スレッド番号 : 1403055065
スレッドタイトル : 結論として、どこの冷蔵庫が良いのだろうか?
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
 1 
スレッドタイトル : 結論として、どこの冷蔵庫が良いのだろうか?
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
| レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 | 
| 001 | 名無しさん | 2014/06/18(水) 10:31:05 | 昭和30年代から、豊さの象徴として一気に | 画像 | 
| 002 | 某コテハンさん | 2014/06/18(水) 11:19:03 | 結論としてはスーパーの近所に住んで 必 | 画像なし | 
| 003 | 名無しさん | 2014/06/18(水) 11:23:52 | 冷蔵庫といえばハイアールでしょ! | 画像なし | 
| 004 | 某コテハンさん | 2014/06/18(水) 12:31:21 | >>1 参考までに・・・ | 画像なし | 
| 005 | 名無しさん | 2014/06/18(水) 12:33:48 | 最近は野菜保存するのにサランラップいらな | 画像なし | 
| 006 | 名無しさん | 2014/06/18(水) 13:41:25 | >>2は天才だな。 物凄く | 画像なし | 
| 007 | 名無しさん | 2014/06/18(水) 15:20:11 | 東芝は国内メーカーでは唯一、ツイン冷却シ | 画像なし | 
| 008 | 名無しさん | 2014/06/18(水) 16:13:27 | >>7 東芝は中国製だよ。 | 画像なし | 
| 009 | 名無しさん | 2014/06/21(土) 14:12:02 | 北極圏の冷蔵庫ならまちがいない | 画像なし | 
| 010 | 名無しさん | 2014/06/23(月) 18:05:59 | 東芝かな 野菜室が真ん中にあるのが唯一 | 画像なし | 
| 011 | 名無しさん | 2014/07/02(水) 05:01:28 | モートルは機械設計の業界では日立か東芝で | 画像なし | 
| 012 | 名無しさん | 2014/07/02(水) 09:41:51 | 冷蔵庫ならHITACHIしか選択肢はない | 画像なし | 
| 013 | ねこだん | 2014/07/10(木) 22:50:38 | >>10 手持ちの日立の冷 | 画像なし | 
| 014 | 某コテハンさん | 2014/07/12(土) 11:38:53 | 東芝が好きだな シャープだけは何買うに | 画像なし | 
| 015 | 名無しさん | 2014/07/12(土) 15:24:09 | 冷蔵庫の寿命てどれぐらい何だろう? 平 | 画像なし | 
| 016 | 名無しさん | 2014/07/13(日) 00:43:15 | 東芝の冷蔵庫とか、新機種出すたびに対策の | 画像なし | 
| 017 | 某コテハンさん | 2014/07/16(水) 22:05:53 | ホシザキにしときなよ | 画像 | 
| 018 | 某コテハンさん | 2014/07/17(木) 20:05:18 | 蜜菱だけはやめとけ 家電系の凋落っぷり | 画像なし | 
| 019 | 名無しさん | 2014/07/18(金) 20:21:47 | 俺はサンヨーがいいと思ってたんだよね。 | 画像なし | 
| 020 | 名無しさん | 2014/07/18(金) 23:46:50 | AQUA(ハイアール)は旧三洋電機の中国 | 画像なし | 
| 021 | 某コテハンさん | 2014/07/19(土) 00:03:02 | 友達がコンビニの上のマンションに住んでる | 画像なし | 
