地デジに切り替えて、問題はないのか?
▼ページ最下部
001   2010/12/05(日) 21:39:26 ID:iD23IdfV5o   
 
来年の7月には、完全地デジ化よな 
 皆さんは、常にきれいに見えてますか? 
 関東なのですが、大雨のとき,早朝の時で、何やらわからないけど 
 安定して見えないとき・・・・ 
 良く見えなくなる時があるのです! 
 スカイツリーも未完成なのに、本当に切り替える気なのか!!!!
 
 返信する
 
002   2010/12/05(日) 21:40:29 ID:BGWyxtNNbU    
003   2010/12/05(日) 23:07:24 ID:sz38rSomq.    
004   2010/12/06(月) 15:02:21 ID:kOOogs7Shk    
地デジというかBSハイビジョンが視聴料払わないと 
 催促画面が出る。
 返信する
005   2010/12/06(月) 15:28:47 ID:mg5DBViVAM    
映画ドラマが解像度よすぎて、現実頭皮できん。 
 真っ暗なシーンに光りさすとセットかと思うほどの埃がうつるんだよなぁ。 
 ブラウン管だといい具合に真っ白な肌だったのに、白人の赤味の肌がみえてしまう。 
 バラエティー番組は目つぶしセットが際立つから余計みないな。
 返信する
006   2010/12/06(月) 16:54:18 ID:MJBgriqtH.    
問題があるとしたら 
 チャンネル変更時に一瞬の間が 
 アナログに比べて長いだけ。   
 他には良い事ばかりなり!! 
 まだの人は40インチ以上のフルHDTVを買いなはれ〜 
 TVを観るのが楽しみになるよ!!(^0^)
 返信する
007   2010/12/08(水) 09:30:42 ID:nnMpbkjaV2:au    
ただでも遅い緊急地震速報が遅れる 
 4秒間が生死を分ける!
 返信する
008   2010/12/15(水) 23:43:26 ID:BD8q.XNReU    
009   2010/12/20(月) 03:45:38 ID:Qqiev7c4YI    
010   2011/01/02(日) 17:36:07 ID:kZ79OFsA4Q    
ホームセンターで売ってる3980円チューナーとIOデータの高機能チューナーで 
 同時に同じチャンネル見ると3980円チューナーのほうが若干放送のタイミングが早い。 
 チャンネルの切り替え間隔も3980円チューナーが圧勝。 
 まぁ、秒単位での差は無いにしても、ハードの性能によって画面に情報が映るタイミングが 
 違うっていうのは、リアルタイムの放送メディアとしてはどうだろうか。
 返信する
011   2011/01/02(日) 18:54:09 ID:cJXVrgDSbQ    
40型ってほんとうにテレビ面白くなるのか? 
 部屋におけけど、小さい方が見やすいように思うが。 
 買うときは液晶よりプラズマかうけど。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:41 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:地デジに切り替えて、問題はないのか?
 
レス投稿