普通の部屋には2個〜6個くらいのコンセント差込口がある。 
 各差込口には上限が書いてあるし 
 たとえタコ足用のタップを使ってもそれ自体にも上限がある。 
 でも6個あったとしても 
 ①テレビ、②録画機器、③冷暖房機器、④電話機、⑤冷蔵庫、⑥電子レンジ 
 もうこの時点で満杯。タコ足配線にしないのは不可能。 
 壁の差込口にタップにタップを繋げて配線。 
 各上限を使っててもブレーカーが落ちることもないし、 
 火災に確実につながるわけでもない。 
 ここんとこみなさんは? 
 一番怖いのは火災でしょうけど。USBもタコ足配線。 
 ノートPC①から常時 
 HDD①、HDD②、キーボード、マウス、USBヘッドフォン 
 ノートPC②から常時 
 キーボード、マウス、冷却ボード、カメラ①、カメラ②、スピーカー   
 @常時ONしとくもの 
 壁掛け時計、モデム、ルーター、PCモニター、ノートPC②、CSチューナー、HDDレコーダー①、 
 テレビ、HDD①、HDD②、ノートPC①、電話機、エアコン、扇風機、複合機、携帯充電器、ベット用ライト、   
 @タップですぐONにできたらいいもの 
 HDDレコーダー②、Xbox360、ノートPC③、   
 @常時つなぐ必要のないものだが使う時に空きが必要なもの 
 PS3、vii、PS2、電気あんか、ノートPC④、MP3充電器、ビデオデッキ
 
 返信する