パナソニックの混合器一覧がHPから探せない
▼ページ最下部
001   2010/11/21(日) 09:52:33 ID:AogN5fDIuA   
 
どこに行けば 商品いちらんにいけるの^^
 
 返信する
 
007   2010/11/21(日) 12:03:54 ID:RCfIpGPLpY    
008   2010/11/21(日) 12:18:15 ID:AogN5fDIuA    
>>6  形で選ぶの。   
 パナの中の製品で選びたいいんだけど、BS/U混合ブースター内蔵とかBS/V/U混合とかの製品を比べたいの。   
 DXとかYAGIとかマスプロは形が嫌いだから選択肢にないんだけど、 
 まあ 値段見てみて安い物にもするかもしれません。
 返信する
 
009   2010/11/21(日) 14:31:50 ID:Gjaci8xhiI    
010   2010/11/22(月) 10:39:01 ID:NAOONu5VqE    
デザイン・・そんなに違いもないが。 
 アンテナ専業メーカー品にするほうがいいと思うけど。 
 OEM品のような気もするし。
 返信する
011   2010/11/22(月) 20:10:06 ID:RqAZARnZOg    
目につくようなとこにつけるようなもんじゃないのに 
 こだわるねぇ
 返信する
012   2010/11/22(月) 21:52:03 ID:Rxf15im71E:DoCoMo    
まあね(^-^) 
 おすすめある? 
 条件はUHFもBS混合できて、ブースターつき
 返信する
013   2010/12/05(日) 15:25:38 ID:EiZx5OPB4o    
014   2011/08/13(土) 09:06:38 ID:2vT650JWI2    
015   2011/08/20(土) 22:49:15 ID:swIXQd2idA    
>>13  半年以上前のレスに答えるのもなんだが今でも売ってるな。 
 俺も使ってるのはUVだよ。 
 VもOKなタイプだとFM放送帯までカバーするのがある。 
 俺は5素子のアンテナ→ブースター→コンポのチューナーって接続で使ってるよ。 
 ラジオがデジタル化されない限りは暫くはFMを聞く人向けに 
 共用含めてVHFブースターは残るんでないか? 
 まあデジタルラジオ自体は停波後のVHF帯が使われるらしいけど。
 返信する
 
016   2011/08/22(月) 00:43:19 ID:cxDXe2Pk36    
017   2011/08/26(金) 22:57:34 ID:rvbymmFAdg    
018   2012/03/04(日) 00:24:16 ID:xJMu7LZq7U    
019   2012/03/09(金) 01:26:05 ID:R9YO5U4HbY    
わかる!!パナのホームページのダメさ加減はちょっとやそっとでは実現出来るレベルでは無い。 
 探したいページが絶対に探せないような罠が仕掛けてるとしか思えないw
 返信する
020   2012/03/10(土) 09:50:20 ID:UDS2kDzVhM    
http://www.yamabuki.sakura.ne.jp/‾ilek-vad/kikaku/precure/game/y-piece/index.cgi
 返信する
021   2012/04/07(土) 13:45:43 ID:6RErDJlF6g    
022   2012/04/07(土) 16:26:58 ID:j.XEZb1HV2    
すいませんもう解決しました。 
   >>21  アナログ受信ができるテレビであれば、全室WOWOWが見える環境にできます。
 返信する
023   2016/02/16(火) 15:49:14 ID:bmm/IXPLVw    
>>22  解決したなら消しておけよ     
 といいながら晒しageしといてやるww
 返信する
 
024   2016/04/06(水) 09:26:08 ID:4C7FlrEZGY    
025   2017/01/24(火) 19:50:48 ID:WV4AYEfzrk    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:25 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:パナソニックの混合器一覧がHPから探せない
 
レス投稿