食洗機を買いたい
▼ページ最下部
001   2011/12/29(木) 00:54:14 ID:EOx/CmzlWE   
 
嫁が食洗機を欲しがっており、購入予定なのだが 
 お勧めのメーカー・機種や注意事項など、 
 購入経験の方教えてもらえませんか。   
 明和は男住民が殆どと思われるので、なかなか 
 意見貰うのは難しいかもしれんですが・・・
 
 返信する
 
002   2011/12/29(木) 01:00:33 ID:V2sT6QgiBY    
003   2011/12/29(木) 01:07:42 ID:EOx/CmzlWE    
004   2011/12/29(木) 07:20:05 ID:3PsPs6E.eU    
005   2011/12/29(木) 22:39:38 ID:JFTXAjJ692    
8年前結婚した時にパナの食洗機を買った。 
 古いので参考になるか分からないけど、パナを選定した理由は 
 食器ラックに樹脂コーティングがしてあって食器が傷付き難い事、でした。   
 実際の運用では、洗う所までで終了させてる。 
 あとはフタを開けて自然乾燥。 
 お湯で洗うので、余熱で十分乾く。
 返信する
006   2011/12/29(木) 22:41:10 ID:BDCEnsXki.    
007   2011/12/30(金) 01:16:14 ID:a0z6lmQyMk    
>>4  残業多いので、手伝えないっす。    
>>5  ありがとうございます。 
 >樹脂コーティング 
 選ぶ際、気にしてみます。    
>>6  出来るものならしたいですね。 
 あれって後付け出来るのかな。
 返信する
 
008   2011/12/30(金) 04:45:08 ID:JM6yRmn7yA    
実際の所、ちゃんと綺麗に洗えるの? 
 親に買ってやりたいと思うのだが、結局洗い直しされそうで購入に踏み切れない。 
 っていうか、いらないって言われる可能性が高いけど。
 返信する
009   2011/12/30(金) 09:08:25 ID:EAsgK9BYGM    
食器もサイズ&形を何種類かに揃える 
 シンプルで凸凹のない食器が理想 
 乾いちゃった食器は汚れが残るから水にでも浸けとく必要あるし 
 入れ方もよく考えないと広告のようにはうまく入らなかったり   
 ここまでやらないと洗いにムラができたりする   
 うちでは1ヶ月で「物置」に化けた   
 かしこい主婦でないと使いこなせない家電ともいえるw
 返信する
010   2011/12/30(金) 11:08:48 ID:5CrjYZ/tRg    
011   2011/12/30(金) 13:29:14 ID:2n645Br1Rg    
洗って乾燥まで自動でしてくれるので終わった後に 
 食器棚に即入れることができるので便利。   
 結構大きいので置き場所のスペースがあるか確認。 
 調理のスペースを狭めるかもしれないので。    
>>9の言うような食器の形だと食洗機内のセットが楽だし 
 多く入るようになる。   
 何人家族で使うのかわからないけど、できるなら中が大きめ 
 のものがいいと思う。サンプルのようにたくさんの食器が 
 庫内にセットできる確率は低いので。 
 人数が少なければ2回の食事分を一回で洗浄できるし。 
 (ただ、1回目の食器は水に浸けておくこと)   
 使い方によるが、食器に熱いお湯と高い水圧で汚れを溶かして 
 洗うため食器にヒビや塗装が禿げたりするので理解しておく。   
 分岐栓の工事が必要になるかもしれないので水まわりの 
 工事が自分でできるか、頼むか判断しておく。   
 リビングに隣接した場所で使うなら洗浄の音がきになるかも 
 しれない。使用環境によってはテレビの音が聞こえにくくなる 
 かもしれないので、音の大きさと洗浄開始から終了までの 
 時間を調べる。
 返信する
012   2011/12/30(金) 13:36:18 ID:2n645Br1Rg    
使い方の追加。 
   下から水が出て洗うので水が下に落ちるように 
 食器はセットする。(例えば茶碗は斜めに倒れる向きに) 
 でないと、水が食器に溜まってしまう。   
 これさえ守れば十分綺麗になる。 
 スピード洗浄でもみためは全く問題なかった。   
 今は食洗機使えないところに引越ししたので残念だけど、 
 汚れた食器を食洗機にセットしておけば 
 洗浄乾燥が終わればすぐに食器棚にしまえるので 
 時間短縮が半端なかった。   
 食洗機は据え置きとビルトイン1台づつ使ってた。
 返信する
013   2011/12/30(金) 16:19:10 ID:TmZzKTSvug    
結局さぁ、食洗機を使う前提で料理を作ったり 
 食器を選ばなきゃならないハメになるんだよね。
 返信する
014   2012/01/01(日) 03:09:37 ID:xTJb0vwamU    
015   2012/01/01(日) 03:42:33 ID:9XcIn38Hrg    
下洗いくらい食洗機でなくてもやるんじゃないのか? 
   うちも親にパナのを買った 
 少しうるさいくらいで快適 
 ただ結構電気を食うらしいので深夜の電気が安い時に使う方がいいみたい
 返信する
016   2012/01/01(日) 03:59:21 ID:SYvaFHiE8g    
うちでは東芝のを使って3年になるが 
 さほど電気代かかんねーよ。逆に水道代が安くなったかな。 
 ただ徐々にセットしやすい皿に買い換えていくようになる。
 返信する
017   2012/01/01(日) 18:11:37 ID:CcRHHU7FYg    
借家でビルトインの食洗機が付いてるが、こりゃ便利。 
 電気代なんか大してかからないから、買ってバンバン使うがよろし。 
 メーカーはパナソニックが良いみたいね。
 返信する
018   2012/01/02(月) 16:58:43 ID:xFmkoei5QA    
二年前マンション買ったらビルドイン食洗機が付いてきた。 
 タイマー+夜間電力と節水タイプで経済的らしい。 
 俺が計算した訳じゃないから、良くは知らん。 
 嫁の手荒れの愚痴を聞かなくて済むのが良い。
 返信する
019   2012/01/02(月) 21:33:11 ID:ehNMKE1oTY    
スレ画の「象印・ミニでか」を買った。 
 食器が重なると汚れが落ちないから、食器の形・サイズ・並べ方に工夫が必要。 
 こびり付いた汚れもアウトだから、食ったらすぐに水へ漬ける。 
 でもまあ、便利は便利だよ。 
 100均で中くらいの平皿を揃え、そればかり使うハメになったけどな。
 返信する
020   2012/01/02(月) 23:46:50 ID:PdXpWOLI5s    
食洗機を使い始めると、料理があっさりしたものばっかりになりそうだよな。 
 健康には良いのかも知れんけど。
 返信する
021   2012/01/03(火) 00:28:21 ID:.Lno79xqAY    
>>19  価格コムのレビュー評価がすごく悪くて買いにくい 
 実際はどんなものなの?
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:28 KB
有効レス数:68 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:食洗機を買いたい
 
レス投稿