コンビニクーラー
▼ページ最下部
001   2016/06/18(土) 16:20:51 ID:Yp6OhIZCus   
 
シャープのコンビニクーラーなるものを買った、中古で。 
 煙草のヤニで本体黄色いwいま稼働中だよ。 
 アマゾンで買った後ネットで調べたら不評みたいだな。 
 微妙に出てくる風が冷たいwでも、これで今年の猛暑 
 過ごせる気がしない。 
 なんかあったらまた報告する。
 
 返信する
 
003   2016/06/18(土) 16:39:30 ID:9Lq995dbzc    
俺もそのたぐいの物に興味があったから 
 色々検索したけどどれもあまり芳しく 
 ないんだよね。 
 スレ画の物は知らなかったから 
 続報に期待してます。
 返信する
004   2016/06/18(土) 16:42:35 ID:cryeVabBLg    
>>2  以前、冷風機を使った時期がある。 
 すぐに、タンクに水が貯まっちゃうし、電気代もクーラーと比べて大して変わらない。 
 最近だと、水・氷・氷パックを入れて冷風を送り出すというタイプの「人気商品」とやらをジャパネットたかたで買ったが、 
 実際に使ってみると、それほどの涼しさを感じないし、電気料金も大して(クーラーと)変わらない。 
 素直にクーラーを使う方がいいのかもな。
 返信する
 
005   2016/06/18(土) 16:48:07 ID:P7kteNncko    
 >>1
>>1  俺は大阪在住なんだけど、マンションの12階に住んでいます。 
 夏は南風が吹くので、とても涼しいです。 
 20年間クーラーを使っていません。 
 高層階に住むのも良い手ですよ。
 返信する
 
006   2016/06/18(土) 17:01:38 ID:32NQVppNRc    
007   2016/06/18(土) 17:15:07 ID:6yCx0fz/KE    
008   2016/06/18(土) 17:25:44 ID:1YBq.5OonQ    
009   2016/06/18(土) 18:41:02 ID:Yp6OhIZCus    
設置場所は6畳の部屋と台所にふすまを機械の幅に合わせて設置。 
 2時間半、風力最大、冷風、プラズマクラスターONで放置した結果 
 6畳の部屋気温28,5度、台所32度以上ありそうなくらい暑い。 
 台所の換気扇点けて熱気が入らないようにしてこのレベル。 
 コーラの缶350ぐらいの湿気が取れて涼しい。 
 本格的な梅雨と猛暑は山口県は来週からなのでまた報告するわ。
 返信する
010   2016/06/18(土) 18:41:50 ID:CsYXuE339E    
冷房と除湿出来る床置き型エアコンは、 
 洗面所に置くと良い。
 返信する
011   2016/06/18(土) 22:08:25 ID:fqiM3QV86g    
012   2016/06/18(土) 23:27:22 ID:9w305FpGZg    
エアコン以外は扇風機か窓エアコンしか選択肢はない
 返信する
013   2016/06/19(日) 05:33:51 ID:aAeXPiQnKU    
014   2016/06/19(日) 15:32:33 ID:9Ya8I5fLN.    
昔、冷風機(ヒートポンプ式)使ってたけど、排気を窓の外に向けて出せば室温は上がらないのよね。 
 ただ結露する水の量がすごくて、熱帯夜に熱くて目が覚めたら水タンクが一杯でコンプレッサー止まって送風モードになってた事数回。 
 タンクの代わりにホース繋いでベランダにドレインするように改造したわw
 返信する
015   2016/06/19(日) 16:55:00 ID:oaCqoZdXQg    
ウチは夏の期間以外は2台の除湿器で賄ってる。室温が28度以上だと除湿しても機械の熱で室温が微妙に上がるから、それ位が、エアコンに切り替えるタイミング。 
   広いところに引っ越しした際にコロナの除湿器を中古で買ったんだけどこれがデカイんだがかなりの除湿力で室温も然程上がらなかった。
 返信する
016   2016/06/20(月) 01:10:19 ID:fua49GcH7M    
窓エアコン最高。 防火用水として排水にプラケースおいてたら2,3日で50リットルくらい溜まってた。 
 虫が湧きそうだったからすぐ撤去したけど。
 返信する
017   2016/06/20(月) 18:27:34 ID:aBNK9nAVgE    
水蒸気が水になるわけだから高い除湿能力に応じた凝縮熱が必ず発生する理屈で、それを外部に捨てられない除湿機だと必ず室温は上がるはずなんだけどねぇ。
 返信する
018   2016/06/20(月) 19:02:03 ID:8p8FLsqSws    
これが設置型クーラー四天王だ! 
   シャープコンビニクーラー 
 正直ただの除湿器だw室温は下がらないが除湿でカラりだ!(クーラー苦手な人用)   
 コロナどこでもクーラー 
 コンビニより強力だが室温はあまり下がらないが排熱ダクトがある!(除湿と現状維持温度用)   
 トヨトミスポットクーラー 
 コンビニやどこでもより強力!排熱ダクトをうまく使えば室温も少しながら下がる(買うならコレ!しかし高いw)   
 業務用スポットクーラー 
 さすがによく冷える!しかしうるさい!電気代高い!しかも除湿の排水がセンサーないので 
 気を付けないと水が溢れるw型にもよるが4時間から12時間で水タンクいっぱいになる! 
 (これ買うぐらいなら、窓エアコン、室外機エアコンが買えるよw)   
 一長一短な四天王だなw
 返信する
019   2016/06/23(木) 00:14:23 ID:ySLj0644lY    
私も持っていますが 
 洗濯物を部屋干しする為のものですね… 
 晩に洗濯物を干すと朝には乾いているので便利です
 返信する
020   2016/06/25(土) 02:20:30 ID:uKgVuKzttI    
とりあえず今週の梅雨での使用報告。 
 コンビニクーラーじゃやっぱり室温は上がるね30度ピッタリ 
 を維持してる。でも、湿度が体感できるほど低いから扇風機で 
 からだ冷やせば十分梅雨時期は過ごせることが分かった。 
 寝汗もかかない。ただ土砂降りだと4時間ほどで水タンク 
 一杯になって自動停止するから、蒸し暑くなって起きて 
 排水しないといけない。やはり水タンクでかいコロナにすべきだね。   
 来週は梅雨明けて気温上がるからどうなるのか楽しみだ。
 返信する
021   2016/06/25(土) 15:51:19 ID:n9KWNd84cU    
冷風扇使うくらいなら 
 濡れたバスタオルを体に巻いて扇風機に当たるほうが涼しいよw
 返信する
022   2016/06/25(土) 18:00:08 ID:uKgVuKzttI    
>>21  ジメジメしたウチのボロアパートじゃカビ生えるわw   
 あと、来週も梅雨続行みたいだな。そのほうが過ごしやすいかもな。
 返信する
 
