加湿器
▼ページ最下部
001   2011/01/02(日) 11:22:07 ID:Bdr1pv4hDM   
 
お部屋の乾燥が気になる季節になりました。乾燥肌によし。喉のイガイガによし。 
 アロマも使えてリラックス効果もあり。 
 皆さん御薦めの加湿器はありますか?
 
 返信する
 
002   2011/01/02(日) 12:42:37 ID:EVCaPogQwk:DoCoMo    
>>1  雑貨屋でモクモク煙り出してる2000円くらいのやつでも使ってろ
 返信する
 
003   2011/01/02(日) 13:14:52 ID:8CK06Ix5aA    
>>1のやつドンキで売ってた   
 オレンジがたくさん売れ残っていた
 返信する
 
004   2011/01/06(木) 18:01:46 ID:nPl9LIplX6    

今日買ってきた。 
 前の安物が壊れてしまったので。 
 といっても今回もすごく高くはないけど。 
 パナのハイブリッド式。
 返信する
 
005   2011/01/07(金) 09:04:58 ID:iJmDfnwktg    

これ、使ってる人いますか? 
 Stadler Formの加湿器、 
 買おうか迷ってる。
 返信する
 
006   2011/01/07(金) 22:34:33 ID:c4/KGQ8ni.    
>5 
 スチーム式らしいから衛生的には問題なさそうだけどかなり電気食うよ 
 あと、自動調整機能無いから自分で湿度計見てスイッチの入切しなきゃならんよ 
 下手に付けっぱなしにしてたら過加湿で部屋がカビだらけになるかも・・・   
 俺もデザイン家電には前から興味があるが 
 家電としては問題あるのばかりで結局買ったこと無いやw
 返信する
007   2011/01/08(土) 01:25:10 ID:tLPer.FeYg    
>>6  自分も過加湿が心配だったんですよ 
 カビだらけは嫌ですね・・ 
 デザイン家電って機能面が弱いのが多いですよね 
 もう少し考えてみます 
 ありがとうございました。
 返信する
 
008   2011/09/10(土) 01:55:57 ID:FLjze5QDjE    
俺これ去年買った(汗)確かキムタクこれ使ってたよねw
 返信する
009   2011/09/12(月) 23:13:08 ID:B8DfiEtaWc    
>>1のは普通の水道水使うとなんだかんだで白い粉が部屋中に積もるらしいぞ。 
 去年読んだのであまりよく覚えてないが。
 返信する
 
010   2011/09/19(月) 10:51:54 ID:t7NtsRpSBw    
ひきこもりのお前らは、加湿器なんか要らないだろw 
   除湿機と空気清浄機は必需品だがなw
 返信する
011   2011/09/19(月) 23:17:51 ID:tiNIuuyNdk    
8畳程度なら、コップ一杯の湯でも 
 置いておくだけで充分。
 返信する
012   2011/09/20(火) 02:20:01 ID:a9bwcn.YFw    
013   2011/09/23(金) 12:41:04 ID:OGCSNaSjSY    
ハンガーに軽く絞ったタオルをかけて部屋に吊るすのも十分な加湿になる
 返信する
014   2011/09/29(木) 13:28:03 ID:ti/NQtiqKA    
015   2011/10/18(火) 02:42:08 ID:Nq79zQLWMI    
>>9  普通じゃない水ってなんだ? 
 まさかミネラルウォーターでも使う気?   
 はっきり言おう! 加湿器や氷製機は必ず水道水! 
 塩素が入っているから消毒になる。 
 ミネラルウォーターみたいな非加熱水使うと菌の繁殖すごよ。  
>>13  濡れたタオル掛けようが湿度はあまり変わらん。   
 濡れたタオルを振り回しているならいいがな。
 返信する
 
