SONYを再び世界一にしてあげよう!
▼ページ最下部
001   2012/05/16(水) 19:02:09 ID:FtnABFTBS6   
 
君らはSONY製品を何か持っているかい? 
 俺はPSPしか持っていない   
 今後はできる限り、SONY製を買うつもり。 
 対抗できるのはSONYだけだと思っているからだ 
 SONYに一極集中させれば勝てる。   
 最近の日本勢はサムスンやアップルに押されまくっている 
 貯金してる場合じゃねーぞ! 
 SONYの為に、いや、日本の為に立ち上がれよ国民!   
 お前ら韓国勢に負けて悔しくないのか!?
 
 返信する
 
017   2012/05/19(土) 15:46:18 ID:HuxQMrN082    
SONYってなんか作ってたっけ? 
 Cellも大コケしたみたいだし、プロ用機器でも大分シェア落としてるでしょ。
 返信する
018   2012/05/19(土) 16:29:15 ID:4dNhj2jK66    
019   2012/05/19(土) 16:50:16 ID:bf6AGFX6Qg    
>>17  日本、特にネットしか知らなければ当然の意見だね 
 だが、世界は違う   
 まあ、違うってほどじゃないかもしれないが、他の日本企業当てにするよりよっぽどいいんだ
 返信する
 
020   2012/05/22(火) 16:33:01 ID:PtftVbgL5A    
021   2012/05/22(火) 19:09:32 ID:fZe7nUrzKo    
SONYを盛り上げることで国内の雇用や製造業、流通業が同時に盛り上がるなら応援のしがいもあるけど 
 企業そのものが日本を捨ててるからなぁ 
 日本に還元されるものって法人税意外何がある?
 返信する
022   2012/05/22(火) 19:26:25 ID:Ok3/jaMziw:DoCoMo    
023   2012/05/22(火) 19:33:15 ID:1E0l45q7YQ    
>>21  法人税も現地に納めるんじゃなかったっけ? 
 日本に資産を還流させる場合は現地の税率との差額分は収めなくていいって事にしたんだけど、 
 結局たいして増えなかったというオチ。
 返信する
 
024   2012/05/22(火) 22:45:02 ID:9tRw1OJ9ow    
家電事業をサムスンに売却して、音楽と保険だけ残せばいいんだよ
 返信する
025   2012/05/23(水) 09:04:29 ID:t1HPcQYRBw    
026   2012/05/23(水) 09:57:58 ID:t1HPcQYRBw    
>>22  俺一人で書いてるようなもんだから、俺のことだろうけどさ 
 で?   
 国際的に日本を盛り上げるためには、ソニーの頑張りが必要なことに対しての反論はないね 
 国内だけを考えれば、お前らの考えも分からなくもない 
 だが、国内だけを見てるようじゃジリ貧
 返信する
 
027   2012/05/24(木) 17:21:54 ID:XQ7lEENqR.    
ソニーのピークっていつごろかな? 
 MD全盛期でバイオとプレステ2が売れてた頃? 
 あの頃は「そうそう、そういうのが欲しかったんだよ」より更に凄いのを出してた印象。   
 今後盛り返すにはジョブスみたいなアイデアとプレゼンの天才を引き抜かないと 
 難しいんじゃないかな。多分アップルは緩い下り坂に入るだろうから、今が巻き返しの 
 チャンスだと思う。一番の癌はゲーム部門かな。
 返信する
028   2012/05/24(木) 18:09:57 ID:T5LVz1Tuww    

