10年後、国内のテレビは全て韓国製になる
▼ページ最下部
001   2011/10/25(火) 22:45:25 ID:VVN4fI93xw   
 
どこの国産メーカーもテレビ事業は何年も赤字続き 
 世界的に観ても韓国勢が強い 
 勢いから見て、もう国産なくなるでしょう 
 もう既に何社も撤退してるからね
 
 返信する
 
002   2011/10/25(火) 22:51:29 ID:a8q.2Ubuws    
何言ってるんだい、ドク。 
 いい物は皆、韓国製だよ。
 返信する
003   2011/10/25(火) 22:58:48 ID:VRNgbQYGgk    

いや十年だったら韓国も中国も越えて、ベトナム・インドあたりだろうな。
 返信する
 
004   2011/10/25(火) 23:07:54 ID:VVN4fI93xw    
スレ主だが、韓国製じゃなく、韓国メーカーの方が正しいな 
 国産メーカーが韓国で作ったら韓国製だもんな
 返信する
005   2011/10/25(火) 23:11:25 ID:SXsneTI/XI    
全部サンヨー製になるよ。 
 made in chinaだけどな!!
 返信する
006   2011/10/25(火) 23:17:04 ID:VVN4fI93xw    

古いデータだけど、今年は更に差は広がってる 
 来年以降は大きく勢力図変わるよ
 返信する
 
007   2011/10/25(火) 23:20:18 ID:z7EwVyFDgU    
それはない。 
 なぜならソニーとパナソニックが提携するから。 
 そしてシャープと東芝、日立が提携する。
 返信する
008   2011/10/25(火) 23:25:41 ID:VVN4fI93xw    
価格競争に1ドル75円の超円高で売れば売るほど赤字。
 返信する
009   2011/10/25(火) 23:50:11 ID:QIT.aGMoXs    
それでも日本人は日本製は売れてると勘違いし続ける
 返信する
010   2011/10/26(水) 00:24:35 ID:GUdwktjva6    
いづれ説明書見たら、日本語と韓国語の二つで読むことになるよ 
 そして50年後、英語より韓国語を学生達は勉強することになる 
 先生「これからはハングル語時代だー英語は終わった」
 返信する
011   2011/10/26(水) 00:26:46 ID:IIbx06iq3s:DoCoMo    
10年後にはどうでもいい市場になってるよ。
 返信する
012   2011/10/26(水) 00:44:16 ID:9tXbGqyJVM    
013   2011/10/26(水) 01:03:49 ID:fe.m7q7EaA    
儲からないから国産メーカーが撤退して 
 韓国製が主流になるってのはあるかもね 
 ただそうなるとパクリ元が無くなるから 
 韓国製TVの技術進歩は止まって自然消滅 
 台湾メーカーが伸びてくるってなりそう
 返信する
014   2011/10/26(水) 09:11:43 ID:mkZ7iLri3A    
国産、韓国産問わずTVで稼ぐ時代は終わってるんだよ 
 別の稼ぎを見つけるしかない
 返信する
015   2011/10/26(水) 14:22:08 ID:wS5I2ZCbOA:au    
日本企業はもう次の段階を見据えているので結構です。
