食器洗い機
▼ページ最下部
001   2017/03/27(月) 16:31:00 ID:4UG1kyjNFc   
 
 
002   2017/03/27(月) 17:09:52 ID:JgkcKrm4e2    
汚れた食器をセットする手間 
 食器洗い機を洗う手間
 返信する
003   2017/03/27(月) 17:22:59 ID:0Y2LCzRDgw    
 >>2
>>2  君、独り者でしょ? 
 家族4人分の食器を洗うのは大変なんだよ。   
 >>食器洗い機を洗う手間  
 溜まったゴミを捨てるだけやん。
 返信する
 
004   2017/03/27(月) 17:25:02 ID:RcD6JVxlA.    
海外メーカーのガゲナウ・ミーレ・ASKOの食洗器使うと、手で洗うのが馬鹿らしくなるよ。 
 食洗器な対して不信感があったり、使いづらいって言ってる人って、国内メーカーしか使ったことのない人に多いよね
 返信する
005   2017/03/27(月) 17:33:44 ID:???    
006   2017/03/27(月) 17:41:40 ID:T4Uj2.HQEU    
>>2 >>5  使ったことのない奴の机上の空論   
 面白いね 
 なんで食洗機ごときにケチをつける奴が出てくるんだろ 
 十分に実用的だから何十年も存在してるのに 
 まぁ、理由は想像つかなくもないんだが
 返信する
 
007   2017/03/27(月) 18:01:33 ID:vuNIwDdtZc    
洗剤が高くつくので業務用洗剤を使用しています。
 返信する
008   2017/03/27(月) 18:14:34 ID:0Y2LCzRDgw    

食器洗浄機の一番のメリットは、手では洗えない高温で洗える事だよ。
 返信する
 
009   2017/03/27(月) 18:17:45 ID:TSHMePooN2    
サンヨーだかの食器洗い機使ってたけど、なんで今はパナだけになったんだろう・・ 
 普通の洗剤も使えて家族5人で充分な大きさあったのに、確認せずに引越しの時に廃棄。 
 ビルトイン以外の選択肢がパナオンリーになってた衝撃・・ 
 ウチみたいな共働き家庭では「食器洗い機に食器を入れる」だけで家事のお手伝いするいい旦那だったんだが・・   
 水質関連の仕事してるけど、グラタンとかの焦げ付き以外なら食器洗い機の方がよっぽど綺麗で無菌。 
 (乾燥までやった場合) 
 なによりも嫁の手荒れが防げるだけで買う価値あり。
 返信する
010   2017/03/27(月) 18:33:49 ID:PwyxJ3ebbU    
うちの妻が妊娠した時に買って凄く便利だったんだが、 
 引越しした時に妻が台所への設置を嫌がって、以来手洗いに逆戻り。台所のスペースは以前の部屋より広いのに。 
 理由を聞くと、節水になるからとか、取れない汚れがあるからとか言ってるけど、節水になるか?ってそんな事は無いし、取れない汚れのものなんて限られてるから、それだけ手洗いすれば良いのに。 
 食器をセットする手間とそれを戻す手間も言ってたけど、それは手洗いでも同じなのに。 
 そんで、俺は食器を洗わないんだが、たまに俺に食器を洗えって言う時があるから、だったら食洗器を復活させようって言うと怒り出す。 
 昔使ってた食洗器を処分しようとすると、貴方が買ってくれたから置いておこうとか言うし。 
 いや、だったら使おうよと。
 返信する
011   2017/03/27(月) 18:45:01 ID:.G3m9Sibu.    
欲しいけど、金と置く場所がない。 
 食洗機って、持ってない奴は欲しがるけど、持ってる奴は要らない使わないって率が高いよね。
 返信する
012   2017/03/27(月) 19:08:44 ID:qVlDP7iTQs    
013   2017/03/27(月) 19:08:58 ID:dlAPe2jFZs    
電気水道工事しないといけないからどこでも置けるものじゃない
 返信する
014   2017/03/27(月) 20:07:40 ID:dlAPe2jFZs    
近所の王将、食洗機を使ってる。 
 他の食器は知らんがガラスコップに関しては 
 ダメダメだな。中の汚れが落ちていない。 
 コップにビールを注ぐとコップ内の汚れに 
 泡がビッシリ付いてるな。
 返信する
015   2017/03/27(月) 21:24:16 ID:4stfRcnbZU    
食洗機かけるにしても基本は手洗いが必要だからね。 
 グラスなんかは特に手洗いが不可欠だね。   
 それと、高温洗浄のメリットとしては 
 洗浄後の器は熱くなってるために乾くのが早くて片付けも素早くできる。 
 仕上がりも段違いだし、大量の食器を扱う場所では導入して正解。 
 人件費の節約にもなるよ。
 返信する
016   2017/03/27(月) 21:25:49 ID:z95Bn7TDcI    
ガラスコップは確かに手洗いが一番だよ、細かな傷ついたりしてくすむし 
 でもさ、食器洗い便利だよね〜洗って乾燥までしてくれるから、そのまま食器入れにしまえば済むんだもん。
 返信する
017   2017/03/27(月) 22:01:21 ID:kwdUepGBaE    
手洗いが必要って言ってるやつ釣りだよね? 
 普通に、汚れた食器は桶の中にしばらくひたしておけばいいだけなんだけどw
 返信する
018   2017/03/27(月) 22:35:32 ID:0V/cYdb6.g    
019   2017/03/27(月) 22:52:03 ID:0Y2LCzRDgw    
 >>14
>>14  それが「王将クオリティー」 
 綺麗なグラスでビールを飲みたけりゃ、もう少し高級な店に行きなよ。    
>>16  そのまま放置すれば良い。 
 自然乾燥が拭くより綺麗だよ。    
>>18  食洗器からの音ですか? 
 壁の中からなら、建築業者の施工レベルの問題ですよ。
 返信する
 
