ネスカフェ バリスタ 2
▼ページ最下部
001   2017/02/07(火) 13:50:30 ID:M3drTTnlzY   
 
 
002   2017/02/07(火) 14:20:11 ID:3.GzN.4V3g    
インスタントでも美味しいモノが出てきてるし、実際はどうなの?
 返信する
003   2017/02/07(火) 14:57:04 ID:AK3KY2hlyo    
持ってるけど、溶かし方をどんなに工夫しても 
 インスタントはインスタント。 
 レギュラーの味わいには絶対ならない。   
 以前はインスタントを買っても湿気らせて捨てていたのが 
 バリスタで一月にひと瓶の割合で飲むようになってより美味しいコーヒーが欲しくなりレギュラーを飲むようになった。 
 コーヒー人口を増やしたという役割は大きい。 
 でももうインスタントに戻る事は無い。 
 バリスタで獲得した客をいかにネスレに繋ぎ止めておくかが今後の課題だろうな。 
 バリスタからドルチェに移行する人は少ないと思う。   
 ネスレも豆や粉の販売に乗り出した方がいいんじゃないか。 
 ブランド力は十分あるんだし。
 返信する
004   2017/02/07(火) 15:01:09 ID:DT5PocaovE    
これのCMって  
   出演者も企業側もイメージ悪くしてるよね
 返信する
005   2017/02/07(火) 15:01:23 ID:5qUrFsA0K.    
006   2017/02/07(火) 15:03:00 ID:JAvo3AjG4c    
これとネスプレッソというのは何が違うの?
 返信する
007   2017/02/07(火) 15:30:31 ID:WXd2N.Eop.    
008   2017/02/07(火) 15:48:38 ID:n1zVqDUEjw    
>>6  ネスプレッソはエスプレッソ、コレはインスタント。 
 普通のエスプレッソマシンと違ってカプセルだから、フィルタにタンパで詰める必要がない。 
 ちゃんと抽出出来るかは詰め具合で変わるので、そこを省けるからお手軽に作れる。 
 あと普通は使用後洗ったりするのも結構手間なんよね。 
 値段は高いけどね。
 返信する
 
009   2017/02/07(火) 15:54:49 ID:g2RLvtLGwQ    

前スレ
>>184です。   
 今日届いたぜ!! 
 丸みと深みが入ってるという至れり尽くせり状態だ。 
 TAMAはアイと交換する形でクロネコの配達員にもう渡した。   
 初期型とTAMAを持ってたんだけど、TAMAの方を交換。 
 たまにお湯だけ入れたいときがあるんだけどTAMAはコーヒータンクを外して使えないんで、実は初期型をずっと使っていた。 
 TAMAは箱にしまったままでどうしようかと思ってたところに交換キャンペーンの話!ラッキーだ! 
 バリスタアイは使わずにそのままヤフオクに出品する手もあったけど、やっぱ使ってみることにした。   
 まず付属品を洗ったんでまだ使ってないけど、アプリはダウンロードした。楽しみだぜ♪
 返信する
 
010   2017/02/07(火) 16:37:13 ID:DtSw1ns7mw    
たまは下のふたつのコップのタッチパネル同時押しでお湯だけ出るだろ
 返信する
011   2017/02/07(火) 17:11:52 ID:g2RLvtLGwQ    
012   2017/02/07(火) 22:11:09 ID:QW6DQnXrUY    
>>3  >バリスタで一月にひと瓶の割合 
 瓶から詰め替えて飲んでたんですね
 返信する
 
013   2017/02/07(火) 23:12:03 ID:JjX4zAe2KE    
初期型をまだ使ってるんだけど。 
 新型の形に惹かれてる。 
 新型に変えた方いる? 
 味とか音とか変わったところ教えて。
 返信する
014   2017/02/08(水) 07:31:08 ID:GRNzZ/vHWs    

こんなのばっかり!   
 使い勝手はかなり悪い。
 返信する
 
015   2017/02/08(水) 07:40:40 ID:kHFFfBpDzM    
>>14  だからTAMA持ってる人に最新機種のアイを無料交換で配るという 
 通常あり得ないキャンペーンをしたとの噂はあるね
 返信する
 
