カブとスクーターどっちが便利?
▼ページ最下部
001 2021/05/05(水) 08:28:08 ID:rNWKA1ex1o
やっぱギアチェンジ無しのスクーターの方が利便性にすぐれているよね
新聞配達の人も最近ではみんなスクーターだもんね
.
返信する
042 2021/05/06(木) 23:12:28 ID:Q0CI/E2/tA
043 2021/05/07(金) 15:57:46 ID:aHLHyttAag
>>41 乗れば分かる。
月曜日から日曜日までカブで、大型バイク乗らなくなる。
山菜取りで間違えたフリして登山道走っても石投げられる事もない。
オフ車だったら大変な事になる。
返信する
044 2021/05/08(土) 10:12:23 ID:s3rnqU0Wgc
楽ちんさならスクーター、運転の楽しさならカブ。
シフトダウンが高回転で決まった時はとても気持ちがいい。
返信する
045 2021/05/08(土) 13:48:10 ID:U/gwmLZN9Q
災害時はスクータが便利だった。生活物資の運搬や避難所からの往来などで一番大活躍した乗物。
飲料水や食物、灯油の運搬、携帯電話の充電、電波が通じる場所まで移動して親類への連絡などが用途。駐輪は避難所でも邪魔にならない。自衛隊や警察消防、自治体車両が優先だから避難所そばに自家用車は駐車できない。
津波が引いた直後の道路は瓦礫だらけで四輪車は通行できないがスクータは2足2輪で何とかなる。たまにパンクするが、自動車用のパンクキットや自転車の空気入れで復活できる。自転車はタイヤが細すぎですぐにパンク。カブもチューブタイヤだからチューブ修理できないと走れなくなる。キャストホイールでチューブレスタイヤを履いたカブであれば大丈夫かな。
一番困ったのはガソリンの確保。僅かな供給を避難住民が均等に取り合うから、燃費の良い乗物であるバイクは大変有用。ガソリンの入った携行缶をたまたま持っていたから、物資が供給されはじめる迄は心強かった。
返信する
046 2021/05/08(土) 23:49:52 ID:3.bIAEPoBg
047 2021/05/09(日) 01:10:18 ID:NFpdCSTe9w
スクーターは、バッテリー上がったら押し掛け不可なので始動は無理
カブはキック有るから、寒冷時には心強い。
返信する
048 2021/05/09(日) 01:59:50 ID:HUV6IgTBbU
上がれば充電すればいいだけで故障では無いし、日頃のメンテナンスをしとけば問題の無い話しだ。
返信する
049 2021/05/09(日) 21:11:08 ID:E72dx5LDgg
バッテリあがりで今時のFI車は、キックでエンジンかかるのだろうか?
程度にもよるが燃ポンが動かないとどうにもならないかもしれない。これはカブもスクータも同様だろう。
キャブに限ると、カブはバッテリが上がっていてもエンジンかかるらしい。スクータはどうなるの?知っている人教えて。
返信する
050 2021/05/09(日) 21:28:45 ID:wEZZhddzwQ
カブ乗ってそろそろ20万Kmになるけどパンク以外の不具合がない
たまたま当たりなのかもしれないけどね
返信する
051 2021/05/09(日) 23:03:24 ID:lZTw22qZXE
052 2021/05/09(日) 23:22:28 ID:M6GwSTWMts
>>49 ECUが動いてインジェクターが作動する電圧が残っていれば一応は燃料を吹く。
ECUがシャットダウンしてたら吹かない。
返信する
053 2021/05/10(月) 00:07:38 ID:IwoGMbM9NA
>>51 チューブだからね
パンクしたら一気に抜ける
そういえばc125カブはチューブレスなのかな?
返信する
054 2021/05/10(月) 06:30:26 ID:yJYTTf5IxA
ホンダのスクーターはキックの瞬間の発電でFIが作動するので、バッテリー上がってもかけられると言ってたはず。
返信する
055 2021/05/10(月) 06:55:04 ID:36men.X8fg
>>54 え?そうなの?