ソニーは5月22日、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)“Personal 3D Viewer”「HMZ-T1」の注文受付を、 
 23日より一時停止すると発表した。停止の理由は「生産がご要望に追いつかない」ためとしている。 
 直販サイトのソニースタイルでは59,800円(税込み)で販売されているが、品薄の影響もあってか、 
 現在は7〜8万円台で販売している通販サイトも少なくないようだ。 
 同社は2月17日の時点で「予想を大幅に上回るご注文をいただいており、生産がご要望に追いつかない状況となっております」と、 
 公式サイト上でで案内していたが、5月22日には改めて「ヘッドマウントディスプレイ“Personal 3D Viewer”『HMZ-T1』の 
 ご注文受付一時停止に関するお知らせとお詫び」を掲載。これまで増産を行ってきたものの、それでも供給が追いつかないため、 
 「2012年5月23日以降、お客様からのご注文の受付を一時停止させて頂くことにいたしました」との判断に至ったことを謝罪している。    
http://news.livedoor.com/article/detail/6585051...
 返信する
 
029   2012/05/24(木) 22:36:22 ID:L4MrdNGABM    
CDもDVDもBlu-rayもSONYが開発したんだぜ
 返信する
030   2012/05/24(木) 23:54:31 ID:7kwxcbF2QQ    
  貧乏人に買えるモノ作らないで 
 「日本品質がー」とか言ってたら 
 そりゃあ没落するわ。
 返信する
 
031   2012/05/25(金) 08:28:22 ID:TH2yIXvM8k    
032   2012/05/25(金) 16:45:47 ID:pNzfiQ069s    
033   2012/05/25(金) 17:28:32 ID:Hb.JMWXxTw    
ソニーが落ちればサムスンがあがる 
 ソニーのテレビが売れれば、サムスンのパネル事業の赤字が増す
 返信する
034   2012/05/25(金) 17:58:20 ID:bPYJaaJEBA    

SONY製品で何か欲しい商品あるかい? 
 ん?無いだろ。 
 そういう事だ。
 返信する
 
035   2012/05/25(金) 18:12:53 ID:Hb.JMWXxTw    
>>34  君は買わなくてもいい 
 ネガティブな日本叩きの韓国人ばりの宗教活動なんかしないで、応援すればいいのだよ
 返信する
 
036   2012/05/25(金) 20:26:43 ID:Fg657rm1Zc    
037   2012/05/28(月) 14:53:10 ID:Cq78RPwaS2    

