超高画質4K液晶テレビの時代がすぐそこ
▼ページ最下部
001   2011/10/05(水) 19:37:09 ID:ABBB6CJ4ZI   
 
フルHDの4倍もの解像度の4k規格のテレビが来年にも発売される 
 女優殺しのテレビだwww
 
 返信する
 
011   2011/10/07(金) 14:04:48 ID:ChiyWzxTso    
>>10  ほんとそう   
 こういうのはPCモニタならともかくTVじゃ意味が無い
 返信する
 
012   2011/10/07(金) 20:45:30 ID:gE8tQKmJ2o    
元データを補完しなきゃならんから、画質が更に悪化する事確実 
 ワイドが一般になって、プログレッシブ化させた時の各メーカーTVの誤作動は異常だった 
 DRCとか最悪 
 4:3のインターレスモニタの方が画質が良かったもんな 
 それよりMpeg2の高効率圧縮の開発カメラの方が先だろう
 返信する
013   2011/10/07(金) 23:10:06 ID:J0o8.Psxjc    
  今のフルハイビジョンの4倍と言われてもなw   
 海の風景とか映ったときなんかキレイすぎて、 
 なんとなく現実離れしてるように思えるのに更に嘘くさく見える?
 返信する
 
014   2011/10/07(金) 23:35:37 ID:0u1/9e5twc    
小さいテレビならフルHDだと、そこそこ綺麗だけど 
 50インチ以上なんかでフルHDだと、そんなに綺麗に見えないわ。 
 きめ細かさが無くて、粒状感感じてしまう
 返信する
015   2011/10/08(土) 01:31:30 ID:qUKKg.WQik    
016   2011/10/10(月) 12:31:19 ID:.vx1x2rB8Y    
017   2011/10/10(月) 15:27:36 ID:pAMHRPeNz6    
実は今度でるiPhone 4Sでは4Kの動画撮影ができるのだよ
 返信する
018   2011/10/11(火) 15:57:46 ID:Yaw4WXA2Uo    
ほんとうに、ユーザーが求めている商品なのだろうか 
 大型テレビを置く半分は、見栄ではなかろうか?
 返信する
019   2011/10/11(火) 19:45:17 ID:U1eQ1WMuP6:DoCoMo    
お求め易い価格になりますか? 
 なりません
 返信する
020   2011/10/11(火) 20:58:30 ID:xgjXZZBclQ    
普通のフルHDテレビの牙城を中・韓国勢に乗っ取られたから、 
 無理やり付加価値を客に押し付けてる根性見え見え。 
 日本メーカーの経営陣はどうしてこんなに発想力がないんだ? 
 なんか情けなくなってくるな。   
 現在のiPhoneが既にドットピッチ326ppiの液晶を載せている。 
 このiPhoneの液晶をタテヨコ16ケ敷き詰めれば4k2k解像度。 
 理屈の上では、現状の技術でも14インチの4k2kテレビを作れる。 
 あとは生産上の歩どまりの問題。   
 信号処理速度の点でも、現在すでに16ストリームのフルHD信号を同時に 
 1チップでリアルタイムH264圧縮するハードエンコーダがあるから、 
 別に目新しいハイテクでも何でもない。 
 またすぐに大量生産の段階になって、コスト面でアジア勢に敗れる、 
 という構図に全く変化はない。   
 現状では。
 返信する
021   2011/10/12(水) 00:26:17 ID:e2tEZEerd2    
4kになって早く対応したAVが観たい 
 3Dで4kなんてどんなおっぱいが観れるのか楽しみだ
 返信する
022   2011/10/17(月) 20:48:31 ID:OOgYfk53a6    
>>20  韓国なんかは国策で電気料金まで安くしてる 
 対して日本は法律で電気料金を高くして献金の財布にしてる 
 一部を見ただけでも確かに勝負にならないね
 返信する
 
023   2011/10/18(火) 17:42:33 ID:tHGth/nOBY:au    
024   2011/10/19(水) 23:32:54 ID:j.78P4L7co    
ぶっちゃけ、今のテレビのコンテンツならワンセグでも十分。 
 どうせ政治家の揚げ足取りと芸ノー人のバカ騒ぎしかやらないんだろ?
 返信する
025   2011/10/20(木) 22:14:35 ID:AgHBHR8G/.    
>>24  トサンゼルス氏 
 コンテンツ的にクソ、って点では同意。   
 東芝か何処か忘れたが、 
 「地上デジタル全チャンネル常時全部録り」 
 とかいうのが話題になってるな。 
 「週刊アスキー」でも同様の記事があったし。 
 しかしコレって、「普通の」ユーザーが要求してる事なのか?   
 クルマのドライブレコーダーみたいな気分で、 
 「備えあれば憂いなし」って感覚で、メーカー側が提案してるんだろうが、 
 コレこそ電気代その他のムダ以外の何物でもないよな。   
 こういうのは、人の揚げ足取りのような事が好きなヤツが、ようつべや 
 2ちゃんのVIP板にスレ上げする際に、「証拠録り」として添付するために、 
 各自組めば良いような発想であって、万人にお勧めするような物ではない罠。     
 こんな消費者心理さえ理解できない奴らが、現在の国産メーカーの経営陣なのか? 
 或いは、マーケティンク(市場調査)担当の奴らがもっとクソだから、 
 それを鵜呑みにする経営陣が間違った判断をしているのかもな。
 返信する
 
