液晶保護フィルター
▼ページ最下部
001   2011/01/23(日) 22:08:04 ID:JSt72jJTuA   
 
去年液晶テレビ買った。 
 東芝が綺麗だと思いつつも、映り込みが激しそうだったので、 
 ノングレアのパナのテレビにした。   
 で、俺が留守の時に納品されたんだけど、子供いるからって 
 フィルター奨められて嫁さんが独断で、その場で購入。 
 8千円位だったかな?   
 まぁそれはいいんだけど、そのフィルターがテッカテカなのよ。 
 暗いシーンでの映り込みとかが結構気になる。   
 で、最近そのてのフィルターでもノングレアのタイプがある事 
 を知ったんだけど、どう? 使ってる人いたら感想聞かせて下 
 さい。
 
 返信する
 
008   2011/01/24(月) 10:59:21 ID:/ZjWUCqFjs    
ノングレアの上にノングレアを重ねるわけか・・・
 返信する
009   2011/01/25(火) 01:47:42 ID:PIb9N2aS2I    
010   2011/01/25(火) 13:47:36 ID:0yeDixIHEw    
ウチも2歳と1歳の子供がいるからつけてるよ。 
 好きなキャラが映るとバンバン叩くし、仕方ないかな。 
 映りこみははじめ気になって凹んだけど、すぐに慣れた。 
 液晶壊れるよりいいんじゃないかな。
 返信する
011   2011/01/25(火) 22:37:21 ID:vXVbAohSNs    
付けた方がいい、アクオスの画面に物ぶつけて映らなくなったので 
 見積もり出したら修理代が2万以上かかると言われた。
 返信する
012   2011/01/25(火) 23:45:40 ID:j7nRMiMoO2    
ウチはねんのためつけておいたら 
 たまたま子供が間違って投げちゃったおもちゃが画面直撃   
 マジ助かった 
 かなりの衝撃だったから万単位の修理代は絶対かかるところだった 
 子供が小学校上がるくらいまではつけておいて損は無いよ 
 ちなみに42インチ用で5980円だった
 返信する
013   2011/01/26(水) 04:50:33 ID:kd4UXFQ4Oo    
松下のV32にコクヨバッファロの反射防止被せてるよ いくらかは蛍光灯が写りこむ 見れないほどは光らない 
 テレビとフィルターの間にニトムズの戸あたりを挟んでごみが入りにくいようにしてる
 返信する
014   2011/11/20(日) 23:46:44 ID:Y4NhK6R10.    
015   2018/05/23(水) 18:18:31 ID:yeST6TEH72    
貧乏くさいような  
 昭和の香りがするね  
  アクリルは素材の値段が高い
 返信する
016   2018/05/23(水) 18:23:04 ID:yeST6TEH72    
貧乏くさいような  
 昭和の香りがするね  
  アクリルは素材の値段が高い
 返信する
017   2018/05/23(水) 18:25:08 ID:yeST6TEH72    
貧乏くさいような  
 昭和の香りがするね  
  アクリルは素材の値段が高い
 返信する
018   2018/05/23(水) 18:27:15 ID:yeST6TEH72    
貧乏くさいような  
 昭和の香りがするね  
  アクリルは素材の値段が高い
 返信する
019   2018/05/23(水) 18:29:24 ID:yeST6TEH72    
貧乏くさいような  
 昭和の香りがするね  
  アクリルは素材の値段が高い
 返信する
020   2018/05/23(水) 18:32:00 ID:yeST6TEH72    
貧乏くさいような  
 昭和の香りがするね  
  アクリルは素材の値段が高い
 返信する
021   2018/09/20(木) 10:48:00 ID:XRFh.glwZs    
022   2025/07/28(月) 20:35:06 ID:xp6auLanVY    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:22 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:液晶保護フィルター
 
レス投稿