ソニー 25型業務用有機ELモニター PVM-2541 
 希望小売価格 627,900円(税抜価格 598,000円)
 返信する
 
038   2012/06/03(日) 03:47:09 ID:SestE6MRjQ    
私も最近SONYのVAIOを購入しました 
 アップルのPCよりも数百倍良いと思える商品でした 
 とても素晴らしいデザインと品質です 
 みなさん買いましょう 
 そしてSONYを少しでもよくしようではありませんか 
 そうすればSONYの復権も近いことでしょう
 返信する
039   2012/06/03(日) 07:30:20 ID:EoXKL9YodE    
全ては為替レートだろ 
 韓国ウォンが激安で韓国企業が有利である上、 
 日本円が激高だろ。 
 特にソニーは欧州に市場開拓してて、 
 そのユーロがギリシャが火種となり対ユーロの円も激高だ。 
 これが全て。   
 ギリシャ国民は怠慢な性格で公務員が多く欧州周辺諸国から借りた金で国全体が贅沢三昧やってた。   
 それを知らん顔してて、破産寸前でカミングアウトだ。   
 金を貸してる周辺諸国がこの条件でやれば借金は返せると促すも、 
 ギリシャ国民は、そんなのヤダもん、破産した方が良い、借金帳消しになって金を返さないで済む♪   
 それで青い顔になってるのはドイツやフランスの金融機関。 
 へたしたら、連鎖倒産しまくりだ。 
 ごねまくってるギリシャを目にしてるから、一般企業にも融資がネガティブ。 
 ソニーは首を締め付けられてる状態。 
 他にも日産、京セラ、エプソンもヤバイ。 
 ギリシャが自己破産を決意したら、世界中の経済が大打撃となり全ての企業も瀕死の状態になってしまう。   
 今の円高も全てこれが原因。   
 糞グリークどもが・・・・
 返信する
040   2012/06/03(日) 15:24:17 ID:5CjZQ/OAEo    
褒め殺しなのかマジなのかよく分からないスレだな
 返信する
041   2012/06/30(土) 22:39:29 ID:6Vm5dLprqQ    
042   2012/07/02(月) 06:32:30 ID:1JdyusKB4g    
SONYのヘッドホン買ったんだけど、音はもちろん使い勝手もいい。 
 まぁそれをiPodに繋いでるわけですが。
 返信する
043   2012/07/06(金) 12:48:44 ID:KgoEAhS61E:DoCoMo    
日本人としては国内メーカーであるソニーを応援してやりたいところだが、 
 過去に2回もソニータイマーの被害にあってしまったオレとしては 
 もう二度と手は出せない 
 怖くて
 返信する
044   2012/07/12(木) 09:11:46 ID:MkRRDxbDgw:au    
SONYの盛田はイギリス優遇の経営を拒絶した。 
 そのためロイズ保険への加入を断られ、SONY全体が 
 国際金融資本からの村八分の標的ともなった。
 返信する
045   2012/07/12(木) 15:11:43 ID:PMWY2E2nCw    
046   2012/07/13(金) 14:43:44 ID:WR8yQq/Qso:au    
にわかにロイズのほうが、金融相場の不正操作で破綻しかかってる。 
 SONY復活の狼煙か。
 返信する
047   2012/07/14(土) 07:53:41 ID:1Tr7LxzNGQ:au    
ロイズやMUFGを含む世界中の銀行が、 
 一部企業の既得権益を保護するための不正な金利表示をしてたんだと。   
 特定の企業は融資を取り付けやすく、他の企業は融資を取り付けにくくするように。   
 SONYも融資を取り付けにくい側に回されて、 
 韓国なんかと提携しなければならなくなる事態に追い込まれていたわけだ。
 返信する
048   2012/07/14(土) 09:56:38 ID:cuhka3qppI    
提携といってもパネル事業ぐらいで、あちらさんも赤字の事業だぜ
 返信する
049   2012/07/16(月) 10:02:38 ID:GmNpUjLzw6    
050   2012/07/16(月) 16:05:45 ID:Psnz3BbAmQ    
エクスペリアの夏モデル見てこりゃアカンわ・・・思った 
 ウォークマンに通話機能つけただけって感じ
 返信する
051   2012/07/18(水) 23:51:53 ID:VmgmwH85XM    
052   2012/07/30(月) 16:46:10 ID:Sa3CJ7ZFxU    
>>ウォークマンに通話機能つけただけって感じ 
 それを待ってた人が多いだろ
 返信する
053   2012/07/31(火) 01:07:06 ID:b24FnJ89k.    
日本国語辞典CDの すべての漢字部分に ふりがな 振ったの作って 中国政府に売り込め しなさい。 
 中国人日本語学生に一枚づつ うれますよーって 中国政府に持ち掛けなさい。 
 ーーー 
 中国語辞典CDの すべてを 日本のカナで 発音させたのを作って 日本政府に売り込みなさい。 
 日本人中国語学生に一枚づつ うれますよーって 日本政府に持ち掛けなさい。 
 ーーー 
 友好かどうかは 知らないが。交流の一助になる。 
 ーーー 
 それを見て、世界中が、うちの国用のを 作ってくれって 言ってくる。 
 ーー 
 友好かどうかは 知らないが。交流の一助になる。 
 ーーー 
 いつしか ソニーが 世界交流の中心だ。
 返信する
054   2012/07/31(火) 02:42:01 ID:b24FnJ89k.    
ソニーでも 三省堂でも僕はかまわないけど、一枚売れたら発案料一円ちょうだいね。うっしっし 全世界で二億枚は売れそーだ。前払いでもいいよ発案料二億円ね。ぐっふっふ
 返信する
055   2012/07/31(火) 07:17:05 ID:v810.n.cR2:au    
金利不正操作で「ソニーキラー」ロイズに1800億円の罰金。 
   一方、ソニーは5200億円の貿易赤字。 
 ただし内部留保は3兆円強。   
 アリは防御力十分だけど、キリギリスはどうだろう。
 返信する
056   2012/07/31(火) 10:54:02 ID:DmioIVbc1Q    
>>53  中国語には「4声」って面倒くさいのがあってカタカナにしてしまうと同じ文字になってしまう事がある。 
 中国語はカタカナで表現できる範囲を超えてしまっているからだ。 
 例えば「お腹がいっぱいになった」と「ウサギが逃げた」はカタカナにすると同じになる。 
 無気音と有気音の表現がカタカナでできないためである。   
 基本的に友好のためなら個人的に片言で話す同士で馬鹿やったり酒飲んで騒いだ方が良い。中国人は場の空気を読まないで言いたい事言ったりするどうしようもない部分はあるが 
 日本人には見られないおおらかさもある。
 返信する
 