020   2017/03/27(月) 23:16:06 ID:Mab3cAk.wU    
近くのうどん屋食洗機でガンガンお冷のグラス洗ってるけど、セルフで水を入れて席に着いたらネギがグラスにこびり付いてたからそのまま店を出た。
 返信する
021   2017/03/28(火) 05:45:22 ID:7FlkrQN5/k    
若い頃、立ち食いうどん屋で食べてたら、 
 となりの爺さんが食べ終わった後に、水を飲もうとして給水機横の棚に山積みしてるコップを一つ手に取って水を入れた。 
 そしてその水をグイッグイッと美味そうに飲み干すと、おもむろにコップを元の棚に戻した・・・・。
 返信する
022   2017/03/30(木) 06:06:21 ID:ytnEPP1u.U    
知らなくてさ、バイキングの取り皿を使用済みの食器から取り出してさ
 返信する
023   2017/04/06(木) 13:50:50 ID:DMjbpdZdQQ    
昔のは食器洗い機じゃなく食器すすぎ機だったけど今のは性能よくなってるからすごいきれいに落ちるぞ? 
 カパカパにこびりついたカレー食べた後の皿とかご飯粒ついたままの茶碗なんかそのまま入れてもきれいに落ちてるよ。
 返信する
024   2017/04/15(土) 07:42:11 ID:m2ENgXNqmI    
025   2017/05/05(金) 16:58:13 ID:F4IhDNHR5E    
026   2017/05/05(金) 18:11:04 ID:rwPWcQbbWw    
028   2017/05/06(土) 09:51:37 ID:???    
30年前にバイトした某巨大工場の社員食堂の洗浄機は 
 工場らしくベルトコンベアの流れ作業だった。
 返信する
029   2017/05/08(月) 09:11:23 ID:d.dU0e/apc    
実家にもあるんだが、食器を重ねて置いたら下からの水が届かず汚れが落ちるわけないでしょって 
 さんざんいってるのにママンはきかず適当にいれて、案の定汚れが落ちてない。 
 理屈を理解できない女に機械を使わせるなと。
 返信する
030   2017/05/22(月) 14:31:52 ID:FMragYv/Lg    
031   2017/07/01(土) 11:26:47 ID:4uhujIyUkc    
032   2017/07/15(土) 10:34:42 ID:n9VG4BXSNo    