IGN ONで燃料ポンプで圧上げなきゃなのに、よくそんな事できるね。
返信する
056 2021/05/10(月) 10:40:35 ID:HM.fGW0Q96
>>49 キック始動制御
従来のキャブレター方式のエンジン始動は、セルモーターまたはキックによってピストンが動き、その負圧とメカニカルなスロットルの
動作によって、燃料が吸い出されていた。しかし、電子制御燃料噴射システムではエンジンを始動する際、燃料を噴射するために電力が
必要となる。そして50ccスクーターなどの小型二輪車においては、長期放置等でバッテリーが完全放電した場合でも、キックで始動でき
ることが求められる。新開発の50ccスクーター用PGM-FIでは、従来のFIシステムにおいては困難であったキック時のわずかな電力による
エンジン始動を実現。キック時の0.2秒間に発電されるわずかな電力を、始動に必要な回路にのみ重点供給するシステムと、省電力燃料
ポンプの開発により、バッテリーが上がった場合でもキックで確実なエンジン始動が可能となった。
https://www.honda.co.jp/tech/motor/close-up/pgm-fi...
返信する
057 2021/05/10(月) 14:04:50 ID:cU1P9rnlnk
MTでもスリッパ-クラッチ車は押し掛けできない。
もし掛かったら、バックトルクが逃がされてないよ
返信する
058 2021/05/10(月) 14:54:25 ID:w/YY.rjL0s
>>57 別に完全にクラッチが切れるわけじゃないし、人間が押す程度の力でスリッパー作動するのかな。
返信する
059 2021/05/11(火) 16:13:31 ID:KYbK4udQQo
エンジンが掛かっていれば少々のバックトルクで滑ることはないけど・
押しがけの時にクラッチが滑らないようにするロックアップ機構もあるようですね。
始動時はエンジンの回転が低いのでスプリングによってストッパーが作動していますが、
回転が上がるとストッパーが遠心力で引き込まれ、スリッパー機構が作動するようになります。
返信する
060 2021/05/11(火) 20:57:57 ID:HVxGlcBTPA
061 2021/05/11(火) 21:11:13 ID:qiC2ssA4Ko
062 2021/05/11(火) 22:38:00 ID:QdzamWfFGs
原2スクーターはキック無しが殆どだからな~
モバイルバッテリー兼ジャンプスターター、なるものを1品持っていると良い。
(上記のもので、バッテリー上りのCBX1000[6気筒]のエンジン掛けた事ある)
返信する
063 2021/05/23(日) 11:53:45 ID:Hj6WEIB4rs
昨今、カブは運転やメンテ、カスタムを楽しむ乗り物。スクーターは楽に移動する道具、私は異なる目的で使用してます。ブリッピングシフトダウンやアクセルターンをスクーターでは出来ませんでした。スクーターは移動がが楽だけどつまらない。
返信する
064 2021/05/23(日) 12:14:08 ID:QkOWHlur06
何故そんなにキックに拘るのか!?要らんやろ。
キックに拘るのは沢村忠だけにしてくれ。。。
返信する
065 2021/05/23(日) 20:56:46 ID:MXwlCRW./k
>>49 ホンダ初のFI原付もキック始動出来たはず。
10年以上前からトーハツ30馬力船外機はインジェクションだけどマニュアルスターターで始動できる。
最新のKTMやハスクやガスガスの2stインジェクション車もキック付。
返信する
066 2021/05/23(日) 21:16:31 ID:dYgzvpiHsw
うちのカブ20万km行ったけどパンクぐらいしか不具合がない
返信する
067 2021/05/25(火) 15:58:57 ID:uyzBnQDB46
ホンダWAVE125ならカブにスクーターの利便性が伴ってる。
国内正規で販売してもいいと思うんだけどね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:27 KB
有効レス数:66
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:カブとスクーターどっちが便利?
レス投稿