル車だから使用するエア圧は低いし、何やってもだめで、最終的にシーラーを使った。
ほぼほぼ余ったシーラーは、変わった車やバイクを扱っている知り合いの店にあげちゃった。

返信する

047 2020/11/09(月) 07:09:16 ID:iiZdZVP6FI
シーラー使うと次回の交換がメンドイ事になる。

返信する

048 2020/11/09(月) 12:50:01 ID:Dw9pM3yf/E
>>47
たぶん勘違いだと思うよ。

返信する

049 2020/11/14(土) 19:56:06 ID:U01l4m5E7c
自分でタイヤ組む人、こだわりはありますか?メーカ名やシリーズ名、コンパウンド云々はともかく・・。

例えば、できるだけ新しい物を買うために工夫している事や、ビートが上がりやすいように一手間かけている事など。

私は購入した新品タイヤを寝かせず&積み上げず、ビニール袋に入れて立てて保管。
さらに古いチューブを中に入れてエアを適度に入れ、ビートが開いた状態にしている。
ビートが広がろうとしているから、組むとき押さえつけるのに苦労するが、おかげでビート上げの失敗は皆無です。

保管しているだけでどんどん古くなるという考えもあるけれど、注文して入荷遅れが長引くと、バイクに乗れない日々が続いてしまう。
スペアホイル、スペアタイヤ持っている人はいるのかな?
ブレーキディスク、スプロケ付きで持っているとか・・。
あ、私は持っています。

返信する

050 2020/11/14(土) 20:29:19 ID:lgtrt3Swqg
>>49

こんな細かい人間にならないことが私のこだわりかな。

返信する

051 2020/11/14(土) 22:41:45 ID:LCPgBQ6.As
>>49
それ、強迫性障害つて病気かも、医者行ったほうがいいすよ。

返信する

052 2020/11/15(日) 02:55:42 ID:QCLTkttQV.
職場にコンプレッサー環境があると通販で買って待ち時間とか工賃の無駄が無くなる(仕事中にやると更にリーズナブル

返信する

053 2020/11/16(月) 20:59:47 ID:BgGZKUsiZg
>>49
オフロードのレースで遊んでるから、スペアの
ホイールやタイヤ、ディスクとかはあるよ。
アナタほど神経質ではなく、かなりガサツな
保管だけどね。

返信する

054 2020/11/17(火) 09:34:16 ID:x0o9Ddd1dE
>>49 ありがとう。参考になります

返信する

055 2020/11/17(火) 13:07:24 ID:88bVAT3l62
>注文して入荷遅れが長引くと、バイクに乗れない日々が続いてしまう。

指定の銘柄を決まった店舗で購入しないといけないこだわりでもあるのかな?
多少高くても在庫のある(即納)の店から買えばいいし、どこも扱ってない銘柄なら同等他メーカー品でいいじゃん
純正品でないと部品じゃないとか思ってるとか?
一分一秒を争うレースならこだわりアリかもしんないけど公道だったら変わらないよ。

返信する

056 2020/11/17(火) 13:12:23 ID:BKKwhRw2es
>>55
最近のバイクなら選び放題だけど古めのバイク(旧車と呼ばれるような)だとパターンや雰囲気も考えて選ぶってあると思う。
そういうタイヤって専門店でも注文でないと無いってあるでしょ。
そうなると入庫待ちもあり得るんじゃ?

返信する

057 2020/11/17(火) 16:39:06 ID:88bVAT3l62
なるほど、バイク車体も含めてのこだわりね。
いろいろあるね。メンテ道も。

返信する

058 2020/11/17(火) 17:39:11 ID:h0bwS4gf.Y
因みに、外国製タイヤの原産国は大事よ。
どこの国でも同じ性能が出るはずだけど、アジア製は別物みたい。

返信する

059 2020/11/17(火) 17:55:26 ID:h2M6ogMRFE
>>56
店頭在庫のタイヤを購入したいだなんでいいお客さんだなぁ。
タイヤなんて昼休みに電話して注文すれば2日もあれば入荷してる。

返信する

060 2020/11/19(木) 12:47:15 ID:d12SZl9STI
>>58なんで?
おんなじ設計の金型でおんなじ成分配合のゴムでおんなじ規格の検査通って出荷するんじゃないの?
製造後の保管時の現地気候の違いとか?船便の航路の違いで保管状態に差があるとか?

メーカーや銘柄により性能は異なってあたりまえだけど、
同銘柄で地域差がでるなんて、もしそんな杜撰な管理だったらとっくにそのメーカーは破綻してるんじゃないの?

