8kテレビ
▼ページ最下部
001   2015/05/04(月) 05:07:34 ID:bA0/4h3s8Y   
 
フルHDは200万画素、4kは800万画素、8kはなんと3300万画素 
 4kなんて大した進化を感じないが8Kになると別物
 
 返信する
 
002   2015/05/04(月) 05:23:37 ID:xejSXmaHBU    
003   2015/05/04(月) 10:47:21 ID:bBFScs1y9g    
004   2015/05/04(月) 12:36:38 ID:HV.mp8E1SQ    
3300万画素の動画が撮れるカメラってあったっけ? 
 っていうかフルHD放送ですら完全とは言えないのに・・・ 
 入力が進化しないまま出力だけ進化し続けるしかないんだろうか。
 返信する
005   2015/05/04(月) 14:41:46 ID:enA1F8ZReY    
006   2015/05/04(月) 14:43:51 ID:EOn6wuCJEU    
HDDとおなじ 2Tとかなったら買い換える
 返信する
007   2015/05/04(月) 17:51:11 ID:bA0/4h3s8Y    

8kも来年から試験放送開始するよ 
 東京五輪は8kで
 返信する
 
008   2015/05/05(火) 08:18:41 ID:TOj91g7KnE    
8kは大型でないと意味ないし。 
 6畳一間の部屋には幾ら安くてもいらない。 
 よって、売れる台数はしれてると思う。
 返信する
009   2015/05/05(火) 10:46:16 ID:OEosglu55c    
あんまり早く買っても、2020年には古くなってたり、全く違う方式が出て来たりで、なんかアナログハイビジョンと同じ道をたどりそうな気がするんだよなぁ。
 返信する
010   2015/05/05(火) 17:11:14 ID:TwpGMQfXEs    
>あんまり早く買っても 
   HDMIとか周辺インターフェースも規格(or Ver.)が変わって 
 満足に使えないとかなっちゃうんだろうな
 返信する
011   2015/05/05(火) 17:21:41 ID:uSBsI7OjFk    
まぁ金持ちは特段に「長く使う」を想定せんので 
 新製品をバンバン買ってもまたすぐ新型を買うだけだよ   
 どうせ方式がとか言ってる奴は.........だよ
 返信する
012   2015/05/05(火) 22:00:34 ID:z5R2xJbSp.    
そもそも8k放送ができる設備って完成してるのか? 
 っていうか、ホントに8k放送するのか? 
 オレは今のテレビで充分だぞ。 
 もっとも8k放送始まっても今のテレビが使えなくなるなんてことはないだろうけど。 
 ただ、今のテレビで見れなくならない限りは一部のマニアだけにしか売れんだろうなぁ。
 返信する
013   2015/05/05(火) 22:17:55 ID:ochH/cHSOQ    
スマホでさえ、ギャラクシーs6でフルHD越えてきた 
 シャープはスマホで4K液晶開発に成功 
 2018年には地上波も8k流れる予定で2020年には8kテレビが普及してることを 
 想定されてるんだよ
 返信する
014   2015/05/06(水) 00:55:14 ID:4qaAwXgCnQ    
8kよりもLGの4K 湾曲OLEDがすごくきになる。
 返信する
015   2015/05/06(水) 01:45:41 ID:ZQQh4QLqqk    
スマホでフルHDとか画面のアイコンとか文字とかの表示が細かくなって辛いな。
 返信する
016   2015/05/06(水) 02:12:23 ID:UR7tDiijSc    
017   2015/05/06(水) 06:06:44 ID:.s.9A/XG1E    
現在のテレビというか放送に不満がないわけじゃないんだけどね。 
 最大1080iでけっこうなbps食っときながらノイズ出るっていう。 
 ただ4k8kも同じように今規格を決めて行くと、普及する頃には古くなってるんじゃないかと。 
 テスト放送とかで徐々に普及させようとするのは止めようよ。 
 放送設備等準備に時間のかかる部分だけは先行して作っといて、最終的な方式はもっとギリギリになってから最新の技術に合わせて決めたほうがいいんじゃないのかなぁ。
 返信する
018   2015/05/06(水) 13:07:58 ID:YodH49FBwc    
液晶テレビは値上がり傾向だから買いではない 
 4Kは4k放送が見られることもないしコンテンツも微妙 
 2KはFullHDのことだから新しい技術でもない   
 メーカーはラインナップを減らして安くしろ
 返信する
019   2015/05/06(水) 14:32:53 ID:GxE4N0bO1Y    
っていうか、フルHD放送ですらほとんど実現できてないんだろ。 
 8kなんて技術的に可能なのか?
 返信する
020   2015/05/07(木) 13:02:29 ID:OjsG20mnas    
出力デバイスが進化していくにつれてコンテンツが追いつかなくなり全体としての商品力が弱まる 
 だからいつまでも高価格なままの製品となって誰も手を出さないからコンテンツも成長しない 
 3Dテレビがそうだったように・・・
 返信する
021   2015/05/09(土) 00:28:37 ID:VuRROVO3B.    
>>2  高価格帯はもう4Kは標準搭載じゃね3Dも普及してないだのなんだのと言われてるが高価格帯では標準だし
 返信する
 
