結論として、どこの冷蔵庫が良いのだろうか?
▼ページ最下部
001   2014/06/18(水) 10:31:05 ID:DXnuWFpXeQ   
 
昭和30年代から、豊さの象徴として一気に普及した冷蔵庫ですが 
 今では、生まれた時から冷蔵庫があると言う人も多いでしょう。 
 冷蔵庫は、他の家電と違い、365日通電しっぱなし毎日必ず使う家電です。 
 だからこそ、満足する一台を選びたいものですが、何かお薦めのメーカーないですか?   
 家族は4人です。
 
 返信する
 
002   2014/06/18(水) 11:19:03 ID:vQyjkndZKo    
結論としてはスーパーの近所に住んで 
 必用なものをその都度買いに出るのが正解。   
 要するにスーパーを冷蔵庫代わりにすれば良いってこと。 
 電気代は1円もかからないし古くなった冷蔵庫の処分費も要らない。
 返信する
003   2014/06/18(水) 11:23:52 ID:GCt4zswkjo    
004   2014/06/18(水) 12:31:21 ID:CCxtRuVfDU    
005   2014/06/18(水) 12:33:48 ID:1cDCSHenGE    
最近は野菜保存するのにサランラップいらない機種があるんだってな。
 返信する
006   2014/06/18(水) 13:41:25 ID:DXnuWFpXeQ    
>>2は天才だな。 
 物凄く、盲点を付かれて 
 暫く立ち直れる気配がないぜ
 返信する
 
007   2014/06/18(水) 15:20:11 ID:dKCleDRZdQ    
東芝は国内メーカーでは唯一、ツイン冷却システム搭載 
   冷却能力で選べ アケシメしてもむちゃ冷える
 返信する
008   2014/06/18(水) 16:13:27 ID:GsSR7Uo3oY    
009   2014/06/21(土) 14:12:02 ID:TqDP1KkBek    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:21 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:結論として、どこの冷蔵庫が良いのだろうか?
 
レス投稿