こういう電池のシュリンク取ると?
▼ページ最下部
001   2012/11/09(金) 10:13:36 ID:h27DRdIv1Y   
 
シュリンク取ってしまうと残った方の電池は放電しやすくなってしまうのでしょうか? 
 残ったでんちの何か良い保存法ってありますか?
 
 返信する
 
010   2012/11/10(土) 14:11:58 ID:MT9q5.olag    
>>9  ビニールテープではなくハーネステープという物を使えば糊残りは少ないよ 
 まぁベタベタはその上から新しいテープを数回ペタペタすれば、新しいテープの粘着材の方に引っ張り剥がされてあっという間に綺麗になったりする
 返信する
 
011   2012/11/11(日) 06:12:46 ID:Aa1.2Sv072    
012   2012/11/11(日) 07:13:54 ID:Aa1.2Sv072    
>>4     >①一個づつアルミホイルで丁寧に包む。  
 放電するわw    
 >②一個づつラップで丁寧に包む。  
 液漏れしない?    
 >③裸のままででもいいのでダンボールにまとめて入れておく。  
 「+−」を揃えればOK!  
 >④間違えないように一個づつ「新」とマジックで書いて好きなように保管。  
 書かなくても③でOK!    
 >⑤100均で電池ケースを買って来てしまっておく。  
 金掛けるなら正解!
 返信する
 
013   2012/11/11(日) 15:24:19 ID:nImrafoUhs    
014   2013/01/16(水) 02:53:53 ID:s/xS.HQLRk    
015   2013/02/07(木) 21:04:06 ID:4hVCCXbySI    
016   2013/03/08(金) 23:38:21 ID:UDqgdUD/8g    
ラップで巻いて絶縁して、その上から放電よけにアルミ巻きをする 
 それを冷蔵庫にしまい、使う時には一日前から常温に戻す
 返信する
017   2013/04/03(水) 18:33:14 ID:slr/PGp/O2    
>>1画像のマクセルアルカリ電池 
 使用推奨期限が5年から10年に伸びたね。
 返信する
 
018   2015/01/10(土) 17:15:24 ID:BHmSgUSQtI    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:18 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:こういう電池のシュリンク取ると?
 
レス投稿