057   2012/07/31(火) 13:00:12 ID:b24FnJ89k.    
わかったわかった。んじゃ まるんたブランド で やらせてあげるよ。まるんたブランドの カナ辞典シリーズ。1.1円 ね。  恥は俺持ち、これで いいでしょ。
 返信する
058   2012/09/07(金) 12:50:03 ID:rKV9jRTxUc    
iPod Touchはとても便利にお使いになれます。 
 タッチの感触は格別です! 
 このiPod Touchの詳細についてはhttp://ipodtouchapps.net
 返信する
059   2012/09/08(土) 01:57:00 ID:HkWzYGai.o    
ワコムあたりを買収すればいいのにな 
 面白い製品ができそうな気がする、
 返信する
060   2012/09/09(日) 23:19:19 ID:3GfnjxOBI6    
SONYタイマーなんか知らねーよw 
 俺昔からSONY製品使ってるけど 
 未だに余裕で動いてるよ。
 返信する
061   2012/09/10(月) 09:57:25 ID:UGhVi8g6cU    
エクスペリアの設定見てたら中国語キーボードとかがあって停止も削除も出来ないんだがアレ何?
 返信する
062   2012/09/10(月) 10:17:08 ID:Z.3jXL2u8E    
割とマジレスすると 
 ソニーって元々小型化する技術が飛び抜けているのに 
 最近はそういった部分が疎かにされてると思うんだよね。   
 ソニーを再び世界一にするには 
 携帯サイズから20インチの高解像度の映像を空中に映し出し 
 あらゆる条件下でも見れる技術を開発する事だね   
 凡人が「できっこないよ」とかいうものを作るのがソニーの真骨頂。   
 これがクリアできたらスマホの常識が根底から覆されるし 
 あらゆる家電に採用され再び世界一になれると思うよ。
 返信する
063   2012/09/10(月) 10:19:45 ID:Z.3jXL2u8E    
世の中にない画期的なものを作る。 
   ただし、凡人が想像できる範囲の製品を   
 これに尽きるのだが
 返信する
064   2012/09/10(月) 12:39:13 ID:Nh9aYCwFQ2    
プロ向けならともかく、凡人が使うものだもの
 返信する
065   2012/09/10(月) 14:32:00 ID:Axl.o.Kdv6    
技術のソニーとかいう発想がいけない、ソニーはノーアイディアですと言っているような物。
 返信する
066   2012/09/11(火) 08:34:13 ID:xq4eTJulNg    
067   2012/09/14(金) 18:26:44 ID:ABmGBdzqoE    
068   2012/09/14(金) 18:35:09 ID:ABmGBdzqoE    
069   2012/09/15(土) 13:06:21 ID:vFehbV4V0U    
SONYってこういった飛び道具があったから 
 ワクワク感があったんだよね   
 製品自体は悪くないんだけど 
 持っていてちょっと格好良い感じ? 
 今のウオークマンとかにはそういったオーラが 
 感じられないのが惜しい。    
 プロダクトデザイナー変えたら?
 返信する
070   2012/09/15(土) 13:28:50 ID:vFehbV4V0U    

