廉価版32型LED四天王
▼ページ最下部
001   2011/02/18(金) 00:56:11 ID:ftI7CJ/GhI   
 
画質も気になるところだが、 
 消費電力とバックライトの寿命を考えてLRDモデルにしようと思う。 
 そこで32型LEDについて調べてみたところ、 
 廉価版4万円台だと、なんとまだ4社しか出してないのね。   
 つーことで、どれがおすすめか、意見をいただきたい。   
 1.シャープ LED AQUOS LC-32SC1 
 元祖LED液晶。信頼の亀山モデル。だが、少々古くさくなってきたか?   
 2,東芝 LED REGZA 32AE1 
 価格、画質、接続拡張性など、今一番人気か?しかしLG製パネル。   
 3.パナソニック VIERA TH-L32C2 
 ついにパナのLEDが今月デビュー。IPSαパネルで画質は最強か?   
 4.三菱 REAL LCD-32ML1  
 三菱にもLEDがあった!www。他社に勝てるのはターンテーブルだけ?
 
 返信する
 
002   2011/02/18(金) 01:04:55 ID:kPuoTNuYLY    
見比べる 
 4万円台ならそんなにかわんねー
 返信する
003   2011/02/18(金) 01:41:02 ID:c9PYmzYEIY    
三菱悪くないよ。むしろ良いかも 
 シャープは32型までは中国産になったんじゃなかったか? 
 しかしLEDはまだ成長途上のような気がする 
 よく見比べたほうがいいよ
 返信する
004   2011/02/18(金) 04:02:02 ID:69tjGNwke6    
韓国製のパネル使ってる日本メーカー多いけど、画像エンジンがよければ 
 問題ないんじゃないの?画像エンジンが韓国製だったら終わってるけど。
 返信する
005   2011/02/18(金) 18:22:46 ID:ZR1PM3rVQg    
画像エンジンが良くてもパネルが韓国製じゃ意味ない。
 返信する
006   2011/02/18(金) 20:57:04 ID:3/9dr.JHZQ    
改定後のエコポイントは引取の古いテレビがないとポイントがもらえないみたいだ。 
 4月以降まで購入待ってもいいかな。
 返信する
007   2011/02/18(金) 23:55:29 ID:0a0P/UER06    
>>4  パネルが自社生産じゃないと、 
 同じモデルでもロットが違うとパネルが変更されたりする。 
 サイズによっても調達先が違ったりして、色味とかが全然違ったりもある。 
 東芝がいい例で、同じモデルでもサイズが違うと全然色が違ったり、 
 同じサイズで同じモデルでも、出荷時期が違うと特性が違ったりする。 
 パネル形式まで変更になったモデルは流石に微妙に型番変えてきた。
 返信する
 
008   2011/02/19(土) 09:27:50 ID:5gVxFCyeHQ    
 >>3
>>3  シャープは32Vでも日本製だよ。 
 中の部品は分からないけど。。 
 買って来て、箱捨てる前に記念撮影w
 返信する
 
009   2011/02/19(土) 13:15:57 ID:UEjvlZMq.Q    
俺は1万足してKDL-32EX700にしたよ 
 フルHDでシャープパネルだしかなりお得だと思う。
 返信する
010   2011/02/19(土) 13:34:31 ID:B09y9E/b3g    
デジタル化になってから買ったら駄目なの? 
 アナログチューナーが搭載されなくなるからそのぶん安くなるってことないのかな 
 あるいは、アナログチューナー搭載品は在庫処分で値崩れとか
 返信する
011   2011/02/19(土) 14:29:13 ID:8KuaPP8fiA    
>>10  どうせアナログはなくなるから早いとこアナログなしモデルを作れってんだ。 
 実際にはアナログ停波してずいぶん経ってから発売されると思うけど。     
 LEDではないけど、REGZA 32A1Sがべらぼうに安いね。
 返信する
 
