Apple TVを買ってはいけない3つの理由 
       ・プレイステーション3を持っている人は買わなくていい 
 プレイステーション3のコンテンツ販売サービス『プレイステーションストア』から、 
 映画の購入やレンタルが可能。価格もiTunesストアと同等で、 
 SD画質とHD画質の双方から選ぶ事もできる。 
 特に『プレイステーションストア』が優れているのはソニー・ピクチャーズの映画を配信している点だ。 
 ソニー・ピクチャーズの映画は、iTunesストアで販売されていない(競合なので当然だが)。 
 よって、すでにプレイステーション3を持っている人はApple TVを購入する必要がないといえる。   
 ・Xbox360を持っている人は買わなくていい 
 Xbox360の映像コンテンツ配信サービス『Zune ビデオ』では映画コンテンツを購入・レンタルすることができ、 
 HD画質の迫力ある映像を楽しむ事ができる。 
 プレイステーションストアやiTunesストアに負けないくらいコンテンツも充実しており、 
 Xbox360を所持している人はあえてApple TVを買う必要はないと思われる。   
 ・アクトビラに接続できる人は買わなくていい 
 最近のほとんどのテレビにはアクトビラというコンテンツ配信サービスが組み込まれており、 
 そこから映画をレンタルする事ができる。 
 つまり、Apple TVやプレイステーション3、Xbox360などの機器がなくてもテレビ単体だけで 
 映画を24時間好きなときに見ることができるわけだ。 
 ただし、アクトビラのバージョンが古いテレビでは映画を購入できないのであしからず。    
http://rocketnews24.com/?p=5634...
 返信する