【ウギギ】ナノイー ヘアドライヤー【手品か?】
▼ページ最下部
001   2010/11/29(月) 00:52:26 ID:.iDwfMKVfI   
 
ポイントで買ったテスコムの980円のドライヤーが1年で電熱線が真赤になった。 
 やはり同じ安物でも、家電メーカーと思い、少し高いけど3000円以下で探す。 
 するとマイナスイオンとある。これが絶賛されていて驚く。 
 何だ?イオンとか電波、オカルトじゃないか?と思うが、価格コムやアマゾンで絶賛。 
 よくわからないが、マイナスイオンよりナノイーがさらに良いらしい。さらに絶賛。 
 さすがに3000円ではなくて7000円。だまされたと思って買ってみた。   
 マ、まじで驚いた。ヘアドライヤーで髪が痛むどころか、サラサラになる。 
 ボリュームが出ておどろく。外出前に霧吹きで吹いて使うようになる。 
 ついでに、オデコまでツルツルになった。 
 ヘアドライヤーもここまで進歩していたのか。 
 どや?文句あるか?
 
 返信する
 
002   2010/11/29(月) 07:32:15 ID:9sKO9.CVcs    
003   2010/11/29(月) 11:09:13 ID:aWGT8eGYh2:DoCoMo    
004   2010/11/29(月) 12:11:52 ID:DEhzMdEEIo    
パナってこういうの好きだね。 
 普通のじゃ利益がほとんど出ないから、何か付加価値をつけて高く売りたいんだろうね。 
 マイナスイオンだのナノイーだの大企業がやることかよ?と思うが、 
 騙される奴らがいる限りなくならねぇんだろうな。 
 電話で問い合わせてみて、これらの効能についてちゃんと科学的に説明できるお姉ちゃんはいるのかな?w
 返信する
005   2010/11/29(月) 13:14:11 ID:.iDwfMKVfI    
>マイナスイオンだのナノイーだの大企業がやることかよ? 
 昭和の人?タキオンとか空想科学の製品じゃないよ。
 返信する
006   2010/11/29(月) 15:54:12 ID:uPO3ppsHg6    
他の製品では「マイナスイオン(笑)」なんだが 
 ドライヤーだけは効果を実感できて困惑している 
 どういうことなんだよ
 返信する
007   2010/11/29(月) 16:48:18 ID:l8MW/DC.hI    
ミノフスキー粒子が出たら軍事目的に転用される恐れがあるな
 返信する
008   2010/11/29(月) 16:51:08 ID:6KOy5cb5nM:DoCoMo    
>>4  毎回あなた、電話で問い合わせて何とかって…   
 毎度毎度バカですねえ
 返信する
 