016   2017/02/08(水) 08:44:41 ID:GRNzZ/vHWs    
 >>15
>>15  このキャンペーンはかなり金かけてるよね。 
 うちは九州だけど、尼崎からバリスタアイの送料は1,296円かかってる。 
 1件につきそれが往復分だから申込者全員だと莫大な金額になるはず。 
 バリスタアイ本体だけじゃなくアプリ開発だって金がかかってるし、それでもやらなきゃならなかったんだろうか?   
 イライラしながらコーヒー入れたあげく通信エラーでルーレット回せないなんて!!
 返信する
 
017   2017/02/08(水) 13:48:36 ID:c5Oleom.eA    

無料キャンペーンのDMを資料用としてスキャンしてみた
 返信する
 
018   2017/02/09(木) 11:32:23 ID:sQXrhGIjfg    
アプリ使うと自分の生活パターンや好みが盗み見されてるようで気持ち悪い 
 なのでせっかくアイに交換してもらったけど、タマと同じように本体でしか操作してない
 返信する
019   2017/02/10(金) 00:19:20 ID:q3GOm4wWCk    
>>18  実際そうだろ。 
 データ集めがばら撒きの目的じゃないのかな? 
 そこを承知の上で使ってるけどね。
 返信する
 
020   2017/02/10(金) 23:14:00 ID:Z8EDZOrPQg    
>>19  じゃあ俺もアプリ使わないで作るわ 
 奴等にデータをずっと搾取され続けるのは避けたい
 返信する
 
021   2017/02/11(土) 13:59:12 ID:xkqd9Co1yw    
022   2017/02/13(月) 08:59:17 ID:OY19EHGmQI    

詰め替え用のパックは捨てるなよw
 返信する
 
023   2017/02/13(月) 10:32:24 ID:EMxIP8qUEc    
>>22  どうしても粉末が張り付いたみたいになるから、口径の丁度いいプラやシリコン製のロートを使ってる 
 毎回丸洗い出来るから衛生的でいいよ
 返信する
 
024   2017/02/13(月) 23:37:42 ID:OY19EHGmQI    
025   2017/02/14(火) 06:34:37 ID:XCras9LrnQ    
確かに詰め替えの紙製のは、接合部とかに残ったのが黒くなってて 
 気持ちの良い物ではないと感じてた
 返信する
026   2017/02/14(火) 13:50:09 ID:Tge3jjKQlg    
 >>24
>>24  どんなロートでも良いよ 
 先をバリスタカートリッジの口径と同じような35φ位にカットすればいい 
 ガラス、プラスチック、シリコンでもいい、周りにある円錐形状のもので使えそうなのをカットするだけ
 返信する
 
027   2017/02/15(水) 12:29:22 ID:hWAymkZjGQ    
>>26  ああ...なるほどね。 
 出来れば実際に使ってるロートやらを見たかったが・・・   
 詰め替え用のパックは冷蔵庫保管してるんだけど、夏場だと残ったコーヒーが溶けてベタベタするんだ。 
 35φの円柱状の筒があれば、その上はじょうごとかで流し込めばいいね。
 返信する
 
028   2017/02/15(水) 13:59:24 ID:VGr/bc.Evo    

ちなにみ市販の広口ロート 
 これは先の口径が36Φなので加工なしにそのまま使える
 返信する
 
029   2017/02/15(水) 14:19:33 ID:VGr/bc.Evo    
 >>27
>>27  >35φの円柱状の筒があれば、その上はじょうごとかで流し込めばいいね 
 その使おうとしてる「じょうご」を35φ付近でカットすればいい   
 ←ほれ、今カットしてみたぞ 
 とりあえずそこにあった500mlのペットボトルを使った 
 切り口に拘らなければ2分で出来る
 返信する
 
