シャープが液晶事業売却
▼ページ最下部
001   2015/08/29(土) 14:04:51 ID:OhOk0/f3OU   
 
液晶が柱だったのに赤字の種になり、とうとう売却かw 
 白物家電はいいのある
 
 返信する
 
002   2015/08/29(土) 14:31:03 ID:YUA2oY4E6M    
003   2015/08/29(土) 15:58:43 ID:tetcLZgnzY    
004   2015/08/29(土) 16:08:09 ID:Ln1W57CR0I    
シャープペンシルを大阪のあきんどに横取り 
 された時、早川徳次さんは亀戸から大阪へ 
 移ってラヂオを始めた。 
 ラヂオが駄目になった時、途方に暮れる社員に 
 徳次さんは「液晶があるだろう」と言った。 
 SHARPは何の会社というのでもなく、危機に 
 瀕しては業種を変えて行く会社。
 返信する
005   2015/08/29(土) 16:58:19 ID:J8OxzthGNk    
シャープって電子レンジくらいじゃねえ? 
 あとはプラシーボ臭のするプラズマクラスターかw
 返信する
006   2015/08/29(土) 17:42:17 ID:NiO0u8K4.w    
プラズマクラスターは「効果が無い」と消費者庁から叱られた
 返信する
007   2015/08/29(土) 21:39:42 ID:O8J6/B.Cj2    
こうやって日本の技術が流れていくのね… 資源のない国なのに技術も無くなると
 返信する
008   2015/08/29(土) 23:23:15 ID:OhOk0/f3OU    
サムスンがイグゾー技術も手に入れて最強テレビやスマホが出来る 
 アップル、ソニー涙目
 返信する
009   2015/08/30(日) 00:02:03 ID:tuQHpY1BRg    
シャープはイグゾーの商標は持っているがIGZOに使われている技術の特許は持っていない。 
 特許はJSTが持っている。
 返信する
010   2015/08/31(月) 01:59:08 ID:0CyHw8BnBc    
固有の技術よりも 
 この会社はアイデアが良い会社なんだよね 
 業界でいち早く送風モードを取り入れたエアコンとか 
 洗濯槽に穴が無くてカビが出てこない洗濯機とか 
 もっと評価されても良いはず   
 俺んちは基本的にシャープの製品が多い
 返信する
011   2015/08/31(月) 02:57:13 ID:JnXq4DlS4.    

ここ数年の赤字が巨大過ぎる 
 ソニーやパナなら耐えられるけどシャープはいつ民事再生法になってもおかしくない
 返信する
 
012   2015/08/31(月) 03:02:13 ID:JnXq4DlS4.    

売り上げの3割の液晶を捨て 
 液晶はシャープ→プラズマクラスターはシャープwww
 返信する
 
013   2015/08/31(月) 05:22:14 ID:liGQhuxmVU    

早川徳治の画像を見るたびに斉藤洋介を思い出す。w
 返信する
 
014   2015/08/31(月) 08:47:13 ID:ZD/euQ0O2s    
>>10  >洗濯槽に穴が無くてカビが出てこない洗濯機とか  
 脱水が普通の方式より格段に劣るので、他メーカーでは採用しなかった方式だよ 
 ぐぐってみ
 返信する
 
015   2015/08/31(月) 12:21:18 ID:4ew.FfAghM    
ピンチな時こそチャンスだよ。 
 液晶さらに倍プッシュだ!
 返信する
016   2015/08/31(月) 17:34:45 ID:???    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:31 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:シャープが液晶事業売却
 
レス投稿