022   2015/05/09(土) 00:47:03 ID:f9KYdYZTss    
放送は見れなくても自分で撮った動画を見る使い方もある 
 すぐに8kで撮れるデジカメやスマホが出ると思うよ 
 4kはスマホも撮れる、キヤノンからは静止画で5000万画素のカメラ出したしね 
 アナログ放送の時代が長すぎたからこれからはどんどん進化して、コンテンツとメーカー側と 
 競争するくらいにレベルが上がって欲しい
 返信する
023   2015/05/09(土) 01:23:56 ID:PQ6EgIoMjk    
そもそも8kじゃなければならないコンテンツって何? 
 基本的に広い部屋で大画面で見る映画ぐらいのもんでしょ。 
 そんな大画面テレビを見れる家なんて日本の家庭の何パーセントなのよ。 
 狭い部屋で画面にかじりつくように見て楽しいのか? 
 そりゃぁ解像度が高ければ細かいところまでよく見えて綺麗かも知れない。 
 でも、PCの画面じゃないんだから画面全体を見渡せてこそテレビでしょ。 
 画面全体を見渡せる距離まで離れたときに8kの解像度って意味あるの? 
 完全にオーバースペックとしか思えないんだが。 
 それとも人間の視力が飛躍的に進化する日が来るのかなぁ。 
 まぁ、電気屋の口車に乗せられないようにしないと。
 返信する
024   2015/05/09(土) 20:35:20 ID:VuRROVO3B.    
大画面で4K映像を視るとFHDが霞んで視える 
 >>23  地デジ強制以降前はSD画質で充分、アナログマ最高とか言ってたのかなあ
 返信する
025   2015/05/09(土) 23:30:44 ID:PQ6EgIoMjk    
ケーズに行ったら4kテレビのデモやってて隣にだいぶ小さいサイズのフルHDテレビが・・・ 
 せっかくだから同じサイズで比較とか、どうして考えないんだろうか・・・ 
 しかも日当たりの良い入り口のホールだし・・・ 
 もうアホとしか・・・
 返信する
026   2015/05/10(日) 00:50:14 ID:SnTNDieaxI    
4Kを見た後にフルHDを見るとフルHDが粗く感じちゃうよね 
 4KテレビでDVD等のSD素材を映したらどう感じるのか気になる
 返信する
027   2015/05/10(日) 02:46:22 ID:x/l99JBbpo    
8kになると録画も必要になるけどHDDは最低でも4TBは欲しいな
 返信する
028   2015/05/28(木) 20:22:18 ID:8Wf0kXd83M    
おなじ8Kと言っても、画像処理エンジンだけ8Kで、パネルは4Kあたりを使いまわすなんちゃって8Kと 
 フル8Kなんてまたまた面倒くさい話になったりして。
 返信する
029   2015/05/31(日) 17:09:31 ID:SbDQ3D38wg    

『NHK技研公開2015』行ってきた。 
 BSのデータ転送量は1チャンネルあたり100M/BPSが限界なので 
 映像(120コマ/フレーム)、音声(22.2チャンネル)データ放送で 
 100Mに収まるよう鋭意調整中との事。 
 現在は映像のみなら85M/BPSの圧縮実現   
 ほとんどが写真撮影不可で、少し残念 
 4台のSDカメラ映像をソフトで結合して、1枚の高画質映像にするとかのデモは、少しも高画質じゃなかった。 
 あと、スマホやネットとの連動とかもピンと来なかった。
 返信する
 
030   2015/05/31(日) 22:26:47 ID:vg21KUyEsI    
ネットとの連動ってライブドア騒動の頃から言われてるけど 
 これっぽっちも進歩してないよね…
 返信する
031   2015/06/02(火) 21:02:05 ID:UqgGlgsM4k    
8kになってもひな談芸人やワイプとか見たいとか8Kになってもなにも変わらないのにね 
 やきうをはじめとしたテレビ放送はニホン国民の総バカ化のアメリカの総意に気づく人はまだ少ないようで
 返信する
032   2015/06/02(火) 22:29:06 ID:Qng4kcb2vk    
とりあえず、うちのフルHDテレビでフルHD放送を見せてくれよ。 
 いったい何のためのフルHDテレビなんだよ。
 返信する
033   2015/06/03(水) 20:54:40 ID:Sv07M/SkGc    