 返信する
016   2011/10/26(水) 14:54:32 ID:xYVGjbAfPo    
ねえよ 
 家族が集まったり来客と話す居間のど真ん中に韓国メーカーのテレビなんか置かない 
 貧乏学生や一人暮らしならまだ分かるけどな 
 短期のコスパが良くても韓国車を徹底的に避ける日本人。そういうこと
 返信する
017   2011/10/26(水) 17:36:30 ID:GlSWCPWFLY    
018   2011/10/28(金) 06:23:45 ID:4mAcaQVzJs    
TV局も韓国だしね 
 どうでもイイよ。 
 俺は復興のボラ行く
 返信する
019   2011/10/28(金) 08:27:34 ID:QtXySfT7Bc    
で、 
 大体の国の一般人はサムソンを日本のメーカーと 
 勘違いしているケースが多い。これは事実。
 返信する
020   2011/10/28(金) 18:42:04 ID:ZPmdidLWy2    
021   2011/10/28(金) 19:14:44 ID:cXZ/Tr/KCc    
022   2011/10/28(金) 20:13:38 ID:LBfaDPSV6.    
>10年後にはどうでもいい市場になってるよ。 
   >10年後はテレビ自体がなくなると予想。   
 考えてみりゃそうだな。 
 後追いパクりしかできない国の天下はいつまで経っても来ないのかもね。
 返信する
023   2011/10/29(土) 08:06:33 ID:f4ZtoxhdLo    
10年後の今日 
 韓国とういう国があったことを思い出す人が何人いるだろう。
 返信する
024   2011/11/06(日) 19:10:46 ID:1sCY1XeFM2    
ドイツ製とかのTVがバカ売れしてても何とも思わないが 
 それが韓国だからイラッとくるのだよ
 返信する
025   2011/11/06(日) 19:19:27 ID:OOie/qmtWg    
ソニーもパナもテレビ事業が大失敗で大赤字 
 どのメーカーもテレビは諦めるようだから韓国がどんどん 
 入ってくるよ 
 たぶん為替の影響で韓国が日本で売れると大儲けするんと違うかな 
 レコーダーやAVアンプやHDDがLG対応になったら考える
 返信する
026   2011/11/06(日) 20:10:26 ID:zy4agng8kA:au    
027   2011/11/06(日) 23:23:14 ID:74aqdpY9uU    
低価格が日本産と比較しての長所なのに 
 10年も価格維持できると思っちゃってるのかね 
 中国やインドに抜かれるのが明確なのにw
 返信する
028   2011/11/07(月) 02:18:07 ID:fW1ImZbEQs    
029   2011/11/07(月) 04:21:39 ID:Qq5tW9yZHA    
030   2011/11/07(月) 04:44:18 ID:cobvKn34OU    
悪口じゃないよ 
 韓国は確実に潰れる 
 日本は潰れないけどヤバい
 返信する
031   2011/11/07(月) 16:25:41 ID:mqycHVDwAg:DoCoMo    
>>25  諦めるって撤退するわけじゃない。 
 規模縮小。 
 サムスンもLGもテレビは赤字。
 返信する
 
