∞ 衣類乾燥機 ∞
▼ページ最下部
001   2011/10/01(土) 11:44:17 ID:/gTRlxi6UQ   
 
みなさん衣類乾燥機はどの製品を使ってますでしょうか? 
 どのメーカーの製品もでサイズが大きくて買いたいものがない。 
 お婆ちゃんの入院先の着替えを乾かさないといけないから買わないとだめで迷ってます。   
 今のところ、「日立 あとは着るだけ DE-N45FX」が候補です。
 
 返信する
 
002   2011/10/01(土) 11:59:49 ID:Ib5Nu31cvA    
うちにも旧型があるが 
 やはり必要に迫られて買ったもの 
 電気代がかかるので 
 今は1週間分の衣類を準備しておいて 
 まとめ洗いで間に合うから 
 ほこりをかぶっているが
 返信する
003   2011/10/01(土) 17:43:54 ID:rcbfZ5p8.k    
004   2011/10/01(土) 22:59:52 ID:Ou/X9msp86    
俺も本気で専門の衣類乾燥機買おうか迷ってたが、電気代かかるし、 
 場所入らないし、部屋の電気代が上がる。 
 なのでドラム式洗濯機買ったら、今度は業者が来て置き場所の寸法測ってもらったら 
 入らずにそのまま返品したよ。 
 縦型洗濯機でも乾燥出来るタイプあるけど、シワシワになるから買う気になれない。 
 どうだ、タメになったろ、俺の口座に1万円振り込んでね
 返信する
005   2011/10/01(土) 23:02:46 ID:hzc0c/aBLo    
>>1 スレ画のような乾燥機使っていたけど 
 電気代が掛かる 
 乾燥機を設置してあった洗面所が暑くなる 
 フィルターに綿ゴミが溜まる 
 洗濯物の生地が毛羽立つ 
 毛玉が出来る 
 生地が傷む 
 以上のような理由で1週間も使わず引っ越しの際捨てた 
 お金をドブに捨てたとはこの事だと思った 
 長文失礼しました。
 返信する
 
006   2011/10/01(土) 23:12:42 ID:G5Z6g.mkow    
ガスの配管が設置場所にしてあれば 
 ガス乾燥機をお勧めします。 
 電気より早く乾き、ランニングコストも 
 安くつくと思います。
 返信する
007   2011/10/02(日) 01:23:04 ID:TcFK2.fG9g    
除湿機で十分 
 2.3時間で乾く 
 消費電力も2、300W程度 
 乾燥機だとその10倍はするだろ
 返信する
008   2011/10/02(日) 08:59:53 ID:03i6/bqeuk    

室内干しで、シャープの冷風・衣類乾燥機を使ってる。   
 写真は現行機。俺のは数年前のだが、かなり助かってる。
>>1のようなタイプより安い。 
 一部屋使うことと夏場は暑くなり、ちとウルサイ。寝る前にセットして、朝にはパリッと。
 返信する
 
009   2011/10/09(日) 17:46:29 ID:uPD6omaMzs    
日立 あとは着るだけ DE-N55FX 
 を先週買い、5,5KGの衣類が1時間45分で乾燥完了した。 
 なかなかすばらしい買い物したと思っている。 
 普段はコインランドリーで40分かかり400円。   
 気になるのは電気代ですかね。 
 金額がわかったら報告します。
 返信する
010   2011/10/19(水) 12:51:29 ID:ppz3iIub32    
011   2011/10/20(木) 14:59:49 ID:SvgIMJ9ucw    
ドラム式洗濯機の乾燥15分くらい運転して皺とりして、あとは風呂場で換気扇とサーキュレーター回してる  
 ふつうなら6時間くらい梅雨時でも一昼夜あれば充分乾く
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:22 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:∞ 衣類乾燥機 ∞
 
レス投稿