これで日本完敗決定だな・・・。
▼ページ最下部
001   2012/07/07(土) 12:08:26 ID:6ub9n6cpl.   
 
これは悔しいが、サムソンに完敗だな。 
 パナもソニーもシャープも東芝も世界では売れないのは当然だろ。 
 大型189cm(75型)スマートTVだってさ。 
 プレミアム スマートTV ES9000(モデル名:UN75ES9000F)だってさ。 
 ベゼル(縁)も7.9ミリと極薄でかっこいい。 
 機能も性能もデザインも何もかもサムソンに劣るだろ。     
 対してパナの最新テレビはナノイー搭載テレビだってさ( ´,_ゝ`)プッ。ウレルカヨ バカ       
 パナソニック:除菌効果ある「ナノイー」搭載テレビ発売へ   
http://mainichi.jp/select/news/20120602k0000m0200... 
 返信する
 
051   2012/07/22(日) 14:35:13 ID:Qs.b3ECrtw    
地震で倒れないテレビが欲しい。 
 壁掛けなら補強工事がいらないタイプ。
 返信する
052   2012/07/23(月) 12:52:52 ID:gBT4pV5a.Y    
テレビなんて三菱のリアルみたいなオールインワンが一番便利でいいし 
 近未来デザイン重視みたいなのはもういい。
 返信する
053   2012/07/23(月) 21:50:15 ID:5smS750xdQ    
>>50    ナノイー搭載テレビの数ではなく 
 「テレビにナノイーを搭載する」という発想の段階でダメって事じゃないのかな?   
 少なくとも俺はそう思う。 
 他にどんな良い製品を出しても、テレビにナノイー付けてる時点でそのメーカーはダメだと思ちゃう
 返信する
 
054   2012/07/24(火) 12:08:04 ID:HcUsNHJr22    
053に同意。 
 発想は自由だけど商品化にGOを出す上層部がおかしくなってきているね。 
 シェアを奪われた焦りがヤケになった形を見せられると心理的に国民は余計不安になってくる。
 返信する
055   2012/07/24(火) 15:04:24 ID:GjDV9s71GQ    
NHKがうつらなければどこのメーカーでもOK
 返信する
056   2012/07/26(木) 23:41:03 ID:RHdsS6y7dI    
2011年7月の記事 
   国産の新型半導体技術、サムスンに先行供与 科学機構   
 文部科学省所管の科学技術振興機構は20日、東京工業大の細野秀雄教授が開発し、 
 同機構などが保有する新型半導体技術に関する特許を、韓国サムスン電子に 
 供与する契約を結んだ。液晶テレビや有機ELテレビの高解像度化のカギとなる 
 国産技術で、サムスン電子は1〜2年後を目標に、新型液晶表示装置(LCD) 
 を商品化するという。   
  国の研究費で開発した先端技術を海外企業に先行して供与することに関し、 
 細野教授は「研究開発や実用化に最も積極的に取り組んだのがサムスン電子。 
 日本企業を排除したわけではない」と説明した。
 返信する
057   2012/07/29(日) 15:04:34 ID:O.7iaFUL6g:au    
058   2012/07/30(月) 01:34:49 ID:u5itl32FQY    
どんだけ国産つーか国内メーカー推し装っても 
 どうせおまえら高いつって買わないんだろ?w 
 援護射撃すらできないなら擁護すんじゃねーよバカw
 返信する
059   2012/07/31(火) 14:56:05 ID:zA2.LyL5Fk    
>>57    でもさぁ最新技術をすぐに使ってくれそうなキムチ企業と組んだら 
 技術者としては面白いかもねぇ   
 日本の企業は風通しが悪い、というか上層部が保守的で新しいものを 
 否定してきそうだもの。会議で下らん質問攻めしてきそう。   
 日本がんばれ!!
 返信する
 
060   2012/07/31(火) 19:50:16 ID:8FvDoRylqc    
経年劣化や耐久性も考えよう。 
 チ­ョン製は一年も持たない。 
 あと100インチ以上は作れない。
 返信する
061   2012/07/31(火) 19:56:13 ID:T7etGaFeeQ    
おっと 
 レグザのzシリーズの悪口はそこまでだ
 返信する
062   2012/08/03(金) 05:44:43 ID:vQ5egT5WLk    
30年前はアメリカ人が日本製品を鼻で笑っていた。 
 20年前は、日本人がアメリカ製品を鼻で笑っていた。 
 10年前になると、日本人はLG、サムスンを笑い始めた。   
 過去の栄光に浸ってると、現在も未来も見えなくなるよ。 
 まあ、奢れる者は久しからず、だよ。   
 現実問題として日本でのテレビ産業と市場は終わってるでしょ。 
 50インチ以上のクラスは家屋の大きさから大して売れない。 
 若い人の収入低下、戸建て離れ、シェアハウスの流行なんてのもテレビ 
 の販売にいい影響を与えるとは思えないわけで。   
 大体、テレビなんて日本では全ての世代で視聴率が落ちてる凋落家電。 
 中国に売ること考えれば、自ずと別な販売戦略も出来るんじゃないの。
 返信する
063   2012/08/07(火) 21:46:45 ID:67lu4Ev8ZM    
>>1  もうずっと前から完敗してるじゃないか・・・ 
 まるでこれから完敗するような言い方はやめようぜ・・・
 返信する
 