023   2016/07/03(日) 18:02:52 ID:goUIf6w1TE    
とりあえず、今日ホントの猛暑が山口にも来た! 
 室温33度コンビニクーラーじゃ室温下がらないよ!体が汗ばむw 
 扇風機から離れられない!やっぱコンビニクーラーじゃダメっぽいねwどうしよう?
 返信する
024   2016/07/04(月) 05:31:18 ID:6TYBy6joKg    
とりあえずダンボールか何かで排気ダクト作って部屋の外に排熱したら。
 返信する
025   2016/07/06(水) 04:41:23 ID:10UuCY45Tc    
それだけじゃあダメだ。 
 確かに室温は下がるだろうけど 
 室内の空気を排気するということはどこからか空気が室内に流入してる 
 その除湿や冷却に無駄な電力が必要になり効率が悪い   
 結局、給排気共にダクトが必要になる。ということはそれを空気でなく 
 圧縮ガスを媒体にすると効率がいい。   
 ということは行き着くところ普通のエアコンということになる。   
 ちなみに、工場のスポットクーラーは、天井が高い場所が多いので上向き排気で大丈夫 
 効率は度外視。
 返信する
026   2016/07/09(土) 19:23:55 ID:BzHFygSNXI    

いろいろコメント頂きましたが俺が無知で情弱でした。 
 きょうトヨトミの5畳用窓クーラー取り付けました。 
 現在1時間運用して室温デジタル温度計で27,5度アナログ温度計は25度 
 ぐらいを表示しています。扇風機の風がとても冷たいです。快適です。   
 これを見ているユーザーさんはコンビクーラー買っちゃダメwぜったい、お金 
 貯めてでも窓用クーラー取り付けましょう。これで借金生活です。 
 このスレはここで終了したいと思います。お疲れさまでした。とほほ。   
 コンビニクーラーは冬の結露取りにでも使います。
 返信する
 
027   2016/07/15(金) 01:09:40 ID:xxFtwf4uU2    
028   2016/07/15(金) 21:50:43 ID:LuarZrZvnc    
除湿器は買ったほうがいいぞ。 
 コンプレッサー型はうるさいけどその分かなり取る。 
 夜中にコロナの社員が水入れに来てるんじゃないかと思うくらい除湿する
 返信する
029   2018/07/25(水) 16:30:42 ID:LRAIl7EyFg    
>>25こいつバカじゃねえの。排気ダクトを作ったら、ウィンドエアコンみたいに専用のパネルも自作で設置するに決まってるだろ。
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:29 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:コンビニクーラー
 
レス投稿