廉価版32型LED四天王
▼ページ最下部
001   2011/02/18(金) 00:56:11 ID:ftI7CJ/GhI   
 
画質も気になるところだが、 
 消費電力とバックライトの寿命を考えてLRDモデルにしようと思う。 
 そこで32型LEDについて調べてみたところ、 
 廉価版4万円台だと、なんとまだ4社しか出してないのね。   
 つーことで、どれがおすすめか、意見をいただきたい。   
 1.シャープ LED AQUOS LC-32SC1 
 元祖LED液晶。信頼の亀山モデル。だが、少々古くさくなってきたか?   
 2,東芝 LED REGZA 32AE1 
 価格、画質、接続拡張性など、今一番人気か?しかしLG製パネル。   
 3.パナソニック VIERA TH-L32C2 
 ついにパナのLEDが今月デビュー。IPSαパネルで画質は最強か?   
 4.三菱 REAL LCD-32ML1  
 三菱にもLEDがあった!www。他社に勝てるのはターンテーブルだけ?
 
 返信する
 
002   2011/02/18(金) 01:04:55 ID:kPuoTNuYLY    
見比べる 
 4万円台ならそんなにかわんねー
 返信する
003   2011/02/18(金) 01:41:02 ID:c9PYmzYEIY    
三菱悪くないよ。むしろ良いかも 
 シャープは32型までは中国産になったんじゃなかったか? 
 しかしLEDはまだ成長途上のような気がする 
 よく見比べたほうがいいよ
 返信する
004   2011/02/18(金) 04:02:02 ID:69tjGNwke6    
韓国製のパネル使ってる日本メーカー多いけど、画像エンジンがよければ 
 問題ないんじゃないの?画像エンジンが韓国製だったら終わってるけど。
 返信する
005   2011/02/18(金) 18:22:46 ID:ZR1PM3rVQg    
画像エンジンが良くてもパネルが韓国製じゃ意味ない。
 返信する
006   2011/02/18(金) 20:57:04 ID:3/9dr.JHZQ    
改定後のエコポイントは引取の古いテレビがないとポイントがもらえないみたいだ。 
 4月以降まで購入待ってもいいかな。
 返信する
007   2011/02/18(金) 23:55:29 ID:0a0P/UER06    
>>4  パネルが自社生産じゃないと、 
 同じモデルでもロットが違うとパネルが変更されたりする。 
 サイズによっても調達先が違ったりして、色味とかが全然違ったりもある。 
 東芝がいい例で、同じモデルでもサイズが違うと全然色が違ったり、 
 同じサイズで同じモデルでも、出荷時期が違うと特性が違ったりする。 
 パネル形式まで変更になったモデルは流石に微妙に型番変えてきた。
 返信する
 
008   2011/02/19(土) 09:27:50 ID:5gVxFCyeHQ    
 >>3
>>3  シャープは32Vでも日本製だよ。 
 中の部品は分からないけど。。 
 買って来て、箱捨てる前に記念撮影w
 返信する
 
009   2011/02/19(土) 13:15:57 ID:UEjvlZMq.Q    
俺は1万足してKDL-32EX700にしたよ 
 フルHDでシャープパネルだしかなりお得だと思う。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:43 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:廉価版32型LED四天王
 
レス投稿