ヤマダ電機の疑問?
▼ページ最下部
001   2012/09/23(日) 03:55:48 ID:vEPsX9wGCw   
 
最近のヤマダ電機のプライスカードを見ると 
 販売金額とポイント額でこれだけ安くなりますよという感じの物しかない 
 要するにポイントを付けない場合の値段が書いていないのだ 
 だから店員にポイント要らないんでもう少し安くしてって言ったら 
 それは出来ませんって強気発言   
 あと店頭で買うよりWeb販売の方が価格設定が安い物が多い 
 店員にネット価格と合わせてよって言ったら 
 それはネット割引ですと強気発言   
 店頭での口頭で値切りはできなくなってしまったのかな?   
 色々な人の値切り術とか経験談を教えて下さい
 
 返信する
 
034   2012/12/10(月) 01:49:48 ID:.yEoGpUjDw    
>>33  アフターサービスランキング 
 1位 ケーズ    
 2位 デオデオ    
 3位 ヨドバシ  
 ・・・・・・ 
 ・・・・・・ 
 ・・・・・・ 
 ・・・・・・ 
 ・・・・・・ 
 ・・・・・・ 
 最下位 ヤマダ   
 これじゃ仕方ないな・・・
 返信する
 
035   2012/12/10(月) 13:02:36 ID:cEMmIE1EiI    
>>32  安売り情報がネットでわかってしまうとネット販売と同じになってしまうので 
 「実際に店に来ないと安売り情報はわからない」ようにしてるよね。 
 (電話で聞いたりしても教えてくれない)   
 頻繁に来店してもらうために安売りしてるわけだ
 返信する
 
036   2012/12/18(火) 17:54:21 ID:J65VmT6hG2    
>>35  俺もヤマダに電話して聞いた。 
 駄目だって言われたけど、駐車代がかかるビルだったので、見に行くけど駐車料金はただにしてくれる? 
 って聞いたら値段を教えてくれた。 
 ヤマダの建物だと間違いなく教えてくれないだろうな。 
 ちなみにヨドバシは、簡単に教えてくれた。
 返信する
 
037   2014/09/19(金) 12:16:38 ID:vsaQqbH0Yg    
通販よりも安くなければ学会電気で買う必要はないよな。  
 ただ、マックはここで買うほうが良い。  
 お互い基地な信者なので話のし易いことこの上ない。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:37 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ヤマダ電機の疑問?
 
レス投稿