《電気髭剃り》について・・・
▼ページ最下部
001   2015/10/26(月) 00:44:50 ID:x2zXaqr.TM   
 
やっぱ3大メーカーと呼ばれている下記のメーカーがいいの? 
 (パナソニック/フィリップス/ブラウン)   
 「電池式」の安い物から「交流/充電」の○万円の高い物まであるけど値段に比例して性能が、そんなに変わる物なのかな?   
 ちなみに「交流/充電」ではなくて「充電式」の物のメリットって何なんでしょうか? 
 「充電式」はバッテリーがダメになったら、バッテリーを交換するのに新たに髭剃りを買うよりも高いじゃないですか? 
 それなら、もう少しだけ高いけど「交流/充電」を買えばコンセントに繋げて使えるしメリットあると思うのですが?   
 皆さんは何を使っているますか? 
 感想や意見など、よろしくお願いします。
 
 返信する
 
002   2015/10/26(月) 01:50:41 ID:XhyKiL0AVg    

3社を行ったり来たり、洗浄機能付きやら5枚刃やら最新型も試したけど 
 むかーしのNational ES8068に行き着いた。 
 充電式だけど電池は2000円ほどで売ってる。 
 交流電源も使えるモデルは充電池が死ぬとパワーが落ちる気がする&水洗いの時に気を使う。   
 深剃り=ブラウン 剃り心地=フィリップス バランス=ナショナル 
 色々試して自分にあったモデルを探すといいと思う。
 返信する
 
003   2015/10/26(月) 03:37:58 ID:WdddjDxvjs    
パナの三枚刃使用。販売価格6000円程度の物。 
 充電のみって専用ドックかに入れて充電するから物理的に使えないだけじゃねーの? 
 バッテリーは自分で交換すれば
>>2の方が言うように2000円くらい。 
 それよか刃の交換で刃だけを買うより下位品から抜き取った方が安いとかあるね。 
 電池も同じ物だったら安物買って取り替えれば美味しいんじゃないかな。
 返信する
004   2015/10/26(月) 08:53:04 ID:lnNhxN4hB6    
今まで使ってきたのは、 
 ナショナル二枚刃充電式→ナショナル二枚刃充電式→パナソニック三枚刃充電式。 
 約十年に一度買い換えてる。刃の交換や電池の交換はしたことがない。
 返信する
005   2015/10/26(月) 12:31:20 ID:6fNY8jbpL6    
>>2が紹介してる機種には同意。 
 はっきりいってそれが優れてるのは幅広のキワゾリ刃にあると思う。 
 この幅広サイズでスライド式のものは今はどのメーカーもないし 
 ナショナルでもこのシリーズが最後じゃないかな。 
 とにかくキワ刃がポップアップ式のタイプは使いづらい。 
 個人的にはこの機種でないと上手くできないヒゲスタイルがあって、 
 15年の間に何台もの代替えをしたが、仕上げのために今でも必需品だよ。 
 このキワ刃の良さをメーカーに気づいてほしいな。   
 各メーカー、キワ刃については納得いかない製品ばかりの今、 
 自分が行き着いたのはコンビニにある「貝印のポケシェーバー」。 
 電池駆動だからモーター遅いけど深ゾリ最高(キワ刃なし)。 
 これとナショナルの旧機種を併用してるよ。
 返信する
 
006   2015/10/26(月) 13:51:46 ID:hRLjzUb9VA    

4枚刃ラムダッシュの2台目、使ってるが剃り味、初代程の感動は無かったな。 
 濃い髭ながら3年目に刃を替えて計5年位使ってるが充電池を交換とか思った事は無い。  
 考えたら2枚歯時代から、ずっとパナの電気カミソリ、5台は買ってるな。
 返信する
 
007   2015/10/26(月) 17:19:10 ID:DQI/CDPYBM    

髭が特別に濃くなければ、4000円ぐらいの充電式が良いよ。   
 替え刃が高いので4000円ぐらいの特価品で使い捨てにしています。 
 古いのは際剃り部で肛門周りの毛を剃るのに使います。   
 替え刃をしない人もいるようだけど、肌が傷付き髭の粉が入れ墨みたいになって 
 髭剃り跡が黒くなるので定期的に内刃・外刃共に交換するべきですよ。
 返信する
 
008   2015/10/26(月) 22:53:02 ID:EN7RUa7nJI    

最近パナのES-RL13を買った。 
 安物だが意外と良く剃れる。 
 充交式ではないのでバッテリーがヘタったら捨てるしかないが、まぁ安いので良いかなと。   
 できれば10年ぐらい前の日立のロータリーが欲しいのだが復刻しないかなぁ・・・ 
 今まで使ったシェーバーでは最高だった。 
 どっかのバカが肌を削るとか言い出したので、今はどれもこれもビミョーなシェーバーばっかりになってしまって残念。
 返信する
 
009   2015/10/27(火) 13:05:02 ID:hPfEE1FXyE    
肌荒れしない奴が希望なんだけど 
 フィリップスとブラウンどっちが良いんだ?
 返信する
010   2015/10/28(水) 00:57:59 ID:W1qwBqN4mc    
オレもパナの安物使ってる。 
 防水でウェット剃りができるのと、ヒリヒリしないマイルドモードがあるのが気に入ってる。 
 替刃も簡単に入手できるし。    
>>8  電池はパナのサポートから入手できるよ。 
 取説の廃棄する際の電池のリサイクルのページを見れば分解のしかたは載ってる。 
 組み立ては分解の逆を行うだけ。
 返信する
011   2015/10/28(水) 11:28:51 ID:7uc/khb6Pw    
>>9  肌に優しいってのはフィリップスって言われてるよね。 
 でも機種によって人に合う合わないがあるから難しいよね。 
 だからメーカーというより機種で選んだ方がいいと思う。 
 店頭で試召す事が出来れば一番なんだけどね。 
 それが出来ないからアマゾンなんかのレビューを参考にするしかないもんね。
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:24 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:《電気髭剃り》について・・・
 
レス投稿