016   2011/10/18(火) 10:16:22 ID:JVXVf6qbEw    
塗れたバスタオルをかけて 
 下に空気清浄機を置いて排気を当てると 
 効果あったよ。   
 去年はそうしてたけど面倒だから加湿器買おうかなぁ。。。
 返信する
017   2011/11/02(水) 06:43:19 ID:YixPBGqx9M    
ペットボトル使う奴がよさげ。 
 超音波式は普通の水使うと部屋が白い粉だらけになるらしいから知らない奴注意な
 返信する
018   2011/11/03(木) 09:04:33 ID:NM4Pe12XVI    
もくもくけむりの出る超音波式は 
 内部に発生したカビ菌等をそのまま 
 撒き散らすんじゃなかったっけ?
 返信する
019   2011/11/05(土) 07:09:29 ID:WRiPTEL0E.    
歩調音波は本当に粉粉するよ 
    今となればソレが原因でPSが壊れたとか
 返信する
020   2011/11/13(日) 18:09:48 ID:XLQaoTsVkM    
パナソニックのハイブリッドタイプを使っている。06年製。 
   水に接するフィルターや除菌ユニットは交換しないとくさい臭いがする。 
 ただし、交換したら快適。
 返信する
021   2011/11/21(月) 20:29:48 ID:pu8m8nftmM    
湿度ってどうやって測ってる? 
 正確な値出すのって大変なんでしょ
 返信する
022   2011/11/23(水) 19:55:58 ID:36irhpheSE    
023   2011/11/24(木) 03:21:38 ID:uVx7/h2lT.    
024   2011/11/26(土) 13:48:46 ID:cE4LsJhiVk:DoCoMo    
>>20  5年前のだね 
 今のはメンテもやりやすいよ 
 2年前の使ってるけどけっこう今のと違う。   
 面倒でも取説通り小まめにメンテしないと体に悪いよ。 
 今日の朝刊別冊に加湿器の特集載ってて、超音波はおすすめしないと書いてあった。   
 そんな俺はメンテ面倒だから空気清浄機能しか使ってない。 
 寝るときはふきん型の吸水スポンジ(100均の食器拭きコーナーに置いてる)を枕の近くに干すのがオススメ。
 返信する
 
025   2011/11/27(日) 15:37:38 ID:a9kHeuPc.6    
>>24    レスありがとう。 
 最近の加湿器はウォッチしていなかったので 
 メンテしやすさはちょっとした感激。     
 今使っているヤツをこまめに掃除してしばらくは使うつもり。
 返信する
 
026   2011/12/13(火) 22:37:48 ID:Iar7i1a0pw    
027   2012/11/18(日) 08:07:51 ID:8eS7PHm9m6    

加湿器をアマゾンで購入しようと検討しています。 
 このレス読んだら どれもダメじゃん。 
 ①超音波式はカビをまき散らす。 
 ②電熱で蒸発させるタイプは電気を食う。 
 ③気化式って そのうち濾材にカビが生えそう。   
 結論は 濡れたタオルをハンガーで掛けるでOK?
 返信する
 
028   2012/11/18(日) 08:20:40 ID:8eS7PHm9m6    
029   2012/11/18(日) 12:04:36 ID:AUwsnwBvzc    
030   2012/11/18(日) 13:40:55 ID:ME8y/EFFGI    

今だと売価3000円切ってのもあるみたいだけど、山善のKS-D25を長く使ってます。 
 2.5Lタンクで5-6時間モクモク動いてます。 
 6帖部屋で使ってて寝る前にセットして朝には空になってて、加湿し過ぎにはならない容量ですね。 
 ただ加熱スチーム式だから部屋は白くならないけど内部にカルキのカス、 
 いわゆる電気ポットの中みたいな状態になるのでたまにガシガシ洗浄してます。 
 ほんとシンプルな構造で特に壊れそうな気配もないですね。 
 超音波式は以前使ってて黒系の家電や家具が真っ白になって嫌な思いしたので 
 今後も使う気にならないですね。
 返信する
 
031   2012/11/19(月) 04:08:29 ID:muUsOXrTyc    
サンヨーが出していた気化式が良かった。 
 てか、今シーズンも三台使っています。   
 構造が簡単です。 
 濡れタオルに送風機で風を吹き付けている感じ。 
 電気代も安いようです。 
 難点?として、私は気になりませんが送風音がします。 
 水に浸かってるフィルターに、黴が発生すると言う事例も読みましたが 
 私のところではありませんでした。 
 ただ、そのフィルターの表面に結晶化したカルシウム?が付いてきます。 
 一定期間で交換するものですので、機能上は問題はなさそうです。   
 メーカー自体があの状況なので在庫品しかないようですね。 
 パナが継承してるのかな?
 返信する
032   2012/11/24(土) 23:11:17 ID:4c.9R11EJ2    
033   2012/11/25(日) 22:10:23 ID:SGHhg0mvr2    

値段が8000円〜15,000円で変動している。   
 これ欲しい。
 返信する
 
034   2012/11/26(月) 01:02:00 ID:AurWJ7i3x.    
ダイキンの加湿空気清浄機買った 
 石油ファンヒーターとの併用だけど今の所問題なし 
 気化式なんで電気代が糞安いしな   
 後はメンテ周りがどうなるか来年に期待
 返信する
035   2012/11/27(火) 17:16:43 ID:ceIlXmErAs    
036   2012/11/30(金) 14:42:28 ID:Yv8W8hWCJA    
部屋の中で大型犬2匹ぐらい飼っとけば 
 ハァハァしてもらって加湿されるよ。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:37 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:加湿器
 
レス投稿