室内アンテナにはどっちが良い?
▼ページ最下部
001   2011/05/10(火) 20:18:50 ID:NhjVXWkPus   
 
業者に頼むと4万前後するって言うから室内アンテナにしようと思う。 
 画像は内外両対応 
  マスプロ Top Ten TT2B 動作利得 5〜7 dB 
 ブースターつきで1万以下なんだけども、 
 屋根上用のやつを室内アンテナとして使ったほうが性能が高い気がするんですがどうでしょう?
 
 返信する
 
035   2011/08/26(金) 22:58:31 ID:rvbymmFAdg    
036   2011/08/27(土) 09:27:45 ID:kXrTJ9xr2E    
>>7のブースター無し使ってるけどこれかなりいいよ。評判もいいし。 
 ブースター有りなら間違いないんじゃないかな?
 返信する
 
037   2011/08/29(月) 20:56:07 ID:sidr5KNRrk    
>>34  受信している自宅がどこなのか書いてないと判断に困るな 
 東京23区内とか、地方でも中継局の付近ならそれで余裕だろうけどもね
 返信する
 
038   2011/08/29(月) 20:58:07 ID:sidr5KNRrk    
039   2011/09/03(土) 10:52:39 ID:K3vp0tiwOw    
いまさらな書き込みだけど 
 UAH800最強だろ 
 2年近く前だけど弱電界地域のオレがダメもとでUAH800買って映ったら 
 知り合いの電気屋がビックリしてた
 返信する
040   2011/09/03(土) 15:08:42 ID:R1TPc/o.Yk    
うちも1年前ぐらいにUAH800を某所を見て決めた 
 今までのアンテナが映りの悪いchがあるとかだったので母親の所に付けてやったら弱電界 
 で地上から2メートルぐらいの位置だけどバッチリだったし利得は評判通りだね   
 こだわる人はホムセンとかでレベル測定器をレンタルしてる所もあるから借りて自分の 
 家でどこが高いか計るといいかも 
 屋根馬設置が怖い人は破風やベランダに設置できる金具もあるよ
 返信する
041   2011/09/08(木) 15:45:27 ID:D7JFrQ4DqY    
>>25   ブースターって台数分つけるとか普通なの? 
 なんかボッタくられてないか?
 返信する
 
042   2011/09/08(木) 22:14:53 ID:YjurW9qHjA    
>>41 たしかに配線やりかえるならブースター1台で増幅してから分配するのが普通だな。 
 既存の配線を使うならテレビ事にビデオブースターを付ける場合もある。 
 6万も掛かるならBSアンテナとBSブースターも入ってるかもしれないな。
 返信する
 
043   2012/01/20(金) 15:59:37 ID:TdDO9srPi2    
まだこんなスレが残ってるんだな。 
 最強の室内アンテナは、屋外用の壁に取り付けて設置するアンテナ(平面アンテナ)を室内に持ち込んで使うこと。 
 最近は室内で使う奴も多いのか、「屋外・室内共用」と称してる場合も多い。
 返信する
044   2017/12/27(水) 17:00:54 ID:AMkM5Wzxmk    
045   2017/12/27(水) 17:04:43 ID:AMkM5Wzxmk    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:45 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:室内アンテナにはどっちが良い?
 
レス投稿