サーキュレーター
▼ページ最下部
001   2011/06/28(火) 22:25:19 ID:AAYMgp/j9Y   
 
節電効率は:20%削減 
 これは就寝する時にも便利なお助けさん(サーキュレーター)
 
 返信する
 
016   2011/07/16(土) 11:44:59 ID:AKWPfss2Co    

この間秋葉でこれ買った。 
 千石電商3号店で650円だったよ。 
 今使ってるのは 
 ZEPEAL DKS-20 2台 
 2980の扇風機 2台
 返信する
 
017   2011/07/16(土) 17:55:55 ID:M8S7NgNETE    
018   2011/07/16(土) 18:18:22 ID:/lU6LYIHN6:DoCoMo    
条件があえばシーリングファンのほうがいいな。
 返信する
019   2011/07/16(土) 20:48:50 ID:cZhWusqfCs:DoCoMo    
アイリスオーヤマのは首が回転して重宝してるんだけど無印のやつって回転しないんじゃない?
 返信する
020   2011/07/17(日) 22:56:07 ID:koZkgnf2oE    
>>15>>16  それはただの扇風機 
 オレもそれ持ってたけど風力のわりにすごくうるさい 
 モーター音+金属音(羽根が金属製だった)が堪えられなくてすぐに捨てた。   
 今使ってるサーキュレーターは音は大きいが風力が強いので満足してます。
 返信する
 
021   2011/07/18(月) 01:18:27 ID:PRk1ARjurk    
首しかない扇風機だろ? 
 無駄な日本語増やすなよ、めんどくさい
 返信する
022   2011/07/19(火) 16:45:18 ID:Y8azOVLWB6:au    
>>21  設計思想が違うだろ。 
 風を当てて涼むのが扇風機。 
 風を循環させて淀みを取るのがサーキュレータ。 
 どちらかと言うと扇風機より吹き抜けや喫茶店の天井なんかでくるくる回ってるあれに近い。 
 あれも扇風機だと言うのなら否定はしないけど。
 返信する
 
023   2011/07/19(火) 19:44:45 ID:B1Zi1QZ1zY    
024   2011/08/10(水) 03:29:06 ID:aYfPODAL5Q    
エアコンあってのサーキュレーター(扇風機)
 返信する
025   2011/08/10(水) 21:56:09 ID:nIlg.mUfBk    
うちでは、無地の静音型のサーキュレーターを使っている 
 窓を開けていれば、涼しい外気が入ってくるようなところに住んでいるので 
 床面から、ロフトの上の寝床に向けて風を送っている 
 音はまあ、あれだけど、慣れれば問題ない 
 満足している
 返信する
026   2011/08/14(日) 00:23:53 ID:kwAyTyzIUE    
どうもこの丸いのをサーキュレーターと呼ぶのに慣れないねえ 
 サーキュレーターっていうと天井から下げる横長のモノだったから
 返信する
027   2011/08/19(金) 01:06:13 ID:Jvez9Fb6EQ    
今年はエアコンの取替え作業があって(会社)夏の暑い間エアコン使わないで過ごしてきたら 
 エアコンはいってるところ入ると寒くてどうしようもない。 
 これが本来の人間の姿だと思った
 返信する
028   2011/09/05(月) 09:09:59 ID:BvOlduct6o    
ラジコンのダクテッドファンみたいに 
 筒の中にプロペラがある形じゃないと
 返信する
029   2011/09/05(月) 21:44:15 ID:AA4FCd8/IA    
エアコン効いてるからこそ必要な装備ですね。
 返信する
030   2011/09/05(月) 23:55:16 ID:eTstbqoA32    
031   2011/09/06(火) 11:29:42 ID:kKK./UJU06    
032   2011/09/06(火) 12:39:08 ID:5PAkFWvR36    
033   2012/01/31(火) 13:58:02 ID:fHxsxBb6OQ    
034   2012/04/17(火) 14:43:12 ID:CRV9I/46yg    
035   2012/04/28(土) 01:36:57 ID:YUugCvh3Vw    
036   2012/04/28(土) 19:17:44 ID:mc8e6quO2Y    
037   2012/05/25(金) 19:16:54 ID:5FVumPnu9s    
風通しの悪いベランダに室外機があるんだけど、熱気で観葉植物にも悪いので 
 屋外に設置ってありかな? 
 ダクトホースみたいなので逃がすのがいいのかな?
 返信する
038   2012/05/25(金) 19:30:46 ID:1Q2Zp8nkcI    
039   2012/06/16(土) 21:28:55 ID:.BAxKRu16o    
20cmと25cmでこんなにも違うものかと驚いた。 
 20cmより25cmの方がわずか5cmとは思えない風量がある。     
 ユアサ  
 YMF-25NR-BR 
 ってのがいいと思った。
 返信する
040   2012/06/17(日) 21:10:06 ID:8O/euLcZB6:DoCoMo    
サーキュレーター買うやつなんてどこの情弱だよ 
 扇風機最強伝説は決して揺るがない
 返信する
041   2012/06/18(月) 02:36:15 ID:haNpZvlAik    
サキュと扇風って違いあるんだ 
   というか扇風機の前に凍らせた商品くっつけて涼しくする 
 ってやつ結構いいの? 使ったことある人おせーて   
 嫁が寒がりで俺熱がりでクーラー一切付けさせてくれない 
 んだけど、どうにか俺だけ涼しくなれる方法が知りたい。
 返信する
042   2012/06/18(月) 22:10:44 ID:j99GwP9VA2    
>>41  それと同じ問題にかつて俺も頭を悩ませていた。 
 だが嫁に逃げられると同時に解決したよ。
 返信する
 
043   2017/12/14(木) 12:04:09 ID:oLwersBnmY    
044   2017/12/14(木) 12:06:56 ID:oLwersBnmY    
045   2018/08/03(金) 20:26:46 ID:WO9dcdpz/E    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:45 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:サーキュレーター
 
レス投稿