台所用の換気扇について
▼ページ最下部
001   2011/12/29(木) 19:06:05 ID:eBh/N1I7/M   
 
台所用にこの東芝のフィルター付き換気扇VFH-25WFを買ってみようかと思ってます。  
 フィルター付き換気扇って使い勝手どうなんでしょうか?  
 すぐ汚れて排気が落ちるのでフィルターはずして使ってる方もいるみたいですね。  
 換気扇のアドバイスありましたら宜しくお願いします。
 
 返信する
 
002   2011/12/29(木) 20:39:01 ID:WbFwB4gYc.    
ガス止めてIHにしてから、これにした方がいい
 返信する
003   2011/12/29(木) 21:45:04 ID:QbVq95BbO.    
004   2011/12/29(木) 23:34:25 ID:NoCLzDaWSI    
その換気扇にフィルター付けて使ってるよ。 
 使い勝手だが、安い本体、シンプルな操作、取り付けと取り外しが簡単、 
 油もちゃんと吸ってくれるし、オレは好きだね。   
 フィルターだが、毎日3回料理して、約2か月で交換してる。 
 フィルターはネットで最安の純正品を大量に買った(量販店の半値)。 
 安く入手してるから、交換がもったいないという気持ちは無い。 
 フィルターが無いと本体に直に油がつくから、本体の掃除が大変だよ。
 返信する
005   2011/12/30(金) 02:55:51 ID:X88NjyN4GM    
ホームセンターで500円位の換気扇フィルターをフィルター無しの換気扇に付けて使うのも良いのでは? 
 消防法云々は分からないけど、換気扇の位置が低いと炒め物していて瞬間的に炎が上がっただけでフィルター燃えることもあるので要注意 
 まぁフィルター交換サイクルがどの程度になるかは分からないけど、フィルターのコストを取るか、掃除の手間を取るかの選択だからね
 返信する
006   2011/12/30(金) 09:11:40 ID:sRfGqJe8qw    
フィルターで油を捕えておいたほうがいいよ。 
 あと、フィルター下部分には滴り落ちる油を受ける溝もあるから、 
 台所の壁がそんなに汚れない。   
 本体で油を受けてたんじゃ、そのうち下に垂れてきて、 
 換気扇・台所の壁・壁の穴についてる木枠なんかが油で汚れて困る。
 返信する
007   2011/12/30(金) 21:00:22 ID:OaTamG8R9o    
たしかに本体買い換えるより 
 フィルターを頻繁に替える方が安上がり
 返信する
008   2011/12/30(金) 22:00:39 ID:JrTaRtbMYU    
フィルター付だと羽とか周りがあんまり汚れない。 
   フィルターにはミッチリ埃やらなんやらが付いてるが、 
 羽にはほとんど付いてないから掃除が楽。
 返信する
009   2011/12/30(金) 22:09:36 ID:r7mB/Im4G6    
フィルターの価格が高いと感じ始めたら、ダイソーの2枚入りの換気扇カバーがお安いぞ。 
 見た目いまいちで両面テープ貼り付けになっちゃうけどね。 
 鉄の換気扇ならば同じくダイソーの強力磁石で固定できるから交換も楽ちん。
 返信する
010   2012/01/07(土) 08:35:23 ID:lkkQDgbS7A    
かれこれ3年以上回しっぱなしだけど、いつ壊れるのか若干心配な今日この頃。
 返信する
011   2012/03/05(月) 20:10:06 ID:AFRBk8h3xo    
純正のフィルターは結構頑丈だから何回か洗えるよ。 
 フィルターをはずして風呂場にもっていって最初に 
 70度くらいのゆるいシャワーをかけてその後 
 マジックリンを霧吹きで吹きかけて放置して 
 同じくらいの温度のシャワーで洗い流す。 
 フィルターの黒ずみがきになるときはキッチンハイター 
 を霧吹きに入れて吹きかけて放置して水シャワーで洗い流すと 
 白くなるよ。半年くらいで5回ほど洗ったけど若干フィルター 
 が薄くなってきたけどもう少し使えそう。
 返信する
012   2012/03/05(月) 21:19:29 ID:Dyg.m/2DFA    
このあいだ古い定食屋でサンヨーの12枚羽根の 
 30センチ換気扇見た。感動した。 
 動いているところは見てないので動くかどうかは不明。
 返信する
013   2012/03/06(火) 13:30:17 ID:X2NZjXVgIM    
>>11  買ってから一ヶ月つかったけど、フィルターが結構頑丈だから 
 洗えるか聞いてみようと思ってたので参考になりました。 
 フィルター詰まるのであれだとおもってたけど、洗えるんだったら 
 換気扇の羽とかぜんぜんよごれないしいい買い物だった。
 返信する
 
014   2012/03/07(水) 00:52:18 ID:XsfTZbv5d6    
015   2012/03/28(水) 00:01:18 ID:CZEaN5wB.E    
016   2012/03/28(水) 00:18:16 ID:CZEaN5wB.E    
げっ、昔からあるっぽいな…。なぜ生産終了したのだろう。燃えたら危険だからか?
 返信する
017   2012/03/28(水) 12:54:23 ID:HRlS9OT6F6    
オレンジパワーで洗えば新品なみにフィルターきれいになる。
 返信する
018   2012/10/13(土) 23:55:13 ID:u3y3.bkr6Y    
やばいな。洗って使ってたらフィルター1枚で1年もった。 
 純正フィルター頑丈すぎる。
 返信する
019   2012/10/19(金) 18:37:53 ID:PsHF4zg96g    
俺もシャワーでお湯かけて再利用してる。 
   油でベトベトじゃなければお湯だけできれいになる。
 返信する
020   2012/10/24(水) 10:56:36 ID:o0kpVdKmQ6    
換気扇掃除が楽になるな。 
 洗った後、新品並みに真っ白だし。 
 もうすぐで一年になる。
 返信する
021   2013/05/22(水) 20:28:58 ID:sRbJxPE/NI    
022   2014/11/01(土) 11:23:30 ID:XV36LjuwGo    
>>1だけど、2011年末にそれかってまだフィルターをオレンジパワーで 
 浸し洗いしてつかったてる。オクで買い換えようと思ったけどまだいけるなぁw
 返信する
 
023   2014/12/23(火) 12:27:43 ID:leEFuu2.nw    
三年フィルターつかったから流石に今年はオクで買ったよ。 
 D2は2500円だけどオクだと1800円くらいだったかな。
 返信する
024   2014/12/29(月) 19:52:10 ID:h1OoV6.3Hs    
これの新しいフィルターはめたらビビリ音がずっとするけど 
 対策はスキマになんかうめるとかか?
 返信する
025   2018/09/12(水) 16:07:31 ID:YZAuF/jil.    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:25 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:台所用の換気扇について
 
レス投稿