012   2011/02/20(日) 11:02:04 ID:iNbZ9YhJNo:au    
画質で他人の意見の求めるってのは変だよ 
 量販店で見比べて自分が気に入ったものを選ぶだけでしょ 
 ただ、拡張性とかの条件で画質を妥協する場合はあると思うけど
 返信する
013   2011/02/21(月) 15:07:02 ID:2rsrHF26i6    
型が違うがレグザのRE1Sの32インチを購入。 
 ショップで画質や機能の説明は一通り聞いたんだが 
 失敗したのが音、とにかく酷すぎる。 
 今下に設置するタイプのコンパクトなスピーカーを物色中。
 返信する
014   2011/02/21(月) 16:29:24 ID:BsEnqdu0OQ    
薄型テレビのスピーカーで満足いくものってある?
 返信する
015   2011/02/23(水) 01:54:59 ID:5UtZX8QTNE    
レグザ3台にブラビア、ビエラ1台ずつ買ったがLEDタイプのレグザRE1Sだけは 
 ほんっとーに音酷いッス。他は満足というか普通に聴けるけど 
 シャリシャリと軽い音で一向に慣れない。 
 でも機能的にはかなり満足してる。D端子で繋いだアニメのDVDなんて 
 「ブルーレイいらないかも?」って位綺麗に補完してくれる。
 返信する
016   2011/02/23(水) 12:48:05 ID:LpeGZZULec    
さっきヨドバシ行ったけど 
 「シャープ LED AQUOS LC-32SC1」はまだ人気だね。音がけっこう良い。 
 在庫も余ってそうだからもう少し安くなりそう。
 返信する
017   2011/03/07(月) 16:23:51 ID:W.yqvaz7fI    
018   2011/03/07(月) 22:30:37 ID:26Xu3irm8o    
USBHDD付けれるの買ったほうが後々いいと思うぞ
 返信する
019   2011/03/07(月) 22:30:50 ID:f96jt8LAF6    
「シャープ LED AQUOS LC-32SC1」は音が酷過ぎて買うの止めた。 
   ソニーのアホみたいに安いヤツEz300???と聴き比べたら音が籠るしエコーがかかったように聞こえて我慢ならなかった。   
 「安くなったなぁ!」って年寄りが喜んで買ってた。
 返信する
020   2011/03/15(火) 15:12:52 ID:vMzDr3u41k    
LC-32SC1買ってきた! 
   テレビの音はまあこんなものなって感じだけど、 
 ネット繋いだら結構良い音質で音楽流れたよ。 
 何が違うんだろう?
 返信する
021   2011/03/15(火) 17:53:50 ID:PYKSVdioBM    
ちょっと前は30万円もしたのに。 
 海外ではそのころでも安かったんだよなあ。
 返信する
022   2011/03/15(火) 21:18:14 ID:xx/BkCNA46    
023   2011/04/10(日) 10:02:47 ID:bUWMAqBYHg    
LC-32SC1 やはりIPSと比べると視野角が劣る 
   32AE1 内蔵スピーカーが最悪 セリフが聞き取れない   
 TH-L32C3 HDMI端子が1系統しか無くゲームかレコを繋ぐと詰む
 返信する
024   2011/04/10(日) 12:55:47 ID:ZUA6gdSSek:DoCoMo    
アナログチューナーはなくならないと思うよ。 
 地デジ化延長地区もあるし、ケーブルテレビのデジアナ変換もあるから。
 返信する
025   2011/07/21(木) 15:37:23 ID:hOoDujpHZQ    
>>24  ここ最近出てるテレビは各社がアナログチューナーレスモデル出してきてるけどね。 
 まだ出してないのはパナらいなもん。 
 レコは既にほとんど付いてないし。
 返信する
 
026   2011/07/24(日) 01:21:44 ID:wyX1MS3znU    
>画像エンジンが良くてもパネルが韓国製じゃ意味ない。 
   同意 
 一番大事なのがパネルなんだよね 
 国産パネルをみたら韓国パネルは・・・ 
 ショップで見て違いがわからない人は韓国パネルでおk
 返信する
027   2011/07/24(日) 06:42:19 ID:1D5xryjmYs    
今どき、 
   フルHDじゃないテレビはウンコ。   
 K規格も来るし。
 返信する
028   2011/07/26(火) 14:30:35 ID:xUud56eKKU:DoCoMo    
029   2011/07/28(木) 00:03:06 ID:tV2Y7TTVP6    
今日、パナのC3の32型が届いたが、残像が酷い。 
 例えばタレントがちょっと動く度に、妙な残像が一瞬残ったり 
 画面のテロップもまるで、分身の術のように字が残る。   
 液晶だから仕方がないのか・・・。
 返信する
030   2011/07/28(木) 02:05:08 ID:Dq.peLB6u.    
031   2011/07/28(木) 02:20:10 ID:Ec/HZqnziA:SoftBank    
いやいや、それ以前に実物を電器屋で見てから買えよ。 
 そんなの買ってから言うことじゃない。 
 今の世の中、何かが間違ってる。
 返信する
032   2011/07/28(木) 03:12:00 ID:tV2Y7TTVP6    
033   2011/07/28(木) 10:17:53 ID:8qYbh9pzZQ    
034   2011/07/28(木) 15:56:50 ID:q5laKr5vzo    
HDとフルHDの画質の差がわからなかったので 
 BDプレイヤー付きのDVD画質REGZAを購入した。   
 アナログから比べればこれでもジャイアントステップ。 
 いや、十分だ。   
 ちなみにPCにはT221使用。  
 こいつと比べると52型オーバーもゴミのようだ。
 返信する
035   2011/07/28(木) 23:23:56 ID:8FfakR/iRk    
>>31  素人が店で判断するのはなかなか難しいと思うよ   
 明るい店内でディスプレイ用に明るく設定されたTV 
 店内BGMは五月蝿いし、隣にもっと酷い画質のTVが並んでたら 
 良く見えてしまうのも仕方ない
 返信する
 
036   2011/07/29(金) 15:51:48 ID:AA81qRK26Q    
>>35  それは「だから何?」っていう話にしかならんだろ。 
 だからクレームを付ける権利があるってか。   
 店はわざわざ広いスペースを取って各社のテレビが目で見て比較できるように 
 並べてるのに、それを素人には難しいと言われたら、じゃぁ何で判断するんだよ。 
 価格コムのレビューだけ見て納得できるのかよ。
 返信する
 
037   2011/07/31(日) 19:19:11 ID:GfstTydGHM    
液晶テレビはIPSパネルのを選んで買うわ。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:43 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:廉価版32型LED四天王
 
レス投稿