こたつ
▼ページ最下部
001   2011/11/10(木) 22:16:52 ID:KH5TouaMEA   
 
 
002   2011/11/10(木) 23:18:26 ID:IK9ThHhs9A    
003   2011/11/11(金) 00:30:30 ID:2OqAc52ds.    
こたつって電気代がすごい高いからな 
 エアコンより高いし、ましてや節電ブームの今では無いな 
 で、無印なんか電気代の請求書が怖すぎる
 返信する
004   2011/11/11(金) 10:47:54 ID:UdXmQdV2Dc    
005   2011/11/11(金) 15:02:51 ID:VZjRFUk0bM    
006   2011/11/11(金) 22:07:16 ID:wwUxw0GGl.    
コタツは暖房器具の中で最も経済性の高い部類の器具だよ。 
 コタツ敷きの下にホムセンで売っている断熱マットを敷くと良い。 
 これ居ると格段に保温力が高まるので電気代がかなり浮く。
 返信する
007   2011/11/11(金) 23:38:00 ID:uJNmp0DEik    
008   2011/11/12(土) 10:30:14 ID:EbJja1UiH6    
俺炬燵に敷布団しいてタオルケット掛けて寝てる。
 返信する
009   2011/11/12(土) 19:25:10 ID:i2ZhaI8JTM    
一人用のコタツが2万とか、無印の意味ねーじゃん。 
 店いきゃコタツなんて4,5千円で売ってる。
 返信する
010   2011/11/12(土) 19:29:44 ID:pGaRerblSU    
011   2011/11/15(火) 22:46:03 ID:ft6jhCifB2    
安物のこたつは温度設定が荒い 
 極端に熱くなったかと思うと今度は寒い 
 うかつに居眠りすると とんでもない悪夢を見る
 返信する
012   2011/11/16(水) 01:05:01 ID:/ALou0IWjk    
013   2011/11/17(木) 11:30:15 ID:/5KsRNJGcQ    
うちのヒーターはファン付きだけど、数年使ってて既に埃だらけでファンの音もうるさいからホムセンに売ってるファンなしのヒーターに変えようと思ってる。 
 ファンなしの方が埃が付きにくいと思うし、長く使えそうなイメージがあるし。 
 ファン付きのメリットって?
 返信する
014   2011/11/17(木) 23:55:12 ID:BUjrEhUbCs    
015   2011/11/18(金) 02:53:30 ID:o8/GXkkBQU    
小さいコタツって胡座かける?膝がコタツの足に当たるような気がするんだが
 返信する
016   2011/11/18(金) 06:52:37 ID:3H14J3Y1HI    
017   2011/11/18(金) 08:51:28 ID:AQBM/0283E    

近所のホムセンにこんなん売ってる
 返信する
 
018   2011/11/18(金) 17:13:37 ID:hgCnZyTf9s    
019   2011/11/18(金) 18:23:38 ID:v7KBetUjhY    
>>17  寒い地方では定番らしいよ。   
 ファン付きのほうが温度むらが少なくヒーター本体がより薄くなる。 
 こたつ布団をかける前に裏返してヒーター部分に掃除機をかけるといい。
 返信する
 
020   2011/11/19(土) 23:07:03 ID:zkQeCJMU.2    
021   2011/11/21(月) 23:07:03 ID:vKcbiQI9nM    
>>17  確かに省エネだけど、いかんせん見た目が悪いのとパイプ(ダクト)に足を引っ掛けて怪我をしそう!? 全員が怪我をする訳では無いけどね!
 返信する
 
022   2011/11/23(水) 03:28:04 ID:W8/StW02fQ    
023   2011/11/23(水) 10:24:56 ID:5iBpSgpwtY    
こたつの電気代よりファンヒーターの電気代の方がはるかに高い。
 返信する
024   2011/11/23(水) 12:50:55 ID:pPcWI5LuGU    
025   2011/11/23(水) 20:44:49 ID:dbCUrRrPKA    
>>23  たぶん基準の前提が違う。 
 室内全体を暖める前提だとコタツの電気代が浮くのでお得。 
 室温を度外視前提だとファンヒーターの方がコタツよりも割高。   
 震災後数日間は東北電力管内において電力供給が滞り、 
 石油備蓄があっても暖房が使えない家庭がかなりあったそう。 
 そのため今年は電源の入らないタイプがバカ売れなんだとか。
 返信する
 
026   2011/11/23(水) 21:35:06 ID:.GywdJhjuU    
>>23  ファンヒーターの電気代って主にファンを回す電気代? 
 それだとあまり電気食わないような気がするが
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:33 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:こたつ
 
レス投稿