064   2012/08/08(水) 22:22:25 ID:hhTOhRJmMY    
>>63  確かに「安さ」と言う点ではそうだね 
 でも「品質」ではまだ日本製が上   
 でもねぇ。。「品質」より「安さ」を求めてる消費者が多いのも事実
 返信する
 
065   2012/08/09(木) 21:41:49 ID:4QL2BRN6wk    
今うちで使ってる液晶がぶっ壊れる頃にはサムスンテレビを買うのが常識な世の中になってるんだろうな。 
 それか少し割高なサムスンOEMのガワだけ日本製のテレビとか。
 返信する
066   2012/08/12(日) 09:37:42 ID:NZ0XVaPWLg    
いいものを買って10年使うより安物を5年で買い換えたほうがいい時代だからねぇ 
 日本製には分が悪いよ
 返信する
067   2012/08/13(月) 05:33:27 ID:3OaxmhzhfQ    
デザインがいいならパクっちゃいなyo 
 いつもヤラレてんだからたまにはヤリ返しちゃえ
 返信する
068   2012/08/13(月) 17:51:23 ID:vrwp99GS9c    
>>67  薄く軽くフレームの存在も気にならない、で進めると 
 どのメーカーもパネルだけの似たデザインになりませんか?
 返信する
 
069   2012/08/18(土) 23:07:12 ID:TpSOdUVRzE    
070   2012/08/20(月) 01:29:46 ID:PEobLvC81E    
071   2012/08/20(月) 09:06:14 ID:EMuAry.1T6    
パナソニック ビエラ DT5 で十分だった。
 返信する
072   2012/08/22(水) 21:46:12 ID:feZx9aul4E    
今後は有機ELパネルを使った透明なディスプレイが登場してそれが主流になるだろうね。 
 建築物と完全に一体化したディスプレイ。 
 それこそデザインが絶対的に物を言う製品になるだろうが、日本のメーカーには頑張って欲しい。
 返信する
073   2012/08/24(金) 16:17:20 ID:ZIS/eC5Fpo    
24インチワイドくらいのデカさの超省電力ペラペラ有機EL作ってよ。 
   1024色くらいでいいから。
 返信する
074   2012/08/28(火) 12:38:56 ID:z./5zo6.Dw    
NHKと韓国人が映らないテレビ作れば大ヒット
 返信する
075   2012/08/28(火) 21:19:14 ID:ZIrJgITMZ2    
076   2012/09/02(日) 14:55:53 ID:v9U8tbZYBo    
基幹部品は殆どが日本製。 
 あと製造設備も日本製。 
 証拠に超円高にもかかわらず韓国の対日貿易赤字は増えるばかり。   
 日本の製品を輸入して、それなりの組立技術を導入すれば、 
 イイ物は作れるでしょ。   
 中身の殆どが日本製でも、組み立てた国が韓国であればMade in korea。 
 韓国にとってその外見だけの「Made in korea」が大事であって、 
 高度技術製品(素材、部品、装置)の日本への特化なんて関係ない。   
 日本は下請けメーカーだ!って韓国の技術者が本気で言ってたしw     
 本当に韓国はイイお客様です。
 返信する
077   2012/09/04(火) 00:34:44 ID:R8TfkCJCNs    
ふ〜ん、じゃあ安心して韓国製品買おうっと。
 返信する
078   2012/09/11(火) 23:41:04 ID:S2C5cPD2hY    
確かに
>>1のサムスンのデザインは良いけどグレアパネルだけはやめてくれ。 
 これは日本のメーカーにもお願いしたい。 
 もし、高級感を出したいのなら表側だけでいいから、無反射コーティングとかやってくれ。
 返信する
079   2012/09/15(土) 14:57:18 ID:xUGarCONnc    
画質のためにわざと金かけてグレア処理してるんだとさ
 返信する
080   2012/09/19(水) 06:55:12 ID:EsmrX.wyQo    
デカさのインパクト勝負なら 
 渋谷辺りで 
 ビルまるごとテレビってのをやればウケる気がする 
 先にサムスンにやられたら 
 日本は完全に終わりだな
 返信する
081   2013/08/15(木) 20:33:41 ID:ZrFJPOv.gM    
082   2015/01/05(月) 18:42:30 ID:1rzv8.ZCcc    
>>43   そういうひねくれた指摘は良いからw  
  素直に敗北を認めたら?w
 返信する
 
083   2017/03/21(火) 10:59:29 ID:vaajnWdUOo    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:30 KB
有効レス数:83 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:これで日本完敗決定だな・・・。
 
レス投稿