032   2011/11/08(火) 03:53:46 ID:8yz1qt0ySw    
033   2011/11/08(火) 08:45:29 ID:Wbg4xK8PZs:DoCoMo    
安いモデルは台湾の組み立て請け負い会社へ任せる流れだね 
 要は部品のデジタル化で技術がなくてもそこそこの製品ができるようになって投資額ほどの差違がつけにくくなったと。
 返信する
034   2011/11/08(火) 10:41:59 ID:063vOzVOtg    
>>25      主流がそれなら別に無理に国産にはこだわらない。 
 それほど見る機会も多くないし低価格ならそれで。   
 っていう人が大多数なような気が。 
 俺もそうだし。
 返信する
 
035   2011/11/08(火) 11:45:06 ID:NTZEspXrv6    
LGかサムソンの2択だけになるのは、さみしいね 
 国産も生き残ってもパナ、シャープ、ソニーだけでしょ 
 全部、外部調達で自社生産無しとかで
 返信する
036   2011/11/08(火) 13:51:42 ID:NTZEspXrv6    
ソニー上場来安値更新しちゃったよ 
 倒産だな
 返信する
037   2011/11/08(火) 13:51:46 ID:H4JNthLXME    
中国製になるだろ。 
 メーカーは日本だけど。 
 あるいは破綻した韓国から中国に買収された企業かも。 
 10年後というと充分可能性はある。 
 いや、中国が3流ブランドで満足するわけないかな。
 返信する
038   2011/11/08(火) 21:43:23 ID:YV8Lt9a10s    
クルマ雑誌とかPC雑誌は沢山出てるけど、TV雑誌って無いよな。 
 (TV番組ガイド誌はあるけど) 
 TVは所詮、放送番組を見るのが目的であって、 
 それ以上の革新的な使い方があるワケじゃない。 
 乱暴に言えば、単一機能製品。   
 その製品の使い倒し方について、雑誌を出して記事に出来るほど、 
 いろんな選択肢や提案が出来るような、そういう製品を出していかないと、 
 これからの時代は生き残れない。 
 使い方が決まっていて、話題になるような応用が出来ない、単一機能製品は 
 作っていてもそのうち結局コモディティ化・価格競争になって、 
 そのうち後進メーカーに負ける運命なのは避けられない。   
 今後日本が力を入れるべき分野は、 
 クルマ・PCはじめ、iPadや、(ソフトウェアとしての)Android、 
 クラウドに代表される情報通信応用サービス、 
 個人向けではないけど、記事に出来るような話題性と言う点では、 
 航空宇宙分野も入れてもいいかも。 
 それ以外の分野はハッキリ言って、捨ててもいいかな? と思う。
 返信する
039   2011/11/08(火) 21:59:17 ID:YV8Lt9a10s    
昔(今でもあるけど)、「ラジオライフ」という雑誌があって、 
 既存の製品の思いもよらない利用法や、裏改造の記事が満載だった。 
 その中には、コピーガード外しやマジコンのような、ヤバいのも多かったが、 
 一つ言えるのは、「何ともいえない好奇心・ワクワク感」。 
 クルマでコレに相当するのは「Option」などのチューニング系の雑誌か?   
 こういう気分を感じさせてくれる、「懐の深い」製品は今でも必要だと思う。
 返信する
040   2011/11/09(水) 01:03:06 ID:6kEnX2uJTY    
テレビの次はカメラだな。 
 そして次は自動車。 
 日本の製造業は全てにおいて韓国に駆逐されるでしょう。 
 日本が唯一生き残るのはセックス産業のみになるでしょう。
 返信する
041   2011/11/09(水) 01:44:37 ID:d8VzRtx0J.    
うちのレコーダーは電源入れたら液晶に「HELLO」だけど 
 韓国製になったら「アニョハセヨ〜」になるんだろうな
 返信する
042   2011/11/09(水) 11:38:28 ID:jSqxrV8xwU    
ドコモなんかサムチョン機推奨なんだし、 
 家電は全てサムチョンになるかもね。 
 TVでアメ人に「サムソンは何処の国のメーカー」とか聞くと、 
 「日本」って言って見たり、 
 メーカーなんて安くてそれなりの性能があれば何処でもいい。 
 って意見が多かったw
 返信する
043   2011/11/09(水) 14:18:49 ID:AZfj03a9.s:DoCoMo    
>>37  中国は高いから無い。 
 衣料は既にベトナム、インド、アフリカ諸国に移ってる。   
 カメラは既に国外生産
 返信する
 
