4Kテレビは何処のブランドがオススメですか?「55型予算25万以内で」
▼ページ最下部
001   2015/11/20(金) 22:37:45 ID:Fc96yWtd2w   
 
4Kテレビは何処のブランドがオススメですか?「55型予算25万以内」 
   家電店舗の店員さんに質問しても価格コムの口コミ見てもどこが良いのかよくわからないです。 
 用途は映画鑑賞やゲームです。よろしくおねがいしますm(_ _)m
 
 返信する
 
044   2016/09/26(月) 14:20:42 ID:o4X7kkSBVI    
 >>43
>>43  あなたのオーディオ環境はどんなもんですか? 
 僕は100万ぐらいしかオーディオに使ってないのでまだまだですね 
 スピーカーも20台ぐらいしか持ってないです・・・ 
 俺に勉強不足と言うならあなたは4ケタ万円ぐらい使ってるんですかね? 
 家には何円かけました?   
 あと「100Wハイレゾスピーカー搭載」というのはどういうことなんでしょう 
 意味が分かりませんね、それがどしたんですか? 
 ハイレゾ対応ツイーターなんて数千円で買えるし何がすごいんですか? 
 あと100Wの総合出力のアンプを搭載してるだけでしょ、省いて繋げて書くと変になりますよ 
 あと下はどれぐらい出てるんですか?   
 ちゃんとまともなレスくださいね 
 レスをくれなかったり、中身がないレスなら全面的にあなたの書き込みが愚かだったということなので。
 返信する
 
045   2016/09/27(火) 19:56:07 ID:a5d/O9nr2A    
ブランドはどこでも国内メーカーがいいと思うよ。 
   快適に使っていればなんてことないが、 
 故障、不具合が出た時が問題だよね。   
 某社は故障時の対応が云々、などは各社にみられるが、 
 「対応が悪いな」と感じたら、営業所名、担当者名などを確認したのち、 
 メーカーの「お客様相談室」に必ず連絡すること。   
 対応が悪いのは個人の問題であることが多い。 
 本部から連絡を受けると少なからず改善される。   
 ところが国外ブランドでは対応が悪いと悪いまま。 
 個々に営業所などないことも多いので改善は期待薄。
 返信する
047   2016/09/27(火) 23:33:33 ID:nZwabDEXnk    
 >>46
>>46  確かにリモコンたくさんあるとめんどくさい   
 だから俺はソニーのリモートコマンダーを買った、3000円ぐらい 
 このリモコン一つで、テレビ、レコーダー、アンプ、CDプレーヤー、クーラー、照明 
 すべてこの一台で操作できる、俺の部屋にはこのリモコン一つだけ 
 あとマクロも組めるので 
 ボタン一回押すだけで 
 「テレビ電源オン」→「テレビの画面をレコーダーに」→「レコーダー電源ON」→「アンプ電源ON」→「アンプの音声をテレビに」 
 この動作をやってくれる   
 普通の人がテレビを付ける動作と同じだね     
 うーん
>>43からレスがこないな  
>>46からは帰ってくるかな?
 返信する
 
048   2016/09/27(火) 23:37:50 ID:nZwabDEXnk    

あれ?書き込み終えたら消えてるじゃ〜ん 
 なんで
>>46消すんだよ〜 
 せっかく書いたのに〜 
 ひどい〜
 返信する
 
049   2016/09/29(木) 00:25:57 ID:91LlyWZor2    
>>48  ごめんなさい 
 胸毛さんが読むと気を悪くするかもしれんなと思って 
 消しちゃった 
 逆に悪いことしてしまいましたね…   
 マクロリモコン便利そうですね 
 PS3に対応してくれたら神なんだけど 
 さすがに無理か…
 返信する
 
050   2016/09/29(木) 01:07:30 ID:RLo.l/slVo    
>>49  レスがキタ! 
 そういう理由で消したんですね 
 僕は別にあの内容ではなんとも思わないな 
 リモコンがいっぱいあるとめんどくさいのは事実だしね 
 てかその理由で消すとかあなた優しすぎでしょw   
 マクロリモコンほんといいよ 
 ONにする時はもちろんだしOFFにする時もボタン一つで全部消せるからね 
 それと純正リモコンは最初の学習させるとき以外使わずに保管できるから 
 純正のリモコンがダメになる事がないのがいいね、純正リモコンは高いから壊れたら困るから   
 残念ですがこのリモコンはPS3には使えませんね
 返信する
 
051   2016/09/30(金) 23:25:10 ID:VPPhmVHWBI    
>>60  ポチってしまった 
 これでリモコンが減ってスッキリするのか 
 逆に1個増えてしまったのかはわかりませんが 
 来るのが楽しみです
 返信する
 