今でこそどのメーカーも出してるけど 
 当時画期的な製品だった。
 返信する
 
071   2012/10/01(月) 14:51:32 ID:pPtRy43RI2:au    
ウォークマンとiPodて取り込みソフト使い勝手差なのでしょう凸凹 
 iPodに曲いれるiTunesは簡単シンプル◎分かりやすい使いやすい 
 ウォークマンに曲いれるの Windowsでしか使えずSONY音楽ソフト×みたい… 
 ↑要改善点ソフト×iTunes見習え   
 音質だけはウォークマン◎だけど…あと面倒… 
 ↑こゆユーザー直接操作する場面が×弱いよね…長年昔から 
 MD時代管理ソフトにしても…   
 機器の性能は高い◎が…ユーザー各触れる操作面××頭固く柔軟×な開発者なんだろと想像する 
 …ここがアップル社との一番違いね頑固そSONY開発人老いの一徹
 返信する
072   2012/10/01(月) 16:55:35 ID:OAK6zq0zEE    
>>71  え〜それ逆でしょ   
 ウォークマンはエクスプローラーのドラッグアンドドロップで曲を登録できるので超簡単 
 曲は「フォルダ管理」できるから、面倒な「プレイリスト」ととやらの登録も必要なし   
 iPodのITUNESはたしかに最初は優秀なアプリだったけど 
 今は重いし、ITUNEストアで買わせる事に特化した作りだから 
 自分のCDを取り込みたいだけならゴテゴテで重くて使う気にならない   
 iPodはウォークマン見習ってウインドウズのエクスプローラーで曲登録できるようにしろ 
 そしたら買ってやる
 返信する
 
073   2012/10/01(月) 19:54:04 ID:y0o5JULEWk    
iTunesの最新版はXPでは重くて使えないのでVista以上の 
 パソコンが必要
 返信する
074   2012/10/02(火) 08:17:41 ID:I3O7.W8cfc    
>>72  パソコンをある程度使いこなしている人なら確かに 
 エクスプローラーが便利。 
 しかし、世の中ほとんどの人はエクスプローラーなんて知らないのでは?   
 そんな人はiTunes見たいなソフトの方がいいのでは。 
 (それしか知らないので比較できないと思う)
 返信する
 
075   2012/10/02(火) 11:54:51 ID:6yFyi8a6rY    
ipodにしろwalkmanにしろ別に専用ソフト使わなくても良いだろ。 
 いつの時代だよ
 返信する
076   2012/10/02(火) 13:39:29 ID:D0HDCp7.yY    
>>75  じゃあお前がおすすめの使いやすいサードパーティのソフトを教えてくれ
 返信する
 
077   2012/10/03(水) 00:29:44 ID:zvMwEFe0yk    
078   2012/10/03(水) 19:00:24 ID:Wr8aI6tYqA:au    
ならMacOSでWalkman使えるんだね! 
 MacではWalkman…外付けHD?位にしか認識出来ないかと思ってた   
 ジャケット画像とかも登録出来るの?
 返信する
079   2012/10/31(水) 22:33:01 ID:QrHEHJf4aU    
080   2012/11/01(木) 00:05:49 ID:tPa1cd5XBU    
ソニーの元技術者がおこした会社他にないですかね?
 返信する
081   2012/11/01(木) 02:43:39 ID:3xSFnWgMjA    
ソニーの殿様商売は人を不機嫌にする。 
 ウザい。
 返信する
082   2012/11/01(木) 19:57:36 ID:0k/z7rqbZo    
083   2012/12/17(月) 09:16:07 ID:KGZ1M65Two    
084   2012/12/17(月) 19:53:10 ID:Un8bf33CMs    
085   2012/12/30(日) 23:20:59 ID:8xjgmyCIPg    
世界中でCMをもっともっと沢山流すだけで 
 随分と変わるだろうよ。   
 サムスンを見てみろ! 
 日本でギャラクシーのCM沢山流してるよな 
 それを見た、あほ女やバカ男が購入しまくってるだろ。
 返信する
086   2013/06/11(火) 17:41:29 ID:BwQz5rTZ2Q    
カーナビ復活しねーかな 
   以下妄想 
 車載型タブレット(android) 
 本体にHDD(地図・音楽データ用)チューナー プレーヤー 通信モジュール等 
 タブレット(画面)は本体と脱着可能、単体では7型タブ 
 15万程度   
 こんなの欲しい
 返信する
087   2013/06/19(水) 21:59:20 ID:kqBjFLXeKE    