009   2010/11/29(月) 22:18:50 ID:nW2REOtxGY    
010   2010/11/30(火) 00:57:28 ID:DnfuOpqskk    
お前らに説明してやる。 
 下敷きに髪の毛をこすると髪はプラスイオンになる。 
 だから、パサパサだ。 
 逆だからサラサラになる。これがマイナスイオンだ。   
 分かるよな?
 返信する
011   2010/11/30(火) 02:28:17 ID:qM5BXZFG5U    
でも、お前の髪がパサパサなのは 
 プラスイオンのせいじゃなくて 
 あぶらぎってるからだけどね
 返信する
012   2010/11/30(火) 05:32:28 ID:safHsAYWIg    
013   2010/11/30(火) 07:50:21 ID:.JqjsaiUFU    
唯の胃腸薬を酔い止めとして与えると車酔いしないのと似ているな 
 信じるものは救われる   
 おれも素直な人間になりたい
 返信する
014   2010/11/30(火) 11:08:58 ID:bRuXrq7iLs    
マイナスイオンは胡散臭いけど、 
 ドライヤーのこれって静電気防止じゃなかったっけ? 
 同じようなものが半導体の製造設備とかでも使われてたと思う。
 返信する
015   2010/12/01(水) 15:29:02 ID:WsekNom/Ro    
おれはマイナスイオンで充分 
 そんな効果あるはず無いと思いながら使ったんだけど 
 それ以前とは明らかに違う髪質になった感じ。 
 ツルツルでサラサラ   
 使った人にしか分からないと思うけど。。。
 返信する
016   2010/12/01(水) 15:48:35 ID:6OSESprsSI    
大企業の権威ってのもプラシーボ効果に影響与えてると思うよ
 返信する
017   2010/12/01(水) 17:17:01 ID:42GYDcj.wM    
お前ら、プラシーボとか、とんでも科学とか、アフォ? 
 大学で科学や物理を学んだエンジニアが、予算を組んで、徹夜で研究して 
 世に送り出した、日本の匠の技術の結晶がこのヘアドライヤーだ。 
 お前ら、ホームセンターの中国製980円しか使ったことないくせに。 
 昭和の知識の癖に生意気なんだよ。20世紀少年か?   
 まあ、店も悪い。変なCMやるより店頭でテストすればいいのだが。 
 20世紀少年も、今が平成であることを知るだろう。 
 アマゾンや価格コムの評価見てみろ。
 返信する
018   2010/12/02(木) 20:35:38 ID:aYdx5xER42    
初代のやつをもう4年以上使ってるけど 
 普通のドライヤーよりしっとりして髪がまとまるってのはあるな 
 あと風量強めで髪がすぐかわく
 返信する
019   2010/12/02(木) 20:35:33 ID:aYdx5xER42    
初代のやつをもう4年以上使ってるけど 
 普通のドライヤーよりしっとりして髪がまとまるってのはあるな 
 あと風量強めで髪がすぐかわく
 返信する
020   2010/12/02(木) 23:08:04 ID:uXT2OR23Vc    
髪がサラサラになるのは、温風と冷風が同時に出てるからだと思う。 
 美容院なんかでは温・冷使い分けて乾かすでしょ。 
 あれだと思う。
 返信する
021   2010/12/03(金) 11:00:15 ID:l/Cm43zZp6    
>>20  多分そんなんじゃないと思う。 
 美容院では頭皮にある程度の水分を残すような乾かし方をするって美容師が言ってたと思う。 
 毛先から2/3だけを乾かすことでしっとりとした髪になるんだって言ってたと思う。 
 でもイオンドライヤーは全く違う原理だよと思う。
 返信する
 
022   2010/12/03(金) 12:20:36 ID:2xDIMMJ9wo:DoCoMo    
高いの買って張り切って使ってるから。 
 プラシーボ。 
 どれでも同じ。 
 ただし風量ない、ワット数ないのはつかえない。
 返信する
023   2010/12/03(金) 13:55:55 ID:5aYnyjdS1g    
>>22  寝言は寝て言え。 
 飯食って、屁こいて、寝てろ。 
 貧乏人はすっこんでろ。
 返信する
 
