125スクーターでトラコンとか
▼ページ最下部
001 2020/11/17(火) 11:15:30 ID:MbSJcxirxo
002 2020/11/17(火) 11:19:15 ID:BKKwhRw2es
>モデルチェンジしすぎてもうやる事なくなってきてね?
モデルチェンジしなくていいの?
モデルチェンジしないふっるーい化石みたいなの買う?
SRは?って聞くだろうけど、あれちゃんと進化してるからね。
返信する
003 2020/11/17(火) 11:38:27 ID:gPDTlpCFP2
>>2 モデルチェンジはいいんだけど、いらない機能色々付けて値段上げるのはちょっとって感じ。
返信する
004 2020/11/17(火) 12:36:35 ID:IEfI.oOzHk
さらにPCXはホーンとウィンカーが逆だもんな
バカだろホンダ
返信する
005 2020/11/17(火) 13:21:10 ID:BKKwhRw2es
>>4 PCXだけじゃないよ、最近のホンダは全部そうなってる。
正直使いにくいし、それに慣れたら今度は他社のバイク乗ると違和感しか無いという罠だな。
返信する
006 2020/11/17(火) 13:25:08 ID:bubLMmJw1o
欧米仕様じゃないのかな、車は日本ではワイパー位置がウインカーだからな
日本が逆仕様で異常ってのはよくある
返信する
007 2020/11/17(火) 13:38:11 ID:BKKwhRw2es
>>6 罠って言ったのはシャレw
輸出仕様と国内仕様の統一化って事みたい。
ホーンが下とウインカーが上ってほぼ日本だけだから、グローバルモデルが多い今は統一が理に適ってるんだろう。
専用部品作らなくていいからね。
返信する
008 2020/11/17(火) 13:43:45 ID:5KzF/ajY2Y
不要な装備=雇用対策=自民党のインフレ政策=自分で自分の首を絞めるバカ政策=アホすぎw
日本の場合、原付2種は免許か壁になってるので販売は伸びない。
返信する
009 2020/11/17(火) 14:33:45 ID:IEfI.oOzHk
バイクとPCX2台持ってると
危ない!!!って思ったときにホーン鳴らせず
ウィンカーキャンセルボタンを押してる・・・
こんな危険な仕様やめてくれないかな
シート上げるとホーン鳴りっぱなしになるしさ
アイドリングストップなんかいらないから
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:24
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:125スクーターでトラコンとか
レス投稿