026   2011/10/21(金) 18:11:03 ID:3ByjLobl6Q:au    
番組は 
 マルチアングルでの視聴になって 
 パンチラ 見放題。   
 のはず。 
 d
 返信する
027   2011/10/22(土) 10:06:49 ID:WO1IUuO/6E    
028   2011/10/23(日) 22:58:01 ID:09d9qJBJeQ    
4kテレビが出ても、テレビ局は地デジ移行済んだばかりで、もうお金かけたくないだろうし 
 、対応したソフトやらゲームなんかが出せないから、売れない、あるいは相当浸透するまで 
 10年位かかるかもな。その頃になったら20kレベルの物が開発されてる気が
 返信する
029   2011/10/23(日) 23:24:09 ID:LJxbCPm9tI    
030   2011/10/23(日) 23:48:15 ID:2U3HxltJB6    
031   2011/10/24(月) 04:00:17 ID:3r0rbAa/Uk    
032   2011/10/24(月) 06:00:44 ID:EyfVm6kKcg    
033   2011/10/30(日) 09:45:39 ID:IZeYnBkEAM    
034   2011/10/31(月) 16:20:51 ID:9iM3Gmz33w    
いいと思うよ期待してる。 
   俺は4倍リアルなオッパイが映ればそれでいいと思ってるから。
 返信する
035   2011/11/09(水) 13:01:40 ID:BTx6eChCyA    
今の液晶テレビはフルHDでもオーバースペックなのに、4Kとか猫に小判だな。 
 完全にプロジェクター仕様。
 返信する
036   2011/11/11(金) 17:29:44 ID:CoHAqkBOic    
撮影カメラが追いつかないだろ 
 結局地デジもフルHDじゃないし 
 返信する
037   2011/11/11(金) 19:33:38 ID:5Bu3bB8r9Q:au    
038   2011/11/13(日) 18:25:11 ID:f0EsT9jyMA    
 今のやつ外付けのHDDに録画できるTVだけど 
 買い替えると録画データ捨てることになるからいらねー
 返信する
039   2011/11/16(水) 02:06:15 ID:qgKDXtPzf.    
4K2Kもソースが糞だから役不足だね 
 テレビ局が糞だから仕方ないかw
 返信する
040   2011/11/16(水) 11:20:37 ID:XXPZ60Z.tU    
高画質パネル使うんだから 
 4番組同時視聴機能を付けてくれ。4つチューナーがいるけどな。 
 うちの古いREGZAはアナログも入れるとチューナー6つもついてるが 
 同時2番組までなんだよな 
 音声は片方しか聞けない。なんか残念。 
 同じ局をDWで見ると左右で色が少し違う。 
 あと外付けHDD録画時々失敗するの直らないかなぁー 
 BSと地デジが合体した録画ファイルが出来たりするし 
 ファイル名と中身が違うファイルが出来る。(違う局が録画されてる) 
 どういう条件で発生するのかわからないけど。 
 まだまだほかにもおかしな事ある 
 またREGZA買うから改良してね。
 返信する
041   2011/11/18(金) 23:46:51 ID:JdnEExQ8Rs    
4k2kでお笑い芸人のつまらない番組観ても、なんだかなー 
   4k2k実際に観たよ。比較すると確かに綺麗だけど・・・
 返信する
042   2011/11/19(土) 05:01:03 ID:sWFfXFHid6    
どうせ出すのなら100Kくらい、一気にレベル上げてもらいたい 
 地デジ化して、どんどんテレビが様変わりしてたら、消費者が混乱する 
 どーん上げて20年は使えるようにしてもらいたいわ
 返信する
043   2011/12/05(月) 20:47:30 ID:QZ5KBD0P.g    
高画質なんかどうでもいい、NHKが受信できないテレビが欲しい。 
 間違いなく超ヒット
 返信する
044   2011/12/07(水) 12:24:00 ID:JWZHScC5nE    
来年はサムソン、LGが共に世界に先駆け55インチ有機ELを出すらしいが、 
 4K液晶・・・・・・・・・・・  ああああもう逝きそう。
 返信する
045   2011/12/08(木) 08:34:50 ID:4WCowi0AL2    
046   2011/12/17(土) 22:32:46 ID:OTwspxEH02    
世の中の大半が画質なんてそんなに気にしていない。
 返信する
047   2011/12/18(日) 01:37:52 ID:y/V5r0pz22    

地デジでこのレベルだからな 
 4Kになったら美肌の女優しか生き残れない
 返信する
 
048   2018/01/01(月) 13:47:12 ID:Rothx3Ydd6    
049   2018/01/01(月) 13:51:59 ID:Rothx3Ydd6    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:49 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:超高画質4K液晶テレビの時代がすぐそこ
 
レス投稿