024   2010/12/03(金) 19:03:47 ID:YC0E.XFNws    
使わないで否定する奴と使って肯定する奴を比べれば、少なくとも前者の話には信憑性が無いのは明らか。
 返信する
025   2010/12/03(金) 21:31:26 ID:pQCeF/Qrbc    
マイナスイオン信者になりかけるくらい効果ありすぎ 
 まか不思議
 返信する
026   2010/12/03(金) 22:00:16 ID:SWgNUgrP9I    
プラシーボ?似非科学?でも使った人が実感があるって証言してるからなぁ
 返信する
027   2010/12/04(土) 00:22:57 ID:Qb5s4QJjRA:DoCoMo    
美容師だけど、はっきり言ってプラシーボだとおも。 
 普通のドライヤー、そうおもって使ってみ?   
 ようは乾かし方。 
 ねもとをしっかり乾かして、テンションかけて乾かせばどんなの使っても艶々さらさらになるから
 返信する
028   2010/12/04(土) 04:14:26 ID:ydrUNrR7I2    
029   2010/12/04(土) 08:45:58 ID:/xcggjyRMU    
そうなんだよなぁ 
 ナショのやつの方が風量があってすぐ乾くのにしっとりなんだよ 
 不思議
 返信する
030   2010/12/05(日) 00:08:02 ID:gr0E2WXKVI    
マイナスイオンを信じてないやつって 
 UFOとか超能力を信じないつまらない 
 人生おくってるんだろうな
 返信する
031   2010/12/05(日) 00:55:58 ID:yD0kdsjI5.    
買えない奴が釣りを楽しんでいるが、 
 分かるよ。 
 今まで騙されてきたんだろ。女に気があるふりされて告ってフラれ、 
 寝ている間に英単語を記憶するのとか買って・・・ 
 分かるよ。 
 今さらドライヤーなんて買えるか。HDDの2TB買えるしね。 
 分かるよ。
 返信する
032   2010/12/05(日) 10:05:37 ID:8qo.rwl2w.    
こんなしょぼい奴よりもノビー3000って言う1500Wのドライヤーにすれ。 
 1万ぐらいで、業務用だからあっと言う間に乾く。音もでかいが、許容範囲内。 
 欠点はコードが2mもある事か。業務用だから長いのは当たり前か。   
 安いドライヤーだと風量があんましないから必然的に既に乾いたところにも 
 熱風を当て続ける事になるから痛みやすいんだよ。
 返信する
033   2010/12/06(月) 20:47:20 ID:poI28t.Pbs    
034   2010/12/11(土) 22:13:48 ID:MCrwcY55Rk    
このナノイーを使う前は帽子をかぶると髪がペシャンコになったが、 
 髪質が変わったのか、朝起きても、帽子を脱いでも勢いが違う。
 返信する
035   2010/12/12(日) 11:07:30 ID:YiKwRxZOT6:DoCoMo    
036   2011/01/03(月) 02:58:34 ID:v1x.qvQMig    
037   2011/01/03(月) 09:57:43 ID:J4PpGudiNo    
038   2011/01/08(土) 02:29:06 ID:ynodqaBWvQ    
ナノは使ったことないから解らんが、 
 マイナスイオンはさらさらになるね〜。 
 買い換えて初めて使ったとき違いに驚いた。   
 とは言っても滅茶苦茶効果がある訳ではないが 
 有るのと無いのとでは違いが解る。
 返信する
039   2011/01/14(金) 01:13:10 ID:UZwfwoKKuY    
040   2011/02/25(金) 19:49:21 ID:oCWPDutR7A    
>効果は一日持続するの? 
 個人差はあると思うが、朝起きて、夕方くらいまで「勢い」がある。 
 髪の質が変わり、若返ったようになる。分かりにくいが、そんな感じ。
 返信する
041   2011/02/26(土) 12:58:57 ID:iLegEoum5c:SoftBank    
否定してる人は【買えない】のではなくて 
 使うほど【髪がない】のでは?
 返信する
042   2011/02/26(土) 14:07:47 ID:0wTN.9E.s2    
家のドライヤー壊れたのでこれ買った 
 使った親が「コレ、不思議と髪の毛がまとまるね」て、気に入って使ってる 
 マイナスイマン云々の話なんてまったくしなかったんだけど
 返信する
043   2011/02/28(月) 22:00:56 ID:P2rb4PXPUc    

ちょっとスレ違いだが「マイナスイオン」つながりで、これ買ってみた。 
 298円で驚くほど、歯のヌルヌル(歯垢)が取れる。 
 マイナスイオン製品はオカルト・疑似科学じゃやなかった。
 返信する
 
044   2011/03/07(月) 00:08:37 ID:OUM5YbybDg    
>043 
 その書き込み見ておれも買って来た。 
 なるほど、つるつるになる。 
 きもちいいので長い時間歯磨きするようになった。 
 ありがと。
 返信する
045   2011/03/08(火) 01:25:53 ID:2VE4dkXXRs    
>>27古い書き込みに突っ込むのもどうかと思うが、、、、 
 みんなはこのナノイーを使って効果を感じてる。 
 つまり乾かし方は前と変わらないハズ。   
 コジマにデモ機があったので使ってみたが、なるほどサラサラツヤツヤになる。 
 即買ったよ。amazonで。
 返信する
 