030   2017/02/16(木) 08:56:38 ID:ecp.WJBThk    
マネージャーが企業スパイか本当にアホかのどっちかだな
 返信する
031   2017/02/16(木) 18:04:28 ID:hDPbco/txg    
032   2017/02/16(木) 23:30:55 ID:A9rQiQLA5.    
033   2017/02/17(金) 10:16:24 ID:Yc/cul16oc    
 >>30
>>30    これは
>>14の画像なんだけどさ、レシピを選んでバリスタアイに命令を送ったあと弾かれるとこのようにエラーになるんだが、この間にデータ送信されてるみたいなんだよね。 
 このエラーが出るたびにリトライするわけだから集められたデータはかなり不正確なものになってるハズだよ。
 返信する
 
034   2017/02/18(土) 18:02:29 ID:OaAxg594QI    
>>22  >詰め替え用のパックは捨てるなよw 
 お前は一生それ使ってろ 
 他の人はロート使ってるから
 返信する
 
035   2017/02/18(土) 21:22:05 ID:JN4B/fpaQ2    
>>22 >>25  詰め替えパックの紙筒の部分は捨てて先端の樹脂部分だけ使う。 
 コーヒータンクのゴムが全部押さえられて一番入れやすい。
 返信する
 
036   2017/02/18(土) 22:12:58 ID:KfiYg7757Q    
037   2017/02/18(土) 23:01:12 ID:xddQpfdrXA    
>>35  現在販売されているカートリッジは全部紙製 
 昔みたいな樹脂は使われなくなった   
 タンクに菊型のゴムがついてたのは、バリスタ初期モデル 
 現行モデルのアイ、ひとつ前のモデルのタマにはゴムは無いよ
 返信する
 
038   2017/02/19(日) 09:59:29 ID:jD5waRb3LY    
>>37  そうなんだよね。 
 初期型はそのゴムを外せば直接コーヒーが流し込めたんだ。 
 だけど、それをさせまいとTAMAからゴムを使わなくなった。 
 しかも逆さにして蓋が閉められないという念の入れ様。   
 昔は詰め替えパックの先端は樹脂だったのか・・・知らなかった。
 返信する
 
039   2017/02/21(火) 10:04:41 ID:3FGw74K2Vg    
今日、ロート買いにいってくる。 
 ハンズマンに行けばあるのではないかと思ってる。
 返信する
040   2017/02/21(火) 21:04:58 ID:2BwPqQZ0SM    
041   2017/02/22(水) 10:38:39 ID:/xQTfM6ovM    
042   2017/02/22(水) 10:47:29 ID:/xQTfM6ovM    

ただね・・・ 
 確かにちょうどいいサイズでスッポリおさまるんだが・・・コーヒータンクの尖った部分には穴が開いていないので中にコーヒーが流れていかない。   
 少しずらせばいいのだが、どうもこのままでは使いづらい。 
 足の部分を5mm〜10mm位残しでカットしなければならないようだ。 
 もうちょっと足外径が広いのがあればいいんだが、わざわざ買いなおすのもなぁ〜〜〜 
 用は足りるのでまぁいいんだが、今はペットボトルを細工する方で良かったんじゃないかなと思っている。
 返信する
 
043   2017/02/22(水) 13:20:20 ID:.HScXBeWOM    
044   2017/02/25(土) 15:31:13 ID:UfOGR9NzLQ    

ペットボトルを切ってみた。完璧♪
 返信する
 
045   2017/02/25(土) 21:34:14 ID:LgXsfJAMTc    
これさ、洗えない部分があるのが難点。 
 今のは知らないけどちょっと前のは 
 残りかすが溜まって不衛生だと思うよ。 
 それと電力を結構使うから気をつけて買いましょう。
 返信する
046   2017/03/01(水) 21:56:25 ID:UIcPBrP5No    
今日から急にチアーズが届くようになった。 
 もしかして、ランキングとか今日から始まったのかな?
 返信する
047   2017/03/26(日) 05:53:42 ID:bFVV5ptj2M    
無料交換してもらったがアブリ使ったら負けだと思う
 返信する
048   2017/12/18(月) 15:39:04 ID:Eku/KfBcf.    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:22 KB
有効レス数:54 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ネスカフェ バリスタ 2
 
レス投稿