044   2011/11/09(水) 18:17:50 ID:Rr75gw0Zjg    
韓国は人件費が鰻登り 
 しかもヲン安で材料調達もままならない 
 市場が飽和したら一気に死ぬ 
 日本が甘受してた時代は技術の進歩がめまぐるしく 
 いわゆる三種の神器の進化合戦で次々に需要が生まれたが、 
 さすがに今は進歩してるのはAV周りだけ 
 更に韓国はその分野で最先端ではないのでブランド力が弱い 
 需要が切れる前に新しい分野を作ることが課題だ 
 韓国は船出が遅すぎたのだ
 返信する
045   2012/01/10(火) 23:19:40 ID:.cI6f3lRdw:au    
日本で発売されてるHDTVの実力 
 東芝≧シャープ→ソニー≧パナソニック→→→三菱≧日立→→LG→→→→→→DX→→オリオン≧ピクセラ→→→→その他のメーカー 
 大手とマイナーメーカーはこれぐらいの差はある 
 韓国の大手メーカーだって日本の大手メーカーの質には勝てないよ
 返信する
046   2012/01/11(水) 00:01:22 ID:5Bsvp8aGiI    
テレビに関しては地デジ以外は全くと言っていいほど付加価値が意味がない 
 3Dもジャンプリンクも4kも世間は魅力感じません 
 レコーダーは頑張ってる、3番組同時録画は重宝するし、外付けHDDとかどんどん 
 使える機能が増えてる 
 テレビは国産が生き残れるのはパナとソニーとシャープだけ 
 10年後、LG,サムソンが独占するだろう
 返信する
047   2012/01/14(土) 22:03:22 ID:PRR88FGsGU    
皆、サムソンって言ってるけど、所詮その程度のメーカー
 返信する
048   2012/01/15(日) 01:23:43 ID:3Oi6YE1kTg    
10年後に韓国という国があるかどうか・・・ 
 日本企業ならブランド志向の中国に買収されて残るだろうが、 
 韓国企業なんて見向きもされないよなぁ。
 返信する
049   2012/01/15(日) 02:23:57 ID:hOX7Tjp9ls    
グンソクがLGのCM出れば、あっという間に売れる 
 マッコリのように
 返信する
050   2012/01/15(日) 20:02:15 ID:ctUTf0M6hs:au    
日本で販売している各メーカーのランク 
 シャープ S 
 東芝 S 
 パナソニック S 
 ソニー A 
 日立 A 
 三菱 B 
 LG B  
 DXアンテナ C 
 オリオン D 
 ピクセラ D 
 カンデラ E 
 ブルードット E   
 日本の大手は大丈夫
 返信する
051   2012/01/15(日) 21:54:56 ID:idx3eKtVkc    
>>50  何のランクだよ?TVか? 
 TVなら 
 シャープ S 
 ソニー S 
 東芝 S 
 パナソニック S- 
 三菱 A+ 
 日立 B+ 
 LG D 
 だろ
 返信する
 
052   2012/01/16(月) 13:05:57 ID:fo3/EcQSEk    
053   2012/01/24(火) 19:41:16 ID:H9ZGv9Np4I    
054   2012/01/25(水) 06:54:19 ID:i88MJR3Iwc    
リビングに「SONY」のテレビが無い生活など考えられないのだ!
 返信する
055   2012/01/25(水) 22:41:01 ID:myv/kunlIA    
新聞に載ってたけど 
 世界シェア 
 1位サムソン 
 2位LG 
 3位ソニー 
 4位パナソニック 
 5位シャープ 
 韓国勢だけで世界シェア4割占めてる 
 ソニーでさえ9.9% 
 なぜ、逆転されたんだ
 返信する
056   2012/01/26(木) 00:24:11 ID:TgEt8akEsI    
057   2012/01/26(木) 19:41:41 ID:aInjm9aa66    
規格統一してんのに 
 画質で売るとかハッキリ言うと、もうダメだよ。   
 K規格も 
 どこが安く、早く売るかで決まる。   
 間違いなく韓国は日本より安く出す。   
 日本企業が 
 プライド捨てて、どれだけ譲れるかだな。
 返信する
058   2012/01/26(木) 20:18:38 ID:w0SLTqJkL.    
4kより有機ELが流行りそうだけど 
 これも韓国が一歩上行ってるもんな
 返信する
059   2012/01/27(金) 09:20:09 ID:95cKUAocdU    
060   2012/01/27(金) 23:05:39 ID:eIl2QDXJQI    
韓国製のテレビ買う位ならテレビいらない。 
 まあ今もあんまり見ないけど。
 返信する
061   2012/01/28(土) 01:07:43 ID:J4qII4rabc    
韓国嫌い言ってても、いづれ韓国と日本が橋で結ばれて 
 車や電車で行き来出来るようになるよ 
 九州に橋が建つんじゃないの
 返信する
062   2012/01/30(月) 17:12:13 ID:U148h7gGSE    
日本企業は韓国で生産して自社ロゴだけ入れて売るようになる 
 そして「韓国製より高品質です!」って言う 
 今は中国で生産して中国製より高品質って言ってる位だからな 
 どうしようもない
 返信する
063   2012/01/30(月) 17:44:15 ID:x3j1bH70Ig:DoCoMo    
>言ってるくらいだからな 
 聞いたことない
 返信する
064   2012/01/30(月) 18:11:25 ID:WYjywRa6VA    