046   2011/03/08(火) 20:35:16 ID:DsOeQC1ExQ    
047   2011/03/08(火) 20:41:28 ID:DsOeQC1ExQ    
048   2011/03/09(水) 11:34:32 ID:MODMxMY5BQ    
すごい細かい水蒸気がでてるん? 
   それでしっとりした感じになるんかな。
 返信する
049   2011/03/25(金) 00:24:48 ID:/Ct5SlRgnI    
イオン出すタイプって風量の多いと感じるのは俺だけなの? 
 そのあたりに何か理屈があるんじゃないかな? 
 それほど髪質の変化が気になるなら 
 リンス〜トリートメントでも使ったほうが効果的間もよ。 
 どの道、長期的に見てどんな影響が・・・。 
 言ってはいけない。
 返信する
050   2011/05/11(水) 01:42:44 ID:GDSpXSsmk2    
「ヴァイン ドライヤー」で楽天とアマゾンで検索したら、 
 ここが「マイナスイオン・ドライヤーの元祖」らしい。 
 「日本の家電メーカーより性能が上〜」とかのレビューも多い。 
 業務用・プロ仕様で値段は25000円位するみたいだ。 
 あと「家電はマイナスイオン発生器が故障しやすい〜」とか気になる書き込みも。
 返信する
051   2011/05/11(水) 09:45:38 ID:cPwiDigb7w:DoCoMo    
>>49  長期的に見てって、髪は伸び続けるから。 
 ひげ剃れるならどのシェーバーでも同じじゃんと言ってるようなもんだぞ。 
 あ、言っちゃまずかったなw    
>>50  まさおはどのスレでもデタラメだなw 
 うちのは全く壊れた事ないw
 返信する
 
052   2011/05/15(日) 20:20:55 ID:c0wX/385HE    
今日、ヤマダ電機でドライヤー買って来たけど。 
 いろんなメーカーまとめて、9割ぐらいがマイナスイオン出す 
 ものだったよ。 
 価格差はブランドだけで、 
 風量・ヒーター電力は価格とあまり関係ないみたい。
 返信する
053   2011/05/31(火) 00:39:48 ID:n/v8pbdcxc    
>>49  風量は関係あるよ 
 時間掛けて乾かすのと、短時間で乾かすのとでは違ってくる 
 女性が使うヘアアイロンなんかでは当たり前の条件
 返信する
 
054   2011/05/31(火) 02:43:17 ID:U0VUFif8N2    
最近はマイナスイオン出す扇風機も売ってるよ
 返信する
055   2011/06/27(月) 22:18:27 ID:7yiIclPhAM    
マイナスイオンてw 
   マイナスイオンは、主に空気中の過剰電子によりイオン化した分子の陰イオンをあらわす 
 和製英語として用いられるとされている。しかし、実際には科学で言うところの陰イオン 
 とは無関係であり、イオンという科学用語を使用してあたかも科学的に立証されているかの 
 ように誤解を故意に与える疑似科学・オカルト・霊感商法として関連物品の販売に 
 使用されているのが実情である。 
 ウィキペディア先生より   
 お前ら目を覚ませよ 
 幸運を呼ぶ印鑑買うババアかよ
 返信する
056   2011/06/28(火) 10:02:47 ID:7h416zOiBI    
マイナスイオンって、超微粒子の水分じゃないの?
 返信する
057   2011/06/28(火) 11:49:41 ID:dCS7fg.myM    
まだマイナスイオンに騙される奴がいるのか
 返信する
058   2011/06/28(火) 12:44:09 ID:Jn6jscuGd2    
貧乏は、やだねえ。やだやだ。 
 「マイナスイオンは疑似科学。中国製サイコー!」ってか? 
 ハゲている昭和生まれのオッサン、すっこんでいろよ。
 返信する
059   2011/06/28(火) 18:17:54 ID:7h416zOiBI    
060   2011/06/29(水) 19:40:17 ID:NgTiMinYpo    
まあ、何かが出ているとしても数センチだね、まともに髪までは届かない。 
 水を介在させない限り。
 返信する
061   2011/06/29(水) 22:23:56 ID:hz4wJTXrbQ:DoCoMo    
062   2011/07/08(金) 21:41:03 ID:aTx03.QfGY    
彼女にプレゼントしたらメチャクチャ喜んでた・・・ 
 髪の毛サラサラ効果?そんなのは知らんが、 
 彼女や嫁の機嫌取り効果だけは間違いなくあるのでおすすめ。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:33 KB
有効レス数:93 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:【ウギギ】ナノイー ヘアドライヤー【手品か?】
 
レス投稿