地デジ 17MBPS 
 BS     24MBPS   
 地デジ放送開始当時 
 東京タワーからアナログ電波を一緒に出していたため 
 干渉を抑えるため17MBPSにしたのでは 
 アナログ停波で、かつスカイツリーに移行したのに 
 24MBPSにならないのが不思議。   
 それどころか 
 いまのBSは19.2MBPSになっていると 
 NHK技研で解説員が教えてくれた。
 返信する
 
034   2015/06/03(水) 22:11:15 ID:JFQdukaNfo    
現行放送はずっとこのまんまかも知れん。 
 テレビを買い換えずに画質がアップするってことになってしまうと4Kも8Kも売れなくなるわな。 
 よくよく考えれば、フルHD放送になれば普通にドットバイドットで表示されるわけだ。 
 けっこう体感できるほどクリアな画質になるはず。 
 ほとんどの人々はそれで満足してしまうと思われる。
 返信する
035   2015/06/03(水) 23:07:59 ID:n0.2rAxpxQ    
>>32  BDかBSデジタルを視聴しなされ 
 まあ、そのBSも1440*1080というのが多いけど 
 トゥエルビとかアニマックスとかグリーンチャンネルとかとか 
 BSフジとBSジャパンは1920だけどなんとなく画質が粗いと思わなくもない
 返信する
 
036   2015/06/03(水) 23:17:42 ID:tImmsqnQ4k    
テレビ発売、カラーテレビ→平面ブラウン管→液晶 
 ここまでがヒットした要素だが、次のヒットするのは何かな 
 世界見回してもテレビで大きく利益上げてるメーカー無いからな 
 儲からないテレビ買ってもらって関係性のある製品を抱き合わせ期待でしかない
 返信する
037   2015/06/04(木) 17:02:03 ID:dbsle4I0zM    

8K放送は 
 アンテナに偏波共用ブースターを取り付ければ受信できる(らしい)
 返信する
 
038   2015/06/04(木) 20:46:16 ID:2oBuz0VDQ.    
>>37  もしかしてアンテナも買い換える羽目になるのか。 
 でも、地上波は帯域が無いから無理とか・・・現行放送は続くわけだよね。
 返信する
 
039   2015/06/05(金) 18:17:13 ID:FsWpdTrlIA    
 >>38
>>38  BSアンテナにブースターを付けるならまだしも 
 これを見ただけだと、そう思ってしまうよね。 
 こういう所が、無料展示の甘さというか
 返信する
 
040   2015/06/22(月) 13:13:21 ID:h/1tv/gnac    
せっかく 井上あさひや夏目三久のパンツが見えても 
 静止画像にして三角地帯を凝視してもノイズだらけで使い物にならん 
 8K放送と8Kテレビで この問題を解決して貰いたい
 返信する
041   2015/07/12(日) 17:59:39 ID:As0JElJUgs    
海外のPCゲームだとFHD超の解像度のがぼちぼち出始めてるようで、そのモニター代わりに4Kテレビ買うユーザーもいるらしい。 
 それなら現行放送もチューナーも関係ないが・・・PCだけで20〜30万するゲームなんて放送よりもっとコアな世界じゃんというw
 返信する
042   2015/07/12(日) 21:07:55 ID:o0pD6N5rlU    
4K放送を受信する機能が付いてないのに4Kテレビとはこれいかに。 
 実際に放送が始まってから買わないと外付けチューナーとかめんどくさいことになるだろ。
 返信する
043   2015/07/13(月) 18:05:42 ID:TAtG3GTkZY    
ソース見つからないけど、どっかで読んだ記事だと 
 4k四枚で8kにするとか書かれてたような気がする 
 まったくの記憶違いかもしれないが、そうするとMUSEの再来っぽい気がしないでもない
 返信する
044   2015/07/13(月) 20:57:50 ID:59IpGkNUm6    
インフラがいつも遅れてる 
 100k対応のインフラが先に出たらメーカー側も楽なんだが
 返信する
045   2015/07/16(木) 10:33:51 ID:Hxuk01.euM    
046   2015/08/19(水) 02:02:11 ID:twlSYXFpaE    

LGの薄型技術は世界一スムニダ
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:46 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:8kテレビ
 
レス投稿