家電製品の用途以外の使い方
▼ページ最下部
001   2010/12/06(月) 04:44:26 ID:kOOogs7Shk   
 
改造せずに用途外の使い方の情報交換。 
   まずはこれ。 
 ヨーグルトを作る。
 
 返信する
 
002   2010/12/06(月) 06:42:52 ID:qGPtOjReY6    
003   2010/12/06(月) 10:56:14 ID:VLykYaqH0o    
俺は壊れた炊飯ジャーの内釜と内蓋を 
 ガスコンロに掛けて米炊いてるぞ 
 電気より飯がうまいわ
 返信する
004   2010/12/06(月) 13:31:00 ID:1rPvvDs5RQ    
005   2010/12/06(月) 17:21:36 ID:Tg/uweSC0U    
炊飯器かな 
 豚の角煮やらホットケーキやら作ってる
 返信する
006   2010/12/06(月) 17:36:13 ID:TDehOnfS6Y    
007   2010/12/09(木) 00:20:23 ID:UVg6vJ.A1s    
008   2010/12/09(木) 06:50:57 ID:PquV9AMWDc    
009   2010/12/19(日) 02:49:42 ID:qS.X1gl1Bc    
010   2011/01/03(月) 00:05:41 ID:Z3VrwUAzc6    
011   2011/01/03(月) 00:49:36 ID:npc98Gn1rA:au    
電池式鼻毛シェーバーを、キレイに洗って耳毛シェーバーとしても使ってる 
 べつに川内康範ほどの耳毛じゃないけどさ
 返信する
012   2011/01/14(金) 17:40:29 ID:m42vASfvt2    
この時期は電気ストーブでお餅を焼いてる。 
 ガスは毎回火加減が難しいけど、電気ならいつも同じになるので便利なの。
 返信する
013   2011/01/14(金) 17:55:55 ID:SkRBIXlDU.    
014   2011/01/14(金) 22:25:45 ID:QAr.1g5bLA    
炊飯器でにんじん炊くと、 
 下手なレストランのキャロットグラッセなんか食えなくなる。
 返信する
015   2011/01/15(土) 14:52:32 ID:0ULlBSSiLM    
>>14    にんじんが大量にあるんで困ってたんだ。 
 調理方法教えて下さい。
 返信する
 
016   2011/01/15(土) 15:05:33 ID:0ULlBSSiLM    
ググった。 
 お米炊く時、皮向いてそのまま入れれば良いのね。 
 今晩やってみます。
 返信する
017   2011/01/15(土) 23:42:50 ID:UkIqJz1qyE    
おー 
 ヨーグルト 
 昔嫁さんがよくやってたわ。 
 冬とかそのままだとちっとも固まらないんだよね。
 返信する
018   2011/01/21(金) 22:42:11 ID:mpPheJD8/c:DoCoMo    
>>3  炊飯器の内釜は熱伝導に優れた容器だから 
 内釜の再利用はいろんな調理にも使えるのね。 
 茹で釜やサラダ油を注げばフライヤー代わりになる。
 返信する
 
019   2018/04/03(火) 17:49:44 ID:2V6sCQCrQw    
020   2018/04/03(火) 17:52:09 ID:2V6sCQCrQw    
021   2018/04/03(火) 17:54:20 ID:2V6sCQCrQw    
022   2018/04/03(火) 17:56:51 ID:2V6sCQCrQw    
023   2018/04/03(火) 17:59:23 ID:2V6sCQCrQw    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:23 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:家電製品の用途以外の使い方
 
レス投稿