Panasonicのお店
▼ページ最下部
001   2011/10/09(日) 04:46:21 ID:EKp4QbLhsM   
 
大型量販店の台頭で潰れているところ多そうだけど、 
 実際どうなんでしょうか?
 
 返信する
 
002   2011/10/09(日) 09:37:53 ID:KXQQXtJI6U:DoCoMo    
何年前の危機感だよw 
 むしろサービスに弱くネットにも負けてる量販店の転換期。 
 跡継ぎ問題で閉めた店はあるが残ってる店は頑張ってる。
 返信する
003   2011/10/09(日) 11:34:05 ID:6MIFVaPgog    
004   2011/10/09(日) 20:17:46 ID:4DkTS671N2    
地デジでPanasonicのお店はかなり忙しいぞ 
 アンテナの取り付けは量販店からもヘルプも来る
 返信する
005   2011/10/19(水) 00:24:44 ID:fwtbx4AV4g    
AD2の修理で直した所を聞いたら「説明しても判らないですよ」なんてほざいた。 
 だからパナソニック製の品は決して買わん。
 返信する
006   2011/10/19(水) 00:53:24 ID:QSfXqCJWxk:DoCoMo    
007   2011/10/22(土) 22:49:59 ID:Xf3ofcu7Go    
家の近所の店は近所付き合いを盾にしてる。 
 自ら旅行とか企画して(招待ならまだ判るが自腹) 
 人脈を拡げてるよw 
 それで家の親なんかは馬鹿だから量販店の倍近い値段で 
 買っちゃうんだよな〜 
 家電買う時は俺に言えって言ってるのに洗脳されちゃっててもうダメだね。
 返信する
008   2011/10/22(土) 23:14:19 ID:JbLAcThT6U    
009   2011/10/23(日) 11:00:44 ID:Xg52osVR3Y:DoCoMo    
010   2011/10/23(日) 11:42:50 ID:tDwGP4McNg    
011   2011/10/24(月) 21:07:22 ID:T0AAEDtIVM    
パナ糞ニックのお店のターゲットは老世帯。 
 ネット通販で買える3倍くらいの値段で売りつけてる。 
 ジジイ、ババアは価格の相場を知らないし 
 配送、設置、ゴミ回収までやって行くから得したと思っている。
 返信する
012   2011/10/24(月) 23:21:17 ID:OTdJqiImhs:DoCoMo    
013   2011/10/26(水) 23:07:23 ID:Pj5xH/pGM6    
014   2011/10/27(木) 20:03:20 ID:OPDiH0W0p2    
パナ糞ニックのお店の特徴 
   他メーカーの陰口をいう。 
 うちの製品は量販店の物(同一製品でも)とは中身が違う等とトンデモ発言。 
 近所の家庭事情に敏感で、テレビが壊れた等の噂を嗅ぎ付けるとハイエナの如く 
 カタログを持ってやって来る。 
 特に家を建て替える所や新たに引っ越して来た世帯は絶好の獲物。 
 冠婚葬祭、お見舞い、その他には真っ先に来るが、金は落としていかない。
 返信する
015   2011/10/28(金) 00:32:54 ID:7vJIxsCQQw:DoCoMo    
016   2011/10/28(金) 02:36:42 ID:zIVsVz01mQ    
ドコモは洞察力が皆無なのを証明したな、
>>5とこれしか書き込んでないわ。 
 修理した箇所の説明すらできないパナソニックは糞なだけだ。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:44 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:Panasonicのお店
 
レス投稿