マジレスすると 
 アイボの技術を利用して 
 LBXを作ればいい   
 コンパクトなボディに技術を凝縮、プラスホビー 
 SONYならできるね   
 てか今までにないモノってこんなものしか無いよな?
 返信する
 
088   2014/11/07(金) 22:26:41 ID:ljyfKcGnWE    
ソニーの商品で買いたい!と思うような魅力的なの挙げてみろよ。 
 きっと無いから。
 返信する
089   2015/10/12(月) 11:26:54 ID:qTmSxUogH2    
090   2015/10/23(金) 12:20:24 ID:p8I2Gz2OYs    
ウオークマン買ったけど 
 今のソニーって普通のメーカーさんに 
 なったんだなぁって思ったわ。
 返信する
091   2015/10/23(金) 12:44:08 ID:7ZPUxjN7/I    
>>88  >ソニーの商品で買いたい!と思うような魅力的なの挙げてみろよ。 
 亀レスで悪いが 
 ・ICF-EX5MK2 
 ・ICF-SW7600GR 
 まぁ今の製品というより作り続けてるだけだけどね 
 自分はとりあえず両方買った
 返信する
 
092   2015/11/06(金) 21:09:04 ID:XR7A0jjr9k    
093   2015/11/07(土) 09:08:35 ID:3wZz5aaYOc    
>>92  SONYは保険と不動産の会社です 
 電子機器やカメラなどの光学機器関連は「おまけ」ですので期待しないようにすると 
 ソニータイマーなどと揶揄される不具合があっても気にならなくなります。
 返信する
 
094   2015/11/09(月) 10:04:37 ID:B.An0o2Bnw    
足の引っ張り合い大好き、日本人&韓国人 
 醜いよね
 返信する
095   2015/11/10(火) 08:25:08 ID:n685PH5lNM    
SONYってカーオーディオ&NAVIってまだ作ってんの?
 返信する
096   2015/11/10(火) 14:38:23 ID:2NPZisKfhI    
SONYボンド ってあったよな 
 接着剤として信頼しなかったけど 
 だって、くっつかないんだもん
 返信する
097   2016/04/01(金) 11:56:59 ID:0nEYyp/75c    
凄いじゃないか。(w) 
 本日限定発表かいな 
 http://www.projectpp-0401.jp/
 返信する
098   2016/04/01(金) 17:51:22 ID:kQzZhAQhxs    
099   2016/04/02(土) 10:08:22 ID:XqLLXuBnis    
支那製のラジオは知らんが 
 日本製のラジオなら良い物作ってるね 
 まぁ実際は十和田が作ってるんだけどねw
 返信する
100   2016/04/03(日) 08:39:22 ID:QEZtah6zfg    
ノリの問題だよ。 人は罵られると萎縮するし、応援されると勢いが増してくる。 
 ゴネ得とか言う言葉あるように、今の日本に一番足りないのはそういう基本的なところじゃないかな。 
 人に辛く当たる人は三流以下、人に優しく出来る人が至上。
 返信する
101   2016/04/07(木) 04:21:49 ID:T7mykRLOp6    
>>93    その”おまけ”のカメラ事業にいたってはカメラ用デジタルセンサーで世界のシェアの半分程度握ってるという・・・。 
 ニコンもオリンパスもペンタックスも、最近じゃ一眼以外のキヤノンのカメラもソニー製イメージセンサー搭載。 
 東芝がライバルだったけど、あんな状態になって九州のセンサー工場ソニーに売却したから、益々カメラ業界の内部部品ソニー化は進むだろうな・・・。
 返信する
 