たしかにLGもサムソンも現代もアジアじゃ優秀な部類の企業に育ったけど朝鮮戦争が起こったら知的財産は根こそぎパーだろ 
 そういうのを評価しても無駄 ってか意味なし 
 まぁ日本もロシアとチャイナが隣だから笑っていられないけど
 返信する
 
065   2012/01/30(月) 22:17:44 ID:SqlNdBKtDc    
066   2012/02/02(木) 20:16:51 ID:pX2agfS1Tc    
株やってるけど、家電メーカーが偉いことになってるで 
 シャープはストップ安、パナ何十年ぶりかの大底抜け、ソニーも大底抜け中 
 三菱電機にいたっては、過大請求が見つかって大もめ状態 
 さ、韓国が来るぞwwwww
 返信する
067   2012/02/02(木) 23:41:24 ID:Ii8hVPriQI    
とりあえず俺は買わないから全部はならないよ。
 返信する
068   2012/02/03(金) 01:08:07 ID:HWUhJ7hS8.    
国産のも全て韓国のOEM版になるだろう 
 ただロゴが違うだけの
 返信する
069   2012/02/03(金) 09:30:37 ID:qlIKHEa1uo:DoCoMo    
070   2012/02/03(金) 21:26:05 ID:./c8SxpZLU    
アホだから 
 バカ高い大型TVを最初に出して 
 チンタラしてる内に 
 主購買層を韓国に捕られてるんだよ。   
 最初に 
 それなりの値段42インチを出すべき   
 あと 
 最初の値段設定が高すぎ。 
 バカ過ぎ。   
 K規格も持って行かれるぞ。
 返信する
071   2012/02/05(日) 17:13:06 ID:Hf1J1wPSAw    
既に値段下げ過ぎて売れば売るほど赤字だから撤退ってコトじゃなかったっけ?
 返信する
072   2012/02/05(日) 18:05:01 ID:wBKG7yckQw:DoCoMo    
073   2012/02/10(金) 17:46:20 ID:gYiluuQ.4k    
074   2012/02/10(金) 18:05:04 ID:TfXMhtdUVA    
サムソンは韓国経済を支えている。 
   「サムソン=韓国経済」と言っても過言ではない。   
 サムソンが潰れれば韓国も潰れる。   
 彼らは必死なのだ・・・
 返信する
075   2012/02/11(土) 00:16:33 ID:QCfECFWTKU    
ソニーが2年後にテレビ事業を黒字にするとか言ってるが 
 一番の売れ筋のテレビが3万切ってるのに利益が出るとは思えない 
 円高もずっと続きそうだしね
 返信する
076   2012/03/03(土) 15:10:08 ID:RM70lwSF0Q    
077   2012/03/23(金) 19:23:59 ID:HKj4zAVZ.Q    
今やラジオだってパソコンだって、中国製だ。 
 何を今更
 返信する
078   2012/03/23(金) 21:59:15 ID:7IDri3hfvI    
1インチ千円切ってる 
 40インチが3万円台で買えるのに、それでも国産は売れない 
 売り場はメーカー報奨金で何とか利益出してるらしいけど 
 メーカーは大赤字。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:32 KB
有効レス数:108 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:10年後、国内のテレビは全て韓国製になる
 
レス投稿