ソニーはなぜ没落したのか
▼ページ最下部
001   2011/07/12(火) 09:57:19 ID:U5hvdfpbYo   
 
 
026   2011/08/09(火) 09:13:45 ID:VFUs/C3376    
027   2011/08/10(水) 06:27:05 ID:c14QJ0cpUE    
俺はソニーを信じてる。確かに以前と比べれば「ソニーらしさ」ってのは影を潜めて 
 しまったかもしれない。 
 それでも「SONY」は日本が世界に誇れるメーカーである事は間違いない。 
 確かにシェアではサムスンに抜かれた。が、東南アジア諸国ではソニーに対する憧れ 
 が根強い。後輩がマレーシアやインドネシアの出稼ぎ労働者を紹介してくれて自分の部屋に 
 招いた事がある。彼らは真っ先にテレビやレコーダー等、自分の部屋の家電品を見て感激 
 していたし、「ブルーレイを再生してください」とか「もっとボリューム上げてください」 
 などと言っていた。母国にも日本の家電が売ってる所は沢山あるのだが、まだまだ彼らにと 
 っては高嶺の花で、店員も裕福そうな人にしか触らせないなんて事もあるそうだ。 
 しかも彼らは休みになると一日中電気屋巡りをするのが楽しくてしょうがないとも言ってい 
 た。 
 彼らは今頃どうしてるだろうか?
 返信する
028   2011/08/11(木) 15:39:53 ID:c30vwGLcdM    
ビデオカメラのシェアは世界でダントツなんだよね 
 まぁ、最後の砦だと思うが
 返信する
029   2011/08/11(木) 18:56:09 ID:ia4CSy639k    
もともとシェアトップの製品をたくさん抱えてるようなところだったっけ?
 返信する
030   2011/08/19(金) 08:16:02 ID:aazkTI5n/g    
031   2011/08/22(月) 13:04:12 ID:Bdb7iXwLYM    

aibo作ったり、100万のCDプレーヤー作ったりと 
 冒険してた時もあったんだけどなぁ・・・・   
 ホリエモンがSONY買収しようとしたとき 
 買ってどうするのかと聞かれて 
 商品製造はやめて研究に特化して特許で稼ぐ会社にすると言ってたけど・・・・   
 いま考えればそれもアリだったのかも・・・
 返信する
 
032   2011/08/30(火) 20:52:24 ID:WVy8rj0omk    
mp3プレイヤーで出遅れたのが全てだと思う・・・。
 返信する
033   2011/09/03(土) 17:16:39 ID:lOMRDsH/cE    
もう家庭用AV機器製造をやめて 
 プロ用機器を作る会社にしたほうが 
 素直に性能の良さを価格に反映できるから 
 楽なんじゃなかろうか。
 返信する
034   2011/09/04(日) 16:48:18 ID:I/TbuaUglA    
DLNA   DTCP-IP   
   実質ゲーム機やpcで無難に再生出来る環境はここの製品しか無いに等しい   
 こいつらのせいなのか   
 最悪だわ
 返信する
035   2011/09/05(月) 01:26:02 ID:cfwx90qDJw    
大企業が出来る 
  ↓ 
 高学歴が集まる 
  ↓ 
 不景気で技術者を切り外注 
  ↓ 
 高学歴は人事ポスト 
  ↓ 
 技術の流出、高学歴に発想力は無い        
 ソニー様なんか、この先駆けだろう。
 返信する
036   2011/09/05(月) 01:48:55 ID:j3YD2tWgJk    
技術者を切ったんじゃなくて、入れてなかったんじゃないの? 
 当時、ソニーの不調はデジタルの乗り遅れって言われてたし 
 液晶テレビなどには注力せずブラウン管にこだわってたのだからw
 返信する
037   2011/09/26(月) 20:36:10 ID:QBO8y8u2YQ    
038   2011/10/01(土) 09:40:56 ID:xoYjA2o.2.    
俺も何度かソニー製品にがっかりしたことは 
 あったけど、でも好きなんだよなぁ。
 返信する
039   2011/10/19(水) 21:23:42 ID:jEsj6HZ61Y    
>>38  > 何度かソニー製品にがっかりしたことはあったけど   
 「何度か」とはうらやましいな。 
 オレなんか100%がっかりだよ。 
 4回SONY製品を買ったが「4回とも」「1年以内に」故障さ。 
 SONYタイマー発動以前の問題。   
 ちなみにオレ、老朽化以外で今まで、他社製品で 
 故障したことはないから、故障した製品も100%、SONY製品になる。 
 さすがにもうSONYだけは避けている。   
 相性が悪いのかもしれないが、4回連続ってのは 
 確率的にどうなんだ? そういう会社と思うしかない。
 返信する
 
040   2011/10/20(木) 08:37:39 ID:OjypLOBmmg:DoCoMo    
とにかくプレステ2は不具合、リコールが多かった
 返信する
041   2011/10/21(金) 23:20:56 ID:70pd64oHLw    
バイオUにがっかりした。 
 会社で3台購入して全て修理に出した。 
 しかも2,3回づつ。
 返信する
042   2011/10/22(土) 05:24:54 ID:FwoOaC609.    
新型ウオークマンにがっかりした。 
 以前のモノは、ビデオの連続再生が出来たのに最新のモノはできなくなっていた。 
 使用する人の事を考えていない。 
 ビデオの連続再生出来るかどうかは、ON/OFFで使用者に決めさせればいいのに。
 返信する
043   2018/07/20(金) 16:27:02 ID:cGPav4Gy5A    
044   2018/07/20(金) 16:29:09 ID:cGPav4Gy5A    
045   2018/07/20(金) 16:31:31 ID:cGPav4Gy5A    
046   2018/07/20(金) 16:33:45 ID:cGPav4Gy5A    
047   2018/07/20(金) 16:37:05 ID:cGPav4Gy5A    
048   2018/07/20(金) 16:39:21 ID:cGPav4Gy5A    
049   2025/09/14(日) 18:12:54 ID:XW.G.mdH.U    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:49 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ソニーはなぜ没落したのか
 
レス投稿