家庭用タコ焼きマシーン お勧めないですか
▼ページ最下部
001   2015/06/07(日) 08:46:34 ID:rpSAXE0vTg   
 
1人暮らしで酒のつまみに 
 蛸以外の何か入れて焼いて食いたいなと思うのでタコ焼きマシーンを買いたいです 
 使いやすさとか安さとかいいのを選ぶにはどう考えたらいいでしょう 
 教えてください
 
 返信する
 
016   2015/06/15(月) 07:40:40 ID:NlCg.10FoI    
>>14  てか、ガス式しか選択の余地ないでしょ? 
 スレ画の買っとけば間違いない。    
>>9のは具材が外にボロボロ落ちるんじゃないの? 
 上手に焼けてないし、これのどこが良いのか理解できない。
 返信する
 
017   2015/06/15(月) 08:18:00 ID:wlRGWVz3SI    
レスありがとうございます。 
   >>15  専用焼き油ってそんなに違うんですか?油で違いを出せる実感があまりないですが、もう少し調べてみます。     
>>16  食べてる間に2ターン目が焼きあがってる 
 ↑ 
 この部分に魅力を感じてる訳で、たこ焼きパーティー時など複数回焼く場合、通常の焼き器だと一人は焼き係になってなかなか食べられないので、半自動ならそこが少し解消できるかなーと・・・。
 返信する
018   2015/06/16(火) 07:31:53 ID:q/8Pd3ptY.    
>>17  >半自動ならそこが少し解消できるかなーと・・・ 
 映像を見る限りでは逆に結構手間かかってるようだけど? 
 たぶん、これで焼いたら相当イライラすると思うよ。   
 それよっか、ガス式でさっさと焼きあがっちゃった方が焼き係の人も楽でたこ焼き食べるチャンスも増えるよ。   
 悪いこと言わないからガス式の「炎ダコ」買った方がいい。 
 ガスボンベだって1本100円以下だし、ハッピーなたこ焼きライフが送れること間違いなしだ!
 返信する
 
019   2015/06/27(土) 12:52:18 ID:hUe7gFP5PE    
 >>3
>>3    色々悩んだけどこれがベストだった。   
 このスレのおかげでガスってとこまでは決まってて、
>>1かなーと思ってたところ・・・冷静に考えたらカセットコンロはあるから上の鉄板だけでいいじゃんと思い、アマで
>>3の16個焼きのフッ素コートの鉄板のみを¥ 1,159ちょいで購入。   
 皆様のおかげで、十分たこ焼きライフが楽しめております。
 返信する
 
020   2015/06/27(土) 14:09:14 ID:A/MgX3uUSs    
021   2015/06/28(日) 07:47:46 ID:vS3fAXgbwI    
022   2015/07/25(土) 17:57:54 ID:J7va6nvAOY    
大阪の家庭には必ず1台あるらしいが 
 たこ焼き買うほうが安いと思わん
 返信する
023   2015/10/06(火) 03:01:16 ID:/j1R6Xbgus    
024   2015/10/06(火) 12:06:25 ID:LSp97Ghedo    
025   2015/10/06(火) 15:02:28 ID:ABQ9evIZ7w    
026   2015/10/06(火) 21:35:09 ID:EnBLde/KN6    

 カタログギフトでこの商品を選んでみました。 
  たいして期待してませんでしたが、普通に良く焼けます。だいたい、10分弱ぐらいです。 
  ちゃんと油をしけば焦げ付きません。 
  2人だとペースが速すぎるので、一旦焼いた後は電気を切って使いました。 
  安い所で1,500円ぐらいなのでお買い得かと。 
  欠点はプレートが取り外してジャブジャブ洗えないことです。
 返信する
 
027   2015/10/07(水) 19:03:11 ID:QjGXVrBjEo    
>>26  俺は、プレートが外れないってんで候補から早々外したんだけど、外せなくてどうやって洗ってるんだ?不衛生じゃないのか?
 返信する
 
028   2015/10/08(木) 08:15:07 ID:aQy5RPKkrM    
>>27 薄めた中性洗剤をしみこませた布(キッチンペーパーでも良いと思います)で脂分、汚れをふき取ったあと、水拭き、乾拭きです。 
 ちょっと面倒でした。
 返信する
 
029   2015/10/09(金) 17:40:57 ID:qcAnjJ/kNo    
>>28  それは、俺にとってはちょっとではなく相当面倒くさい。 
 洗剤でジャブジャブ洗って、お湯で思い切り洗い流さなきゃ綺麗になった気がしない。
 返信する
 
030   2015/10/09(金) 21:00:31 ID:MT.xjMK8qo    
>>29  >>28です。ちょっと神経質すぎました。 
 鉄板じゃなくても、テフロン加工のたこ焼き器でも、お湯で脂分や汚れをふき取る程度で良いそうです。 
 そういえば世のたこ焼き屋さんで、毎日鉄板洗っている人なんていないですしね。
 返信する
 
031   2015/10/10(土) 14:35:19 ID:Gz6NNNPdyY    
 >>30
>>30  家庭用のたこ焼き器と、たこ焼き屋の巨大で重い鉄板を同列に語るヤツがいるとは・・・「洗えない」の意味があまりにも違いすぎて返す言葉がない
 返信する
 
032   2015/10/10(土) 17:29:34 ID:IczooKaHLI    
電気、ガス、色々試してきた結果にたどり着いたのは 
 ローソン100円ストアとかで安い冷凍たこ焼き買ってきて 
 レンジでチン、フライパンで少し揚げ焼き 
 油が苦手な人はトースターで表面カリッもいいよ 
 味は結局ソース次第だし片付けの手間も楽 
 材料揃えて道具出して生地の準備して焼いて食べ終わったら後片付け 
 美味しいことは美味しいけどやらなくなっちゃうんだよね、、、   
 ごめんね、話の腰を折っちゃうみたいで
 返信する
033   2015/10/14(水) 02:13:27 ID:/CeZPFnKjo    
>>32  それは全て料理に言える事 
 楽をしたいか手間を楽しむか自分は後者
 返信する
 
034   2015/10/14(水) 14:01:27 ID:zc5m5ezJ5Q    
>>32  >>33で全て終わっちゃったねw   
 俺もたこ焼きは作るのが楽しいタイプ。 
 あれこれ分量を調整して自分好みの生地作りを研究している。   
 "安い冷凍たこ焼き買ってきてなんて"正常な精神を持っている人のすることではない!
 返信する
 
036   2015/12/26(土) 19:20:28 ID:PUHJl6oRCA    
038   2015/12/29(火) 08:34:50 ID:Ze6Q01NzKY    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:36 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:家庭用タコ焼きマシーン お勧めないですか
 
レス投稿