一人暮らしだと欲しいよね。食器洗い機。
 返信する
 
033   2017/08/15(火) 13:20:56 ID:Wm3uSw2S2s    
034   2017/09/10(日) 16:43:03 ID:yypWTqDH/I    
036   2017/12/24(日) 15:08:57 ID:iOF5rkdyKM    

確かにあった方が便利ですが・・・。
 返信する
 
037   2017/12/27(水) 20:18:12 ID:MthcKkCb/w    
038   2018/01/03(水) 08:43:27 ID:EbtCeKjHe6    

先日、我が家が「食器洗い乾燥機(食洗機)Panasonic NP-TR9-W」デビューしました。 
 こちらのエントリでは導入のメリットを中心に書いたわけなんですが、もちろんいくつか苦労や問題点ががあったのは事実です。 
 せっかくなんで、それらについても紹介していきます。 
 これから検討される方のお役に少しでも経てば幸いです。
 返信する
 
039   2018/01/07(日) 22:08:25 ID:qk7siGrx7Q    
うちもスレ画と同じようなビルトインタイプ。 
 むちゃくちゃ重宝してるよ。嫁大喜び。
 返信する
040   2018/02/03(土) 13:35:51 ID:hu35bw3GgY    
041   2018/07/14(土) 12:01:04 ID:NJ6CY4U8TM    
042   2018/07/29(日) 10:24:10 ID:3dAuuywTzo    
043   2018/08/09(木) 01:07:30 ID:ba80hHJJkk    
東芝の食洗機を約15年くらい使っているが 
 本当にいいと思うけど。 
 独り暮らしでもお勧めです。
 返信する
044   2018/08/09(木) 08:01:30 ID:uDaZPx9hOQ    
食洗機の一番のメリットはランニングコストが手洗いよりも安いこと 
 手洗いによる食器破損がない、洗浄が手洗いよりも優れている 
 手の荒れが起こらない(冬場は温水で手洗いすると絶対に手荒れを起こす) 
 手を怪我したとき、足の怪我や腰痛で炊事場に立てないとき 
 何を文句言うんだと思う 
 業務用でケチつけている人いるがそもそも洗剤が違う、食器を痛める業務用洗剤(劇薬に近い)
 返信する
045   2018/08/26(日) 08:31:32 ID:7WXqpBJlcs    
046   2018/08/26(日) 15:06:35 ID:???    
047   2018/08/26(日) 17:33:09 ID:r2FD3DNo1c    
食洗器欲しいと思ってたけど設置場所と消費電力の大きさ。 
 確実にうちではブレーカー落ちる。 
 それが理由で断念。
 返信する
048   2018/08/26(日) 17:56:56 ID:MfSBR9guaI    
オール電化用契約の夜間電力で使うんだよ。
 返信する
049   2018/09/17(月) 08:42:36 ID:SPmt/SAabE    
051   2018/10/28(日) 06:19:15 ID:0GqPBBgBds    
052   2018/11/03(土) 11:24:01 ID:ggjKSf6zpo    
053   2018/11/30(金) 08:57:06 ID:???    
食器洗い機はゴミを循環させているだけ 
 シーズヒーター周辺は汚物だらけ
 返信する
054   2018/11/30(金) 21:29:09 ID:ocEOGLYSCU    
海外ではかなり昔から使われていたことは知ってたが、 
 結局日本にブームは来なかったってことでいいかな。 
 たぶん、買ったけど使わなくなったっていう家庭も多いかと。   
 まぁ、何となく日本人には向かない道具のような気がするけど、 
 洗濯機はほぼ完全に普及してるよねぇ。 
 いずれは普及するのだろうか。
 返信する
055   2018/12/01(土) 07:00:39 ID:7u.VzDnHPI    
海外との違いと言ったらやっぱりご飯茶碗かなぁ。
 返信する
056   2018/12/01(土) 11:42:29 ID:QcRB6g9nn2    
そうなんだよ。 
 海外では食器洗い機ではなく皿洗い機(Dishwasher)だった。 
 平たい食器だけを洗うことに特化した商品かどうかはよくわからんが、 
 日本では日本用を作る必要があったのだろうか。 