102   2016/04/13(水) 16:58:59 ID:7FF8v9KG22    
ラヂヲだけ作ってれば良かったのに調子に乗りすぎ 
 その結果が今のこの状態 
 現実からは逃げることは出来ない 
 まぁせいぜいがんばれよ 
 ラヂヲくらいは同情で買ってやるからw
 返信する
103   2016/04/15(金) 21:18:54 ID:4GYJmuM0rI    
[YouTubeで再生]

まぁ「開発と生産が別会社」が当たり前だからGoProのようなベンチャーでも 
 世界をリードできるようになった。 彼らは価格競争や付加機能競争には 
 参入しない。 まったく違う発想の商品を送り出して大手家電メーカーの 
 努力をムダにしてしまう。 大手は3Dテレビのような将来性の無い商品の 
 開発競争で消耗しないよう注意しなければいけないのだ。 
 返信する
 
104   2016/04/15(金) 21:19:26 ID:???    
いいんだよソニーは金融屋になったんだから 
 家電なんかお遊びさ、道楽道楽
 返信する
105   2016/04/16(土) 00:44:20 ID:5Tm2HOHikE    
106   2016/04/16(土) 01:12:20 ID:0eOytqjf3E    
無理だろうね 
 ネットで徹底的に潰されるからな 
 PSPやVITAとか、あまりにもひどかった 
 貶めようと韓国人が暴れてるのかね? 
 日本企業叩いて得するのなんて韓国人ぐらいしか思いつかない
 返信する
107   2016/04/19(火) 21:12:31 ID:???    

今は家電メーカーではなく金融屋だから 
 どうでもいいんだよ。   
 家電はこのロゴ使ってた頃が光り輝いていたね
 返信する
 
108   2016/04/20(水) 04:43:03 ID:0fFXDwNqQs    
>>107  利益率は圧倒的金融だが、売り上げ高でみたら、圧倒的に電気 
 金融屋だから言うのが典型的なアンチ 
 朝鮮人乙
 返信する
 
109   2016/04/23(土) 09:31:58 ID:o758UXPRm2    

ソニーだからこそ作ってほしい、ポストモダーン。 
 本物同然;ホログラムTV、プラズマを凌駕する;フルLED平面テレビ、iPS再生眼球より高性能;眼窩埋め込み4KVTR、聴取帯域1Hz-100kHz;内耳埋め込みMIC 
 故人の映像録音メール等各種データから生前の記憶をマルチに再生;AI-VTR
 返信する
 
110   2016/04/25(月) 22:03:56 ID:QKNjthcx0c    
オレはソニーは
>>107のロゴを使い始めたころからダメになったように思うね 
 音がめちゃ悪くなった 
 なんかプライドがなくなったような感じ
 返信する
111   2016/05/15(日) 19:30:41 ID:TXcaKztpEo    
近年 初期不良率が格段に上がった 
 二度とソニー製品は買わない 
 マジで懲りました
 返信する
112   2016/05/15(日) 20:06:44 ID:wRMOPVDryw    
>>111  昔はソニーの廉価品といえばマレーシア製だったけど、チャイナ製ならEMSじゃないかね 
 もしそうなら、iPhoneとかと同じ工場で作られている可能性も 
 ソニーだからってのは関係なくなる 
 おなじみタイマーだ言うなら、設計や部品選定がよくない可能性があるから、関係あると思うけど
 返信する
 
113   2016/05/16(月) 09:43:47 ID:???    
カニの甲羅を使ったバイオセルロースって 
 今も使われてるのかいな?
 返信する
114   2016/06/14(火) 19:01:56 ID:mP5osijxYU    

これはゲームしか出来ないのかい? 
 DVDとか見れるなら欲しい
 返信する
 
115   2016/07/22(金) 21:31:16 ID:.Bvbd8H2iA    
116   2017/01/24(火) 11:47:04 ID:SeU67RaSPY    
国内生産のラジオだけは良い(作ってるのは十和田かもしれんが) 
 それ以外はクソ
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:47 KB
有効レス数:124 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:SONYを再び世界一にしてあげよう!
 
レス投稿