3D VIERA VT3
▼ページ最下部
001   2011/03/09(水) 08:44:22 ID:DemTZ9/fFQ   
 
パナソニックのくせにカッコいいじゃないか
 
 返信する
 
002   2011/03/09(水) 13:00:40 ID:/09WQ7bB/U    
ソニーのモノリシックデザインのパクリ。 
 さすが「マネ下電気」
 返信する
003   2011/03/09(水) 14:05:52 ID:83Ai8HzRBg    
ガラスが全面に貼ってあるの欲しい。雑巾でゴシゴシ出来るから。
 返信する
004   2011/03/09(水) 18:53:19 ID:BOhJd.Jpq6    

ソニーのモノリシックデザインのLCDテレビ 
 コイツにもソニータイマー入ってるのかな??
 返信する
 
005   2011/03/09(水) 19:09:15 ID:FTC5za0rOc    
006   2011/03/09(水) 19:24:29 ID:/09WQ7bB/U    
そんな事はない! 
   SONY製品を愛していれば、タイマーなど発動しないのだ!   
 いっつ あ そに〜
 返信する
007   2011/03/09(水) 22:06:21 ID:XY1hzSj8rA    
だな。 
 レコーダーもうすぐ10年目だけどちゃんと使えてる。
 返信する
008   2011/03/10(木) 00:34:11 ID:VrFsz1uUYY    
>>1の気持ちに反して、ソニーの話ばかりだな。   
 去年、このデザインならエコポイント込みで、かなり売れてたろう。 
 V2持ちの俺も欲しくなる。でも、VT2より変わったのはデザインと消費電力だろ。 
 画質も驚くほど変わってないし、出たばかりで高いし。
 返信する
 
009   2011/03/10(木) 02:49:00 ID:W0z6cmfPxs    
パナには”お洒落”とか”洗練”とかいうのは全然似合わないw
 返信する
010   2011/03/10(木) 23:11:38 ID:fGuwNX5aU.    
ソニータイマーは、物によって在ると思う。 
   ウチで使ってる 
 EDV-9000(EDベータ)これは98年に購入して以来、今でも使えてる。 
 そのうち回転ヘッドを2回交換した。去年またヘッドが逝ってしまったから 
 買い換えるか、修理出すか考え中。前に交換した時から6年持ってた。 
 地デジした関係もあるし、これを機にHDDブルーレイレコーダにするか。。   
 TCK-777ESII 
 購入後1年半で壊れた。当時の故障内容は、電源は入るけど作動せず。 
 修理後6年で逝ってしまった。メカ部分とその制御系が壊れてブン投げた。   
 CDP-553ESD 
 購入後1年4ヶ月くらいで、トレイから異音して作動せず。最初は文句言って無償修理。 
 その約二年半後サーボ系が壊れてブン投げた。   
 プロフィールプロKX-27HV1S 
 87年に購入した、S端子が付いた最初のモデルの27インチ仕様。 
 2年くらい前に、ブラウン管が壊れて2009年に廃棄。20年以上ノントラブルだったな。。   
 CDP-XA5ES 
 1994年頃購入。今でも現役バリバリです。コイツが20年持ったら凄いな。。 
 CDをセットした後に、専用の文鎮を載せて使います。
 返信する
011   2011/03/11(金) 10:22:59 ID:z0/tCloGgI    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:26 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:3D VIERA VT3
 
レス投稿