返信する

061 2020/11/19(木) 15:48:26 ID:cfKbIlizAM
>>60
自前の海外工場なら生産管理体制が日本国内に準拠してるけど、現地タイヤ製造メーカーに委託生産だと管理体制の違いがあって品質に差があるってのは聞いたことがあるが、だいぶ前の話だから今はどの程度の違いがあるかわわからない。。

返信する

062 2020/11/20(金) 11:23:40 ID:xdYZX5MeSw
だいぶ前の話だからわからないって話をわざわざいわれてもね。

タイヤって買うときに生産国の指定なんかできないでしょ、
それをどうやって注意すればいいんでしょうか??

返信する

063 2020/11/20(金) 12:32:37 ID:hdLOTO8SeY
>>62
あなたみたいな人はツルシの店頭品買えばいいんだよ。
拘る人はちゃんとそういう事に拘れる店とルートをちゃんと把握してるもんだ。
趣味の世界はかなりディープな領域もあるんだよ。

返信する

064 2020/11/20(金) 12:34:58 ID:j96J4RbbOY
自動車 タイヤ は,,大 体5種 の ゴ ムか らで きてい るが,そ の形 状は複雑
厚 さの厚い部分 もあれ ば,薄 い ところ もあ り,各 部分 に使用 される新 ゴム も天 然 ゴムであ り,合成 ゴムで もあ って,
お のおの加硫 速度 も異 なる し,前 に述べ たよ うに要求 され る特性 も違 う

一般 にいわれ てい る最適加硫 よ りも,や や少 なめが よい もの と,ま た反 対に,過 加硫 が良い もの とがあるので,
そ れ を組合 わせて全体が調節 され たバ ランスの合 った加 硫状態 にす る。

そして同じ原材料を使っても工場の平均気温、湿度が異なってくるとさらに問題だね。

返信する

065 2020/11/20(金) 15:37:10 ID:P9h73cXUKI
>>60
品質保証部で仕事してみ。
工業製品は、当たりは無いかもしれないがハズレはある。

返信する

066 2020/11/22(日) 15:11:49 ID:iex6LGwOZU
>>65
設計通りの性能が出れば当たり
それ以下はハズレ

返信する

067 2020/11/22(日) 15:58:24 ID:KnnLmvimGs
あとさ、同一レコードでも日本盤、輸入盤で音が違うよね。
音が良い悪いじゃなくって、音が澄んでる、音の艶があるとか好みの問題で・・・

イギリス盤が無くって、ドイツ盤にしたら結構好きな音だった。

返信する

068 2020/11/24(火) 15:58:37 ID:15uIqTOYeo
>>67録音スタジオもロスの方が日本のスタジオより音が良くなると言って
結構な数の歌手が録音に行ってたな

返信する

069 2020/11/24(火) 17:19:22 ID:.c1apbuHIM
銘柄や製造時期などタイヤ善し悪しに傾いているけれど、トラブルなく交換を迎えるならば問題ない。
もう少し大丈夫かなと思って出かけて修復不能なパンク、ようやく店にたどり着いたら注文のみで在庫無し。
入荷後交換のため数日間乗れない、帰宅すらできない状況は是非とも避けたい。
自分で交換できて、予備が物置に1本あるだけでとても助かると思う。

返信する

070 2020/11/24(火) 21:23:44 ID:xjQXS6sKSE
ギリまで使ってギリで交換しようと、在庫の確認もせず店に飛び込む人っているの?
かといって、長納期やパンクに備えてお好み銘柄を常時自宅に在庫する人がいるの?

普段からタイヤとか車体の様子も眺めて「そろそろ交換時期だな~」ってなったら
部品発注するか、バイク屋に電話してから伺うのがごく普通の対応だとおもうけど。

やっぱりこだわる人はトコトンこだわるの・・・?

返信する

071 2020/11/25(水) 16:37:16 ID:X6TI1K3luw
こだわる人はタイヤ積んで出かけるよ

返信する

072 2020/11/25(水) 16:59:55 ID:qQn88WeCvY
オフ車乗りとかで、タイヤの摩耗が激しい人は、店で交換を繰り返しているとコストが馬鹿にならないと思う
バイク屋によっては、タイヤ定価売り&工賃無料としているところもあるけれど、これでは工賃ボロ儲け。
自分で交換する事にメリットや楽しみを見いだしている人は少なからずいると思う。
廃棄タイヤはビートワイヤを外したあと、切り刻んでゴミ・・・。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:42 KB 有効レス数:101 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:タイヤ交換

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)