ブルーレイレコーダーって普及してますか ?


▼ページ最下部
001 2015/09/18(金) 17:08:46 ID:ZXp4Bqbrpk
皆さんブルーレイレコーダーで、ディスクに録画してますか ?
外付けHDDの方が、容量選べば、沢山録画出来るし、観るとき便利じゃないですか ?

返信する

※省略されてます すべて表示...
051 2015/10/05(月) 11:39:08 ID:uVks11qNIo
また100枚BDメディアを注文してしまった(苦笑)

初期からVHSメディアを買っていたので
BD(HD)の画質と最近の売価はお得感が凄い

返信する

052 2015/10/05(月) 16:04:13 ID:5Vu2Fqoqi2
>>50
昔は高かったが、今は1枚100円ほどじゃん
これでも高い?昔のイメージで語ってる?

返信する

053 2015/10/05(月) 16:40:24 ID:uVks11qNIo
そうなのね

年末とかだと近所の碑文谷ダイエーで
一流メーカー品が50枚¥1980!なんだぜ

要はもぅメディアを惜しんで節約する事が陳腐化
してしまい、編集せずバカスカ焼ける時代にやっと至った

それは物凄い事でかってVHS晩年でも処分品の
メーカー製120分が¥50を切る事は無かったんだぜ?

しかも1万しないBD再生機で高細密の記録物が鑑賞できるよ

所詮BDメディアなんて今や日常の汎用品なので
WEBやら専門店よりまずは一般の安売り系大手で
価格確認していけば苦労せず費用を最大限抑えられる

最も普及しているシステムを批判するのなら、それを超える
利便性・汎用性・安定した調達と保守の担保を具体的に提示せねば
メインストリームに同乗できない奴の僻み・妬み・皮肉だと思えてしまう

っていうかBDを欲しくないタイプは
そもそもTVが好きかどうかが疑問だが?

 どうなの?

返信する

054 2015/10/05(月) 17:20:43 ID:j0/XNgTmFw
10年くらい前からDVDが安くなってきて焼きまくった。
今はそれを逆にPCへ取り込んでたが、めんどくさくてなかなか進んでない。
それなりのメディアを使っていたはずだが、30枚に1枚は読めなくなってるし…

返信する

055 2015/10/05(月) 17:46:03 ID:8mpRh1pra.
GB単価はDVDよりBDの方が安い
DVDは高い、使いにくいで買う価値が無い

返信する

056 2015/10/26(月) 04:16:54 ID:okUgKd36W2
HD-DVDって完全に消えたの ?

返信する

057 2015/10/26(月) 06:55:00 ID:1m9iGDPzHk
東芝製はX-9で終了だっけ?

うちは2台動態保存してあるよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:20 KB 有効レス数:57 削除レス数:0





電気製品掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ブルーレイレコーダーって普及してますか ?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)