052   2016/10/01(土) 12:39:32 ID:cioXy8bU.c    
053   2016/10/02(日) 04:48:58 ID:B8Jdmz9jzE    
久々にケーズに行ったら売り場のメインが4Kテレビになってて、 
 HDテレビは端っこに追いやられてた。 
 で、4Kで地デジ映してるんだけど・・・ 
 以前に見たときのような画面のにじみは無くなったものの、 
 どうにもモヤモヤした感じの画質が気持ち悪い。 
 もう少し待てばアプコンの性能はもっと上がるのかな。 
 現時点ではカネがあっても買わないな。
 返信する
054   2016/10/02(日) 14:28:26 ID:S1AKTF3ZOE    
>>52  今日届いた、機能は素晴らしいですね 
 テレビとレコーダーは初期設定でも殆ど使えました 
 それ以外(アンプとネットワークプレイヤー)は記憶で対応できました 
 欠点はうつ伏せスタイルというデザインですね… 
 机に置くと裏面が湾曲していて安定しないので 
 ボタンを操作できない 
 誰だよこんなデザインにしたやつは…
 返信する
 
055   2016/10/02(日) 15:10:42 ID:edKVrvfaL.    
ああ、確かにデザインは賛否両論ありそうだなー 
 けど発売から6年経ってるのに新製品が出てないってことは 
 このデザインに否定的な意見を持ってる人はそんなにいないと思うな   
 おれ自身、リモコン操作するときは必ず手に持つので 
 素晴らしいデザインだなとしか思わなかったな 
 湾曲していて持ちやすいし   
 それともうできてたらあれだけど 
 一応豆知識として 
 ↑↓のボタン(音量等)を学習させる時には、ピーっと学習リモコンが鳴るまで 
 純正リモコン側を押しっぱなしにして学習させるといいよ   
 普通の記憶の仕方だとアンプの音量を変えるときとか 
 ボタンを何回も押さないとダメだったけど 
 このやり方だと押しっぱなしでも反応するようになる 
 俺は最初これ知らなくて使えねえと思ってたわ
 返信する
056   2016/10/02(日) 21:35:53 ID:S1AKTF3ZOE    
>>55  レスどうも 
 まあ全然問題ないんですけどね 
 映画の世界に入っているときに 
 生活感たっぷりのリモコンが目に入らない様にっていう 
 映画配給会社でもあるソニーの気遣いなんだと考えます   
 音量の設定はできているっぽいですね 
 ポテンショメーターのリモコン(モーター)操作は寿命が縮むという 
 都市伝説のせいで少し操作に躊躇します
 返信する
 
057   2016/10/02(日) 23:00:52 ID:edKVrvfaL.    
そうか、よかったよ 
   >>ポテンショメーターのリモコン(モーター)操作は寿命が縮むという 
 都市伝説のせいで少し操作に躊躇します   
 俺はリモコンでアンプの音変えまくってるなww 
 音楽をUSBに入れていろんな曲を聞くことが多いので 
 音楽ファイルごとにGain違うし、常にリモコン持って曲ごとに音量変えてるわ 
 まあバカな使い方だわな
 返信する
058   2016/10/03(月) 16:18:58 ID:OrS/ZXqV8w    
音楽ファイルごとにGain違うし 
   level
 返信する
059   2016/10/29(土) 21:11:53 ID:KjshEeXLJU    

LGの4K55型「55UH6500」がヤマダウェブコムやビッグカメラ.com、ヨドバシ.com10万を切ってるわ。今年の4月発売でカタログ値も国内メーカーと遜色ない、どうしようかな〜。   
 テレビの4K放送開始が2018年だからどうしよう、パネルはシャープ製と言う噂だけど本当か?
 返信する
 
060   2016/11/19(土) 18:44:41 ID:kZCr4Ne8a.    
061   2016/11/20(日) 21:32:12 ID:/yszWjauow    
4K 8K 16K 32K 64K 128K 256K 512K 1MK 4MK 8MK どこまでzz
 返信する
062   2016/12/19(月) 09:04:15 ID:O1lJuy3PxQ    
063   2016/12/27(火) 20:32:05 ID:cYS2kgoxGo    
064   2016/12/27(火) 22:49:59 ID:4twMQuXd9.    

そうだよ 
 大きいのが欲しくなっての繰り返し 
 5年の間にテレビ3台も買ってしまった 
 計50万も使って・・・ほんとアホすぎる。 
 まあ今までのテレビは家族や親戚にあげたから無駄にはなってないけど
 返信する
 
066   2016/12/27(火) 23:38:11 ID:29tvOj/rbo    
067   2016/12/31(土) 12:32:23 ID:s041SY3sw2    
ハイビジョン撮影主流の時代だからまだまだ早すぎる
 返信する
068   2018/03/27(火) 17:51:09 ID:Z4.kuSyAVs    
069   2018/09/20(木) 10:42:34 ID:XRFh.glwZs    
070   2025/07/14(月) 18:54:30 ID:6JoDMbM4hQ    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:31 KB
有効レス数:68 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:4Kテレビは何処のブランドがオススメですか?「55型予算25万以内で」
 
レス投稿