 ま、皿洗い機では皿しか洗えないイメージになるから名前を変更しただけで、 
 実質同じものかも知れんが。
 返信する
057   2018/12/24(月) 08:25:05 ID:gaUcOb6P4E    
058   2019/02/03(日) 08:28:56 ID:jWbI1OT0.s    
059   2019/05/26(日) 16:07:41 ID:.OaNslo6Wg    
060   2019/06/26(水) 18:27:21 ID:zJkVGqYMzE    
061   2019/08/22(木) 18:53:14 ID:XzVGmgAcqA    
062   2019/10/01(火) 17:03:21 ID:jnr7e6KF1A    
063   2019/10/10(木) 15:20:12 ID:9/AyrLMxU2    
素手では無理な高温で洗えるのはいい 
 まぁ厚手のゴム手すればいいんだけどな
 返信する
064   2020/02/29(土) 11:31:09 ID:iLPDw.LZPY    
065   2020/03/11(水) 00:25:35 ID:AnHgbs7HFw    
批判してるのは食洗機使ったことない奴だろう。 
 使いだしたら便利すぎてもはや手離せない。
 返信する
066   2020/03/12(木) 14:22:12 ID:u6npCsLLfg    
067   2021/08/01(日) 11:32:51 ID:rUlxYJDWq.    
068   2021/10/23(土) 14:37:01 ID:bGBtDgJXPw    
069   2022/01/15(土) 15:14:19 ID:OqD4hD5vqQ    
070   2022/05/22(日) 13:01:13 ID:N7U4i40E7E    
071   2022/12/08(木) 10:34:20 ID:zhAaiEfK4Q    
手を怪我したり腰痛のときにどれほどありがたいか身を持って知ればいいんだよ。
 返信する
072   2023/02/11(土) 13:05:02 ID:R/0AE6U.dM    
073   2023/04/01(土) 14:11:50 ID:yGX9jilhNU    
074   2023/05/19(金) 15:36:47 ID:wSF8OS6Kwo    
075   2023/06/25(日) 13:39:01 ID:Exym09oFbE    
076   2023/06/27(火) 08:21:48 ID:Up7TBUH4S6    
モデラーの間で塗装したプラモを 
 乾かすのに熱風が出てホコリから 
 守るカバーが付いている食器洗いが 
 大人気なんだよ。 
 爆売れしたら定価2000円上げやがった。
 返信する
077   2023/07/02(日) 14:52:09 ID:QrWYKM5VXA    
078   2023/08/11(金) 12:54:04 ID:ZZtac.1DmI    
079   2023/11/03(金) 14:22:52 ID:9WVoO98YU6    
080   2024/02/18(日) 12:23:45 ID:CFQCEZaIe6    
081   2024/07/21(日) 10:51:55 ID:7.YlCLkqvY    
082   2024/11/22(金) 14:07:25 ID:WnTh2IIb1k    

おがわ みお 
 小川 実桜 
 プロフィール 
 出身地 大阪府堺市 
 生年月日 2001年10月3日(23歳) 
 身長 162cm 
 血液型 A型 
 最終学歴 神戸大学 
 勤務局 CBCテレビ 
 活動期間 2024年 -
 返信する
 
083   2025/01/11(土) 12:57:56 ID:V1cnuU2pSQ    
084   2025/03/20(木) 11:08:02 ID:w1O6qTtxPs    
085   2025/06/22(日) 13:53:46 ID:iMYTknEAmI    
086   2025/08/12(火) 14:26:50 ID:ZkzNhOI0PM    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:27 KB
有効レス数:83 